fc2ブログ

碧血剣/夏青青

 元の名は温青青。だが、自分の父が金蛇郎君・夏雪宜であることを知ってからは夏青青を名乗るようになった。とはいえ私、すっかり青弟と呼ぶのに慣れてしまったので、いまさら青青姑娘とか言われてもピンとこなかったりする(爆)

 金蛇郎君と温儀との間に生まれた娘であるが、ずっとその事実は知らされず温家で育てられてきた。しかし、仇の娘、不義の子という扱いは、彼女に幸せな子供時代を過ごさせることを許さなかったのだろう。彼女はその理由を知らされていなかったのだからなおさらである。
 そんな生い立ちは、彼女のやたらと嫉妬深く、他人に対して攻撃的な性格を作り上げてしまった。ドラマ版ではそれでもだいぶマイルドになってはいるのだが……。特に序盤では、倫理観がどっかいっちゃってる危ない人であり、もし温儀に頼まれていなければ、袁承志も彼女と一緒にいられたかどうか(^^;

 とはいえ、決して全然ダメな娘かというと、そういうわけではない。少なくとも袁大哥に向ける好意に偽りはなく、本音を隠さず(実は隠せないのだが(^^;)思ったことをそのまま行動に移してしまうことで、膠着した状況を動かすきっかけになったりもする。そして、袁大哥と共に行動することで、徐々に良い影響も受け始めてはいたのだが……。
 結局、最大の欠点である誰彼かまわず発動してしまう悋気というのは最後まで変らなかったのが痛い。彼女自身が、これを欠点として自覚して無さそうにみえちゃうのがなぁ。承志の方も、彼女の生い立ちに対する同情と、温儀に対する負い目からか、この件に関してあんまり強く叱責できてないからなおさら。

 終盤、身も心も傷ついた阿九を袁大哥が助けたことが、この娘の劣等感を刺激してしまったのか、暴走してしまう。それまでも嫉妬心からくる無茶な行動で、周囲の人間を傷つけてきた彼女であったけど、そのつど周囲の人間のフォローを受けてたんだよね。
 そして、この時彼女をさらったのが、金蛇郎君に対する一方的な執着によって運命を狂わされた何紅薬。この、青弟の暗黒面を凝縮したような女性の姿を間近に見ることで、あるいは彼女の意識も変るのでは、と期待したんだがそうはならなかった。

 結局、彼女は願いどおりに袁大哥と結ばれることになるわけだが、恐らくその過剰な執着心にはやっぱりこの先も苦しめられることになると思う。

 やはり最後のシーンで素直に祝福できないという意味では、メインヒロインの造形としては失敗していると思う。特に、ドラマ版では阿九の存在が大きくなっていることで、余計にそれが目立ってしまった。

 ……ただ、やっぱり嫌いとは言いきれないんだよなぁ。

Comment

No title

青弟は転がし方をもう少し上手くやればずっと良くなっただけに、ほんと勿体ない感じでしたね。
つーか何紅薬の話っていったい物語上、どういう意味があったのか…(^^;
まあ全部が全部、意味なんて持つ必要はないと言われればそうなんですが、
あそこまであからさまに似せておいて何もありませんでした、ってのは謎でした。

>そのつど周囲の人間のフォローを受けてたんだよね
そうそう、しょっちゅうトラブルを起こしては
青竹爺とか袁大哥とか、他のみんなに支えられたり助けたりしてもらっていたんですが、
最後まで結局そのことをちゃんと自覚できないままだったというのが
やはりなんともしまりが悪いですね。
(私も決して嫌いというわけではないんですが、
なんかやはり気がつくと苦言を呈してしまっている(^^;)

2008.03.16 (Sun) | Manbo #mQop/nM. | URL | Edit

No title

>何紅薬の話っていったい物語上、どういう意味があったのか
てっきりあのあと、毒にうなされながら袁大哥に謝るもんだとばっかりおもっていたんですが、恨み言とは(^^; 斜め上過ぎます(^^;

>気がつくと苦言を呈して
やっぱり、なんかもうちょっとやりようがあったように感じちゃうんでしょうねぇ

2008.03.17 (Mon) | うちゃ #9fUrC8Yk | URL | Edit

No title

はじめまして^^
私はドラマの碧血剣しかみていなかったので・・・
承志は阿九のことが好きだとぢか思えませんでした。
原作を読んでみると違った感想が出てくるのかな。
と思います。

でも青青役の人綺麗です^^

2008.04.04 (Fri) | mami-ammc #- | URL | Edit

はじめまして

mami-ammcさん
>承志は阿九のことが好き
そうですね。私も承志が好きだったのは阿九のほうだったと思います。青青はどっちかというと手のかかる妹(弟)みたいな感じだったんじゃないかな。

2008.04.04 (Fri) | うちゃ #9fUrC8Yk | URL | Edit

No title

いやいやいや、承志くんは青青さんが好きで離れられないんですよ!でなければあんなワガママ娘にマメに付き合ってられませんよ!
大体、武芸も達者で人格もすばらしくて人望も厚くて、尚且つ好きな娘が公女なんて鼻持ちならないことこのうえないじゃないですか!承志くんには青青さんくらいの弱みがあってちょうどつりあうんです!(力説
羅くんになりきって「いくらすばらしい人物でも好きな人がああじゃな・・・俺はお嬢様みたいなステキな娘が棚ボタでラッキー♪」と思ってました。

2008.04.05 (Sat) | DoX #CjlWd7YA | URL | Edit

No title

あの焦苑児お嬢様を射止めた羅の兄貴って、もしかしてこの物語で一番の勝ち組?

2008.04.05 (Sat) | うちゃ #9fUrC8Yk | URL | Edit

Post comment

Secret