情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄

知らなきゃ判断できないじゃないか! ということで、情報流通を促進するために何ができるか考えていきましょう

「大きな木のうえの大きな目」~一通のツイッターがきっかけで書いたものです。

2012-01-17 22:14:33 | ãã®ã»ã‹æƒ…報流通(ほかにこんな問題が)
 病を押して記者会見に出てママたちが知りたいことを聞いてくれている人がいるよ、というやりとりを機に家族で原発の問題を話し合い、その結果いただいた応援の手紙。私は、返事の中で、なぜ、記者会見に出ているのかについて、お猿の群れが襲われたら、気づいた猿が大きな声を出すでしょう、という説明をしました。その説明を元に、お子さんが絵を描いてくれました。それが冒頭の絵です。寝られない夜、次のような童話にしてみました。

●●ここから童話●●

大きな木のうえの大きな目

「さぁ、お昼寝の時間よ。枝の上の枯れ草をちゃんと敷き詰めて準備しましょうね」、保育園のジュリ先生が優しくみんなに呼びかけます。「は~い」、みんな元気よく答え、枝の上のベッドに上がっていきました。

 ここは、アフリカにあるお猿の保育園です。10匹の小さなお猿が自分のベッドの枯れ草を揃えてお昼寝の準備をしています。あれ、1匹だけ、準備をしないで、ぼうっと座っています。

 「先生、今日、お昼ご飯の前に豹の大きな声が聞こえたでしょう。ぼく、怖くて寝られない」、そういったのは、一番小さなトムです。
 「大丈夫よ。豹が近くまで来たら、あの高い枝で見張っているボブさんが教えてくれるから、安心して寝なさい」、ジュリ先生が優しく話します。
 「そうだよ、今日、見張っているのは、私のパパよ。大丈夫に決まっているじゃない」、ボブさんの子供のカーラがちょっと口をとがらせて大きな声をあげました。
 「そうね、カーラのパパが守ってくれるからね」、ジュリ先生が優しく話します。
 「昨日はぼくのママが見張っていたんだよ。でもどうして、順番に見張りをすることにしたんだろう」、一番大きなチェンがそう尋ねました。
 「じゃぁ、今日のお昼寝のお話は、そのことにしようね」、ジュリ先生が言いました。

 「昔は順番の見張りはなかったのよ。あるとき、ミサのパパが仲間から少し離れたところにあるバナナを取りに行ったの。ミサのパパは美味しそうなバナナを沢山もって、ミサのところに帰っていこうとしたのよ。そうしたら、大きな豹が左から仲間に近づいているのを見つけてしまったの。あと30歩のところまで来ていたいのよ。ミサのパパは、このままだと仲間が豹に食べられてしまうと思ったの」

「怖~い」、一番小さなトムが言いました。

ジュリ先生は続けます。「それでね、ミサのパパは、思わず、「ウホウホ、危ない」って大きな声を上げたの」。

 「ウホウホ、危ない」、一番大きなチェンが言いました。

「そうそう」、ジュリ先生はニコッとしたあと、真面目な表情で話を続けました。「豹はミサのパパに気づいたの。そして、お猿の群れよりもミサのパパの方が近いことにも気づいたの。パパまではあと20歩だった」

 「危ない」、カーラが言いました。「逃げなきゃ」と小さなトムが言いました。

 「豹はすぐにミサのパパの方に向きを変えてジャンプしてきたの。そのとき、パパに気づいたミサが「パパ」って叫んだの。パパは、ミサに「ウホウホ、逃げろ」って言って、仲間と反対の方に枝を伝って走っていったの」

 ジュリ先生の話をみんな、一生懸命聞いています。

 「ミサはパパのことが心配だったけど、保育園の先生に手を引っ張られて、パパと反対の方にみんなで逃げたのよ。そうするしかなかった」

 「枝を伝って300歩くらい逃げたあと、みんなでそこにあった高い木に登ったの。「ここなら安全だね。ミサのパパのおかげです」、保育園の先生がそう話した。だけど、ミサはパパのことが心配で心配でたまらなかったの」

「しばらくして、みんなでミサのパパが逃げた方を探しに行ったけど、ミサのパパは見つからなかったの」

「逃げられなかったんだね」、一番大きなチェンが言いました。一番小さなトムは泣きそうな顔です。

 「そう、ミサのパパは天国に行ったのよ」とジュリ先生が続けます。「そのあと、みんなで話したのよ。どうしたら、ミサのパパに起きたことを防ぐことができるかって。」

「それで順番に見張ることにしたのね」、カーラが言いました。

「そう、そのとおり、それから、順番を決めて、大きな木の上に登って見張ることにしたの。豹や大きな蛇を見つけたら「ウホウホ、危ない」、「ウホウホ、逃げろ」っていうのよ」。ジュリ先生がそういい終わらないうちに、一番大きなチェンが「ウホウホ、危ない」って言いました。「ウホウホ、逃げろ」、一番小さなトムが言いました。「ウホウホ、危ない」、カーラが言いました。それから、みんなで「ウホウホ、逃げろ」、「ウホウホ、危ない」って言いました。

 あれあれ、いつの間にか、一番小さなトムが寝ています。すっかり安心したようです。

 みんなはトムの方を向きながら小さな声で「ウホウホ、危ない」、「ウホウホ、逃げろ」、そう言って、お昼寝しました。

大きな木の上では、カーラのパパが大きな目で遠くまで見張っていました。


●●ここまで●●

もし、この童話について同じように絵を描いてくれたら、ぜひ、送ってみてください。
宛先 http://www.news-pj.net/mail/index.html






●新刊で~す。購入していただける場合意、印刷して近くの書店にお持ちください●


●アマゾンはこちら→ http://ow.ly/8fo8o



●日本、特に東北・関東の保護者必読の書●

「ICRP Publ. 111 日本語版・JRIA暫定翻訳版」(http://www.jrias.or.jp/index.cfm/6,15092,76,1,html)

「緊急時被ばく状況における人々に対する防護のための委員会勧告の適用(仮題)=109」
(http://www.jrias.or.jp/index.cfm/6,15290,76,1,html)

アメリカ科学アカデミーの文献「BEIR-VII」(Biological Effects of Ionizing Radiation-VII、電離放射線の生物学的影響に関する第7報告)
http://archives.shiminkagaku.org/archives/radi-beir%20public%20new.pdf


◆東電本社の記者会見は、午前11時~正午から始まる単独会見、午後5時ごろからの統合本部会見の2回となっている。インターネットで生中継と録画配信されている◆

 → ニコ生 http://live.nicovideo.jp/ 

   岩上さんのサイト http://ow.ly/4wCEr



◆東電会見に出席し続けている木野龍逸さんへの支援金の振込先口座は下記のとおりです。

 郵便局の振替口座
 口座番号は、00100-5-362362
 口座名称は、木野龍逸支援の会(キノリュウイチシエンノカイ)


 なお、銀行からの場合、
 ゆうちょ銀行
 〇一九店
 当座預金
 0362362
 にお願いします(できれば郵便局の振替でお願いします)。



◆以下参考◆


原子炉建屋とタービン建屋の図。クリックで拡大できます。

   ↓

 


【日弁連の東日本大震災・原発事故災害復興支援活動】
→ http://www.nichibenren.or.jp/activity/human/higashinihon_daishinsai.html





◆参加してみました。クリックお願いします。
   ↓
人気ブログランキングへ

◆持ち込み可視化についてアンケート実施しました。ご協力ありがとうございました。
   ↓
http://blog.with2.net/vote/?m=v&id=57952

【ツイッターアカウント】yamebun


●沖縄への連帯ツイッターキャンぺーン●

【ツイッターアカウント】@BarackObama

【メール】→http://www.whitehouse.gov/contactから


【ツイッター例文】
JAPAN IS NOT US'S COLONY! We won't support US BASE. All US BASE OUT! from our country.

Please HELP Okinawa. 75% of the American bases in JP is in the islands, only 0.6% of JP land. Relocate #Futenma base outside.

Marine in Futenma must go back to your country. There is no place where the base of Marine is acceptable in Japan.

Okinawa and a lot of Japanese oppose the transfer of the Futenma base to Henoko


At least180 MPs of ruling parties say NO to Futenma relocation within Okinawa. Check this http://bit.ly/9jQIW8



 ●今回の原発事故から、原子力村の実態、大手マスメディア経営陣がそれに取り込まれている実態が明らかとなりました。この実態を打破するための仕組みを紹介した拙著を紹介させていただきます。もし、このブログをお読みの方でまだ、これらの本に目を通されていない方は、最寄りの図書館にリクエストしてお読みください。外国でどのような対策が実行されているかがお分かりいただけると思います。今後、3・11の再来を防ぐための具体的な方法のいくつかだと確信しています。








★「憎しみはダークサイドへの道、苦しみと痛みへの道なのじゃ」(マスター・ヨーダ)
★「政策を決めるのはその国の指導者です。そして,国民は,つねにその指導者のいいなりになるように仕向けられます。方法は簡単です。一般的な国民に向かっては,われわれは攻撃されかかっているのだと伝え,戦意を煽ります。平和主義者に対しては,愛国心が欠けていると非難すればいいのです。このやりかたはどんな国でも有効です」(ヒトラーの側近ヘルマン・ゲーリング。ナチスドイツを裁いたニュルンベルグ裁判にて:Gilbert's Nuremberg Diary)
★「News for the People in Japanを広めることこそ日本の民主化実現への有効な手段だ(笑)」(ヤメ蚊)
※このブログのトップページへはここ←をクリックして下さい。過去記事はENTRY ARCHIVE・過去の記事,分野別で読むにはCATEGORY・カテゴリからそれぞれ選択して下さい。
また,このブログの趣旨の紹介及びTB&コメントの際のお願いはこちら(←クリック)まで。なお、多忙につき、試行的に、コメントの反映はしないようにします。コメント内容の名誉毀損性、プライバシー侵害性についての確認をすることが難しいためです。情報提供、提案、誤りの指摘などは、コメント欄を通じて、今後ともよろしくお願いします。転載、引用はこれまでどおり大歓迎です。

原発は老害だけが問題じゃない~橋本勝の政治漫画再生計画第275回

2012-01-17 19:11:02 | æ©‹æœ¬å‹ã®æ”¿æ²»æ¼«ç”»å†ç”Ÿè¨ˆç”»
【橋本勝さんのコメント】

新年早々の1月6日、細野原発相が原発は40年で廃炉にする方針と発表した
脱原発の流れがますます加速しているという観測があるが
それは楽観的すぎるというもの
これまでも原発の老朽化は問題とされてきたが
整備、点検、部品の交換をしていけば大丈夫と
30年から60年と寿命の延長をはかってきた
40年で廃炉に、ということは
言い換えれば40年は原発を運転していいという
お墨付きを国が与えるということである
民主党政権が脱原発依存をいいつつ
いつのまに原発輸出や再稼働を画策しているように
廃炉40年というのも
原発維持のための時間稼ぎ、ごまかし策と思えてならない
それに「脱原発依存」という言葉が大変クセモノなのである
「脱原発依存」は「脱原発」ではない
原発への依存はやめていくが、でも当面は原発を続けるということに他ならない
つまり依存という言葉にいろいろな含みをもたせているのだ
脱原発依存ということで、今の原発への逆風をやりすごし
国民の関心が薄れるのを待ち、その時に電力危機や経済が駄目になると訴えて
原発の復活をはかる作戦である
原発が廃炉になるまでの40年の間に
事故が起こらないという保証はないのだ。

【ヤメ蚊】
 完全に脱原発をした場合のシミュレーションっていうのは、どこかで発表されていますか、どなたかご存知ですか?信頼性のあるところが作成したものってあるのでしょうか?





●新刊で~す。購入していただける場合意、印刷して近くの書店にお持ちください●


●アマゾンはこちら→ http://ow.ly/8fo8o



●日本、特に東北・関東の保護者必読の書●

「ICRP Publ. 111 日本語版・JRIA暫定翻訳版」(http://www.jrias.or.jp/index.cfm/6,15092,76,1,html)

「緊急時被ばく状況における人々に対する防護のための委員会勧告の適用(仮題)=109」
(http://www.jrias.or.jp/index.cfm/6,15290,76,1,html)

アメリカ科学アカデミーの文献「BEIR-VII」(Biological Effects of Ionizing Radiation-VII、電離放射線の生物学的影響に関する第7報告)
http://archives.shiminkagaku.org/archives/radi-beir%20public%20new.pdf


◆東電本社の記者会見は、午前11時~正午から始まる単独会見、午後5時ごろからの統合本部会見の2回となっている。インターネットで生中継と録画配信されている◆

 → ニコ生 http://live.nicovideo.jp/ 

   岩上さんのサイト http://ow.ly/4wCEr



◆東電会見に出席し続けている木野龍逸さんへの支援金の振込先口座は下記のとおりです。

 郵便局の振替口座
 口座番号は、00100-5-362362
 口座名称は、木野龍逸支援の会(キノリュウイチシエンノカイ)


 なお、銀行からの場合、
 ゆうちょ銀行
 〇一九店
 当座預金
 0362362
 にお願いします(できれば郵便局の振替でお願いします)。



◆以下参考◆


原子炉建屋とタービン建屋の図。クリックで拡大できます。

   ↓

 


【日弁連の東日本大震災・原発事故災害復興支援活動】
→ http://www.nichibenren.or.jp/activity/human/higashinihon_daishinsai.html





◆参加してみました。クリックお願いします。
   ↓
人気ブログランキングへ

◆持ち込み可視化についてアンケート実施しました。ご協力ありがとうございました。
   ↓
http://blog.with2.net/vote/?m=v&id=57952

【ツイッターアカウント】yamebun


●沖縄への連帯ツイッターキャンぺーン●

【ツイッターアカウント】@BarackObama

【メール】→http://www.whitehouse.gov/contactから


【ツイッター例文】
JAPAN IS NOT US'S COLONY! We won't support US BASE. All US BASE OUT! from our country.

Please HELP Okinawa. 75% of the American bases in JP is in the islands, only 0.6% of JP land. Relocate #Futenma base outside.

Marine in Futenma must go back to your country. There is no place where the base of Marine is acceptable in Japan.

Okinawa and a lot of Japanese oppose the transfer of the Futenma base to Henoko


At least180 MPs of ruling parties say NO to Futenma relocation within Okinawa. Check this http://bit.ly/9jQIW8



 ●今回の原発事故から、原子力村の実態、大手マスメディア経営陣がそれに取り込まれている実態が明らかとなりました。この実態を打破するための仕組みを紹介した拙著を紹介させていただきます。もし、このブログをお読みの方でまだ、これらの本に目を通されていない方は、最寄りの図書館にリクエストしてお読みください。外国でどのような対策が実行されているかがお分かりいただけると思います。今後、3・11の再来を防ぐための具体的な方法のいくつかだと確信しています。








★「憎しみはダークサイドへの道、苦しみと痛みへの道なのじゃ」(マスター・ヨーダ)
★「政策を決めるのはその国の指導者です。そして,国民は,つねにその指導者のいいなりになるように仕向けられます。方法は簡単です。一般的な国民に向かっては,われわれは攻撃されかかっているのだと伝え,戦意を煽ります。平和主義者に対しては,愛国心が欠けていると非難すればいいのです。このやりかたはどんな国でも有効です」(ヒトラーの側近ヘルマン・ゲーリング。ナチスドイツを裁いたニュルンベルグ裁判にて:Gilbert's Nuremberg Diary)
★「News for the People in Japanを広めることこそ日本の民主化実現への有効な手段だ(笑)」(ヤメ蚊)
※このブログのトップページへはここ←をクリックして下さい。過去記事はENTRY ARCHIVE・過去の記事,分野別で読むにはCATEGORY・カテゴリからそれぞれ選択して下さい。
また,このブログの趣旨の紹介及びTB&コメントの際のお願いはこちら(←クリック)まで。なお、多忙につき、試行的に、コメントの反映はしないようにします。コメント内容の名誉毀損性、プライバシー侵害性についての確認をすることが難しいためです。情報提供、提案、誤りの指摘などは、コメント欄を通じて、今後ともよろしくお願いします。転載、引用はこれまでどおり大歓迎です。

「検証 福島原発事故・記者会見」(岩波書店)が刷り上がりました!~サイン初めも(^^)

2012-01-17 02:35:23 | èƒ†åš¢ç™Œï¼ˆè…¹è†œæ’­ç¨®ã‚り)手術不適応患者の記
 「検証 福島原発事故・記者会見――東電・政府は何を隠したのか」が刷り上がりました。店頭に並ぶのは21日、今週金曜日です。宣告された余命期間を超えての発刊となるため、書店に並ぶ姿を目にすることはできないのではないかとも思っていましたが、なんとか、「嫁入り」させることができました(笑)。まだ、次女( 『「主権者」は誰か 原発事故から考える』:岩波ブックレット)が残っているので、もう少し、宣告が外れてもらわないと困りますが…(笑)。

 初めて手にした本には、練習を兼ねて、早速「サイン初め」をしてみました。これまで、たまに、サインを求められたときに汚い字で書くのは味気ないな~と思っていたため、これを機に考案したものです。



 左下のいたずら書きのようなものが、それです。木野さんは最初、こういうサインを考案するのは嫌がっていたのですが、自分も字が汚いということに気づいたせいか(笑)、何か考えると約束してくれました。そこで、木野さんのサインは後日もらうことに…。記念の一冊になりそうだ。



  




●新刊で~す。購入していただける場合意、印刷して近くの書店にお持ちください●


●アマゾンはこちら→ http://ow.ly/8fo8o



●日本、特に東北・関東の保護者必読の書●

「ICRP Publ. 111 日本語版・JRIA暫定翻訳版」(http://www.jrias.or.jp/index.cfm/6,15092,76,1,html)

「緊急時被ばく状況における人々に対する防護のための委員会勧告の適用(仮題)=109」
(http://www.jrias.or.jp/index.cfm/6,15290,76,1,html)

アメリカ科学アカデミーの文献「BEIR-VII」(Biological Effects of Ionizing Radiation-VII、電離放射線の生物学的影響に関する第7報告)
http://archives.shiminkagaku.org/archives/radi-beir%20public%20new.pdf


◆東電本社の記者会見は、午前11時~正午から始まる単独会見、午後5時ごろからの統合本部会見の2回となっている。インターネットで生中継と録画配信されている◆

 → ニコ生 http://live.nicovideo.jp/ 

   岩上さんのサイト http://ow.ly/4wCEr



◆東電会見に出席し続けている木野龍逸さんへの支援金の振込先口座は下記のとおりです。

 郵便局の振替口座
 口座番号は、00100-5-362362
 口座名称は、木野龍逸支援の会(キノリュウイチシエンノカイ)


 なお、銀行からの場合、
 ゆうちょ銀行
 〇一九店
 当座預金
 0362362
 にお願いします(できれば郵便局の振替でお願いします)。



◆以下参考◆


原子炉建屋とタービン建屋の図。クリックで拡大できます。

   ↓

 


【日弁連の東日本大震災・原発事故災害復興支援活動】
→ http://www.nichibenren.or.jp/activity/human/higashinihon_daishinsai.html





◆参加してみました。クリックお願いします。
   ↓
人気ブログランキングへ

◆持ち込み可視化についてアンケート実施しました。ご協力ありがとうございました。
   ↓
http://blog.with2.net/vote/?m=v&id=57952

【ツイッターアカウント】yamebun


●沖縄への連帯ツイッターキャンぺーン●

【ツイッターアカウント】@BarackObama

【メール】→http://www.whitehouse.gov/contactから


【ツイッター例文】
JAPAN IS NOT US'S COLONY! We won't support US BASE. All US BASE OUT! from our country.

Please HELP Okinawa. 75% of the American bases in JP is in the islands, only 0.6% of JP land. Relocate #Futenma base outside.

Marine in Futenma must go back to your country. There is no place where the base of Marine is acceptable in Japan.

Okinawa and a lot of Japanese oppose the transfer of the Futenma base to Henoko


At least180 MPs of ruling parties say NO to Futenma relocation within Okinawa. Check this http://bit.ly/9jQIW8



 ●今回の原発事故から、原子力村の実態、大手マスメディア経営陣がそれに取り込まれている実態が明らかとなりました。この実態を打破するための仕組みを紹介した拙著を紹介させていただきます。もし、このブログをお読みの方でまだ、これらの本に目を通されていない方は、最寄りの図書館にリクエストしてお読みください。外国でどのような対策が実行されているかがお分かりいただけると思います。今後、3・11の再来を防ぐための具体的な方法のいくつかだと確信しています。








★「憎しみはダークサイドへの道、苦しみと痛みへの道なのじゃ」(マスター・ヨーダ)
★「政策を決めるのはその国の指導者です。そして,国民は,つねにその指導者のいいなりになるように仕向けられます。方法は簡単です。一般的な国民に向かっては,われわれは攻撃されかかっているのだと伝え,戦意を煽ります。平和主義者に対しては,愛国心が欠けていると非難すればいいのです。このやりかたはどんな国でも有効です」(ヒトラーの側近ヘルマン・ゲーリング。ナチスドイツを裁いたニュルンベルグ裁判にて:Gilbert's Nuremberg Diary)
★「News for the People in Japanを広めることこそ日本の民主化実現への有効な手段だ(笑)」(ヤメ蚊)
※このブログのトップページへはここ←をクリックして下さい。過去記事はENTRY ARCHIVE・過去の記事,分野別で読むにはCATEGORY・カテゴリからそれぞれ選択して下さい。
また,このブログの趣旨の紹介及びTB&コメントの際のお願いはこちら(←クリック)まで。なお、多忙につき、試行的に、コメントの反映はしないようにします。コメント内容の名誉毀損性、プライバシー侵害性についての確認をすることが難しいためです。情報提供、提案、誤りの指摘などは、コメント欄を通じて、今後ともよろしくお願いします。転載、引用はこれまでどおり大歓迎です。

日本のメディアはなぜ事実を伝えないのか?~脱原発の進むドイツとメディア制度がここまで違う!

2012-01-17 02:33:44 | ãƒ¡ãƒ‡ã‚£ã‚¢ï¼ˆçŸ¥ã‚‹ãŸã‚ã®æ‰‹æ®µã®ã‚り方)
 15日にパシフィコ横浜で開かれた脱原発世界会議で、「日本のメディアはなぜ事実を伝えないのか?~脱原発の進むドイツとメディア制度がここまで違う!」をテーマに、川島隆滋賀大学経済学部特任講師と対談しました。コーディネーターはフリージャーナリストでIWJ主宰の岩上安身さんで、楽しく進めてもらい、川島さんとは直前数分の打合せでしたが、うまく分担して説明できたように思います。

 会場は130人のキャパでしたが、一杯になり、立ち見でぎゅうぎゅう状態、一説に300人とも…。お帰りになった方も


 まず、私の方からドイツのメディアがどのように原発事故を伝えたかを報告しました。
 たとえば、公共放送ZDFは、原発潜入取材の映像を伝えた。日本のメディアは、海外のメディアが伝えたという方法で伝えるのが精一杯で、取材者から直接情報を受けて報道することはなかった。レポートはとても、ショッキングなもので、報道価値も高かったにもかかわらず…。




 その後、川島さんがドイツの仕組みを紹介する前提として、マスメディアの自由度を測るための指針を説明しました。

 

 川島さんがドイツの仕組みを紹介し、私が少し補充し、議論を深め、さらに、来場者からの質問を受けました。

 詳細は、この対談を主催した「Our Planet TV」と司会をした岩上さんが立ち上げた「IWJ」に掲載予定の動画をご覧ください。

 私が作成したレジュメはこちら→ http://www.news-pj.net/news/2012/0115.html


●新刊で~す。購入していただける場合意、印刷して近くの書店にお持ちください●


●アマゾンはこちら→ http://ow.ly/8fo8o



●日本、特に東北・関東の保護者必読の書●

「ICRP Publ. 111 日本語版・JRIA暫定翻訳版」(http://www.jrias.or.jp/index.cfm/6,15092,76,1,html)

「緊急時被ばく状況における人々に対する防護のための委員会勧告の適用(仮題)=109」
(http://www.jrias.or.jp/index.cfm/6,15290,76,1,html)

アメリカ科学アカデミーの文献「BEIR-VII」(Biological Effects of Ionizing Radiation-VII、電離放射線の生物学的影響に関する第7報告)
http://archives.shiminkagaku.org/archives/radi-beir%20public%20new.pdf


◆東電本社の記者会見は、午前11時~正午から始まる単独会見、午後5時ごろからの統合本部会見の2回となっている。インターネットで生中継と録画配信されている◆

 → ニコ生 http://live.nicovideo.jp/ 

   岩上さんのサイト http://ow.ly/4wCEr



◆東電会見に出席し続けている木野龍逸さんへの支援金の振込先口座は下記のとおりです。

 郵便局の振替口座
 口座番号は、00100-5-362362
 口座名称は、木野龍逸支援の会(キノリュウイチシエンノカイ)


 なお、銀行からの場合、
 ゆうちょ銀行
 〇一九店
 当座預金
 0362362
 にお願いします(できれば郵便局の振替でお願いします)。



◆以下参考◆


原子炉建屋とタービン建屋の図。クリックで拡大できます。

   ↓

 


【日弁連の東日本大震災・原発事故災害復興支援活動】
→ http://www.nichibenren.or.jp/activity/human/higashinihon_daishinsai.html





◆参加してみました。クリックお願いします。
   ↓
人気ブログランキングへ

◆持ち込み可視化についてアンケート実施しました。ご協力ありがとうございました。
   ↓
http://blog.with2.net/vote/?m=v&id=57952

【ツイッターアカウント】yamebun


●沖縄への連帯ツイッターキャンぺーン●

【ツイッターアカウント】@BarackObama

【メール】→http://www.whitehouse.gov/contactから


【ツイッター例文】
JAPAN IS NOT US'S COLONY! We won't support US BASE. All US BASE OUT! from our country.

Please HELP Okinawa. 75% of the American bases in JP is in the islands, only 0.6% of JP land. Relocate #Futenma base outside.

Marine in Futenma must go back to your country. There is no place where the base of Marine is acceptable in Japan.

Okinawa and a lot of Japanese oppose the transfer of the Futenma base to Henoko


At least180 MPs of ruling parties say NO to Futenma relocation within Okinawa. Check this http://bit.ly/9jQIW8



 ●今回の原発事故から、原子力村の実態、大手マスメディア経営陣がそれに取り込まれている実態が明らかとなりました。この実態を打破するための仕組みを紹介した拙著を紹介させていただきます。もし、このブログをお読みの方でまだ、これらの本に目を通されていない方は、最寄りの図書館にリクエストしてお読みください。外国でどのような対策が実行されているかがお分かりいただけると思います。今後、3・11の再来を防ぐための具体的な方法のいくつかだと確信しています。








★「憎しみはダークサイドへの道、苦しみと痛みへの道なのじゃ」(マスター・ヨーダ)
★「政策を決めるのはその国の指導者です。そして,国民は,つねにその指導者のいいなりになるように仕向けられます。方法は簡単です。一般的な国民に向かっては,われわれは攻撃されかかっているのだと伝え,戦意を煽ります。平和主義者に対しては,愛国心が欠けていると非難すればいいのです。このやりかたはどんな国でも有効です」(ヒトラーの側近ヘルマン・ゲーリング。ナチスドイツを裁いたニュルンベルグ裁判にて:Gilbert's Nuremberg Diary)
★「News for the People in Japanを広めることこそ日本の民主化実現への有効な手段だ(笑)」(ヤメ蚊)
※このブログのトップページへはここ←をクリックして下さい。過去記事はENTRY ARCHIVE・過去の記事,分野別で読むにはCATEGORY・カテゴリからそれぞれ選択して下さい。
また,このブログの趣旨の紹介及びTB&コメントの際のお願いはこちら(←クリック)まで。なお、多忙につき、試行的に、コメントの反映はしないようにします。コメント内容の名誉毀損性、プライバシー侵害性についての確認をすることが難しいためです。情報提供、提案、誤りの指摘などは、コメント欄を通じて、今後ともよろしくお願いします。転載、引用はこれまでどおり大歓迎です。