fc2ブログ

電子書籍って、そろそろ本格的に始まらないかな

 アメリカじゃAmazonのKindleが結構普及し始めているらしい。あれが売れるとは最初は思ってなかったんだけど、みんな結構読書好きなんだね。一方日本では、専用読書端末は完全に失敗。まるっきり普及しなかった。著作権処理に縛りを入れすぎて使い勝手が悪かったというのもあるかもしれないが、ほんと、見向きもされなかった。

 電子出版がブレイクするには、課金と、使い勝手、著作権処理、品揃えの四つくらいが大きな障壁になっているのではないかな。ところで、最近は携帯小説が流行っている。今のところ、否定的な見方も多いのではあるが、一番有望なところにいるようにも思う。ただ、いまのところ、書き手も読み手もほとんど若年層になっちゃってるところがなあ。もうひとつ本格化しないところでもあるのだが。
 あとはDSでも電子書籍は出ている。これも結構有望そうだけど、ダウンロードで好きな作品を好きなときに落としてきて読む、というKindleの領域にまでは達してはいないんだよね。やっぱり、ある程度立ち読みが出来る、それなりの数の品揃えがある、といった条件がそろってないとなかなか難しいと思う。

 で、iPhone/iPod Touch なんだが(笑) 実は既に仕組みだけならほとんど出来てはいるんだよね。実際に英語中心とはいえ電子書籍もAppストアで販売されているし。テキストリーダーとしての使い勝手は以前も書いたようになかなかのもの。そして、課金や著作権の問題も、Appleの管理を受け入れるなら、という前提付きだが一応解決されることになる。
 立ち読みも、例えば、最初の章だけ無料で公開するとか、シリーズものだったら最初の一巻だけは無料とか(書いていて結構あこぎな気がするが(^^;)という手が使えるし、値付けは作者次第で好きに決められるということで、環境としてはわりと整って来てると思うのだが。

 問題は、国内のユーザー数と、Appストアの検索性の悪さなんだよな。それさえ解決できれば、結構行けそうだと思うんだけど。3G網が使えるところならばどこでも検索できて、すぐダウンロードして読み始めることが出来る本屋さん。最近、ちょっと前の本だと大きめの書店でもなかなか手に入らないことを考えると、魅力的なんだけど。