昭和42年 (ひのとひつじ 丁未)
年(年号) | |
●1951年 (昭和26年) | ■サンフランシスコ講和条約 |
●1953年 (昭和28年) | ■テレビ放送開始 |
●1956年 (昭和31年) | ■国際連合加盟 |
●1960年 (昭和35年) | ■東京タワー完成 |
●1960年 (昭和35年) | ■日米新安保条約調印 |
●1964年 (昭和39年) | ■東京オリンピック |
●1968年 (昭和43年) | ■GNP世界第2位に |
●1970年 (昭和45年) | ■大阪で万国博覧会 |
●1971年 (昭和46年) | ■環境庁設置 |
●1973年 (昭和48年) | ■第1次オイルショック |
●1976年 (昭和51年) | ■ロッキード事件 |
●1978年 (昭和53年) | ■日中平和友好条約 |
●1978年 (昭和53年) | ■成田空港開港 |
●1979年 (昭和54年) | ■第2次オイルショック |
●1982年 (昭和57年) | ■東北・上越新幹線開通 |
●1983年 (昭和58年) | ■大韓航空機撃墜事件 |
●1985年 (昭和60年) | ■日航ジャンボ機墜落事件 |
●1986年 (昭和61年) | ■国鉄分割・民営化 |
・ 長谷川 如是閑 | 1875年〜1969年(明治8年〜昭和44年) | 92才 |
・ 吉田 茂 | 1878年〜1967年(明治11年〜昭和42年) | 89才 |
・ 鏑木 清方 | 1878年〜1972年(明治11年〜昭和47年) | 89才 |
・ 石橋 湛山 | 1884年〜1973年(明治17年〜昭和48年) | 83才 |
・ 安田 靫彦 | 1884年〜1978年(明治17年〜昭和53年) | 83才 |
・ 武者小路 実篤 | 1885年〜1976年(明治18年〜昭和51年) | 82才 |
・ 平塚 らいてう | 1886年〜1971年(明治19年〜昭和46年) | 81才 |
・ 古今亭 志ん生 | 1890年〜1973年(明治23年〜昭和48年) | 77才 |
・ 山川 菊栄 | 1890年〜1980年(明治23年〜昭和55年) | 77才 |
・ 西条 八十 | 1892年〜1970年(明治25年〜昭和45年) | 75才 |
・ 早川 徳次 | 1893年〜1980年(明治26年〜昭和55年) | 74才 |
・ 加藤 シヅエ | 1897年〜2001年(明治30年〜平成13年) | 70才 |
・ 近衛 秀麿 | 1898年〜1973年(明治31年〜昭和48年) | 69才 |
・ 吉野 源三郎 | 1899年〜1981年(明治32年〜昭和56年) | 68才 |
・ 田河 水泡 | 1899年〜1989年(明治32年〜平成元年) | 68才 |
・ 小林 秀雄 | 1902年〜1983年(明治35年〜昭和58年) | 65才 |
・ 近藤 真柄 | 1903年〜1983年(明治36年〜昭和58年) | 64才 |
・ 美濃部 亮吉 | 1904年〜1984年(明治37年〜昭和59年) | 63才 |
・ 榎本 健一 | 1904年〜1970年(明治37年〜昭和45年) | 63才 |
・ 朝永 振一郎 | 1906年〜1979年(明治39年〜昭和54年) | 61才 |
・ 湯川 秀樹 | 1907年〜1981年(明治40年〜昭和56年) | 60才 |
・ 大岡 昇平 | 1909年〜1988年(明治42年〜昭和63年) | 58才 |
・ 黒澤 明 | 1910年〜1998年(明治43年〜平成10年) | 57才 |
・ 三島 由紀夫 | 1925年〜1970年(大正14年〜昭和45年) | 42才 |
1967年
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/02 09:41 UTC 版)
1967年(1967 ねん)は、西暦(グレゴリオ暦)による、日曜日から始まる平年。昭和42年。
- 1 1967年とは
- 2 1967年の概要
1967年(昭和42年)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/14 14:26 UTC 版)
「高松市の歴史」の記事における「1967年(昭和42年)」の解説
高松市衛生処理センター建設が開始される。 高松市中央卸売市場が開場する。 四国工業試験場が設置される。 高松・高知間に急行バスの運行が開始される。 ちびっこ広場がはじめて開設される。
※この「1967年(昭和42年)」の解説は、「高松市の歴史」の解説の一部です。
「1967年(昭和42年)」を含む「高松市の歴史」の記事については、「高松市の歴史」の概要を参照ください。
「1967年」の例文・使い方・用例・文例
- 彼は1967年製のフォードのファーストバック車を所有している。
- こぎつね座でパルサーが発見されたのは1967年のことだ。
- 小説は1943年に、そして、再び1967年に映画化された;私は後のものより以前のバージョンを好む
- アラブーイスラエル間の緊張は1967年6月に短期戦に突入した
- 6日戦争の後の1967年に形成された限定的人気のテロ組織
- 1967年にアル・ファタハと分裂するが、現在アル・ファタハとの緊密な関係がある急進派のパレスチナ人のテロリストのグループ
- 1967年から1974年までギリシャを統治した暫定軍事政権に反対するために1971年にギリシャで形成された極左テロリスト集団
- 英国の政治家、労働党の指導者で、英国で社会福祉制度を設けた(1883年−1967年)
- 英国の物理学者で、(1931年にアーネスト・ウォルトンとともに)原子を最初に分離させた(1897年−1967年)
- ロシアの小説家(1891年−1967年)
- 米国の生化学者(ポーランド生まれ)で、いくつかの病気が食事性欠乏症によって引き起こされることを示し、化学に関する『ビタミン』という用語を新たに作った(1884年−1967年)
- 米国のフォークシンガーでソングライター(1912年−1967年)
- チェコスロバキアの化学者で、ポーラログラフィーを開発した(1890年−1967年)
- 米国の作家(1902年−1967年)
- 英国の音声学者(1881年−1967年)
- オーストリアの化学者で、カロチノイドとビタミンの研究をした(1900年−1967年)
- 英国の映画女優(1913年−1967年)
- 米国の雑誌社(1898年−1967年)
- ベルギーの超現実主義者画家(1898年−1967年)
- 英国の詩人(1878年−1967年)
- 1967年のページへのリンク