20歳の時に同性で好きな人がいて、職場の15歳年上の女性に手紙で告白しました。私が、アルバイトを辞めるタイミングだったので、「もう会うことないと思うので、手紙書きました。引かれちゃうと思います。 」と言って「会うでしょ。引かない。大丈夫です。」と言って手紙を受け取ってくれました。次の日にラインで返事が返ってきて「いま、付き合っている人がいるからごめんね」と振られてしまいました。これは嘘だと思います。その後初めて会った時に、私の方に近寄ってきてお辞儀だけして去ってしまいました。それからというものの私と目が合わないし挨拶もしない関係になりました。無視状態です。かれこれ5年経ちます。 私のことは嫌いになったのでしょうか?どういう心理ですか?告白する前はあだ名で呼んでくれたりしました。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(2件)

嫌いになったのかは本人以外に分かりませんけど、貴方の想いに答える気は無いからこれ以上期待させないように振舞っているのだと思います。 よくある誤解なんですけど、同性だって関係ないんですよ。同性だから嫌だじゃなくて、自分が恋愛対象に見れない相手から告白されたら誰だって困るでしょう。 貴方だって近所でたまに談笑する人や職場で世間話する人や美容室や歯医者などで多少世間話する人がたくさんいますよね?誰から告白されても喜んで受けますか?違いますよね?貴方が困る相手の方が多いですよね? あと、卒業式に告白とかに似ていますけど、もう会うこともないからって理由で告白するのあまり印象良くないです。 あと、告白ってまず最初に友達になってからするもんなんです。職場で話す程度とか学校で話す程度じゃなくて、休日も二人で出かける友達に。たかが職場や学校だけの付き合いで告白はナンパも同然なんで成功率がそもそも低いんです。

気遣いでもあるし、どう接するべきかは難しいものです 嫌いになったは安易すぎです 慕われていて恋愛的な感情と同性の部下が慕ってきてるのでは違います 感情持ちの人には普通に接するという選択肢もありますけど、そこでいつも通りにすることで諦めにくくするのはいいのかという懸念がありますし 応えれないと分かっているからこその優しさの上で一線を引くこともあると思います