昭和25年 (かのえとら 庚寅)
年(年号) | |
●1932年 (昭和7年) | ■五・一五事件 |
●1936年 (昭和11年) | ■二・二六事件 |
●1941年 (昭和16年) | ■対英米宣戦布告 |
●1945年 (昭和20年) | ■ポツダム宣言受諾 |
●1946年 (昭和21年) | ■日本国憲法公布 |
●1951年 (昭和26年) | ■サンフランシスコ講和条約 |
●1953年 (昭和28年) | ■テレビ放送開始 |
●1956年 (昭和31年) | ■国際連合加盟 |
●1960年 (昭和35年) | ■東京タワー完成 |
●1960年 (昭和35年) | ■日米新安保条約調印 |
●1964年 (昭和39年) | ■東京オリンピック |
●1968年 (昭和43年) | ■GNP世界第2位に |
●1970年 (昭和45年) | ■大阪で万国博覧会 |
1950年
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/05 02:20 UTC 版)
1950年(1950 ねん)は、西暦(グレゴリオ暦)による、日曜日から始まる平年。昭和25年。
- 1 1950年とは
- 2 1950年の概要
1950年(昭和25年)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/14 14:26 UTC 版)
「高松市の歴史」の記事における「1950年(昭和25年)」の解説
昭和天皇四国巡幸 屋島ケーブルの運転が再開される。 市立木太中学校と市立花園中学校が統合され、市立玉藻中学校と改称される(2月)。 市制施行60周年を迎え記念式典が行われる。 高松市営競輪場が開場する。 衣料切符の廃止 高松市立図書館が落成する。 香川県内の農地改革終了する。
※この「1950年(昭和25年)」の解説は、「高松市の歴史」の解説の一部です。
「1950年(昭和25年)」を含む「高松市の歴史」の記事については、「高松市の歴史」の概要を参照ください。
「1950年」の例文・使い方・用例・文例
- その会社は1950年に創立された
- その島は1950年にこの国に返還された
- 彼女は1950年に生まれた
- 1950年の冬に
- この家は1950年に建てられました。
- 彼は1950年に静岡で生まれました。
- ロシアは1950年代後半に徐々に非スターリン化された
- 1950年代初期に、コンピュータは大きく、高価で、信頼性が低かった
- 1950年代に中国で報告された雪
- 朝鮮戦争中の戦い(1950年)
- 朝鮮戦争における戦い(1950年11月)
- 1950年代に攻撃的なアフリカのハチとミツバチとの折衷としてブラジルで起こったハチの品種
- 1950年代に英国に現れて、1960年代に米国と英国で普及した美術の流派
- 特に1950年代と1960年代の共産主義中国の思想上の障壁
- ゴスペルの斉唱からニューヨーク市で進化した1950年代の黒人の声のハーモニーの音楽のジャンル(通常アカペラの)
- 1950年代に人気があった黒人音楽とカントリー音楽の融合
- 1950年代に生まれたダンス音楽の一種
- 1950年代に復活した伝統的なジャズ
- 1950年代のポピュラーミュージックのスタイル
- 1950年代にジャマイカのキングストンのスラム街で起こった黒人の若者のサブカルチャーと宗教的な運動
- 1950年のページへのリンク