部下からの執拗な質問攻めに悩んでいます。 技術職で係長をしています。 中途入社してきた部下のものから職場の様々なルールに関して、自分の思いや考え方、ルール制定の根拠を示せという内容の質問状が定期的に届きます。その質問状にはこの部下が設定した期限が記載されています。 最近業務が忙しく、質問状の期限を過ぎたところ、パワーハラスメントで訴えると言われました。 わたしはこれまで善意で答えていたつもりですが、部下は質問をするのは権利であり、その質問に解答することは上司の義務であるとのことでした。 これまで何度も質問に答えてきましたが、同じような再質問がずっと繰り返されてきており、おそらく、本人の思う考え方に合った回答がでてこない限りずっと続くのではないかと思っています。 知りたいことは以下の通りです。 1. 部下の質問に答えることは義務なのでしょうか?(できる限りのことはしています) 2. 一方的に設定された期限を過ぎることはハラスメントなのでしょうか? 3. もう答えられることはなく、わたしの業務に支障をきたしているのでやめてほしいと伝えることは問題でしょうか?(他の人に回答書を読んで、十分理解できる内容であることは確認しています) わたしの上司は変な人間なので放っておけばよいと言っていますが、何かあったときはわたしが被害を被るのが怖いです。 どうしたらよいものかと思っています。 よろしくお願い致します。
職場の悩み・90閲覧・100
1人が共感しています