宇宙&物理2chまとめ【宇宙】宇宙エレベーター建設構想 大林組が具体案提示

主に2chの宇宙と物理に関する話題をまったりまとめています。

【宇宙】宇宙エレベーター建設構想 大林組が具体案提示

[ 2012/08/14 22:01 ] 宇宙 [ 宇宙開発 ] [ コメント(4) ]
entry_img_361.jpg

1: コラット(東日本) 2012/08/13(月) 10:23:49.18 ID:d2vUtVPg0 BE:29871252-PLT(12001) ポイント特典

宇宙に届く10万kmの超高層建築
今年2月、大手建設会社・大林組は2050年までに「宇宙エレベーター」を建設する構想を、
具体的な工程表付きで発表した。構想によれば、地上9万6000km(地球2周以上!)に
置いた重りから「カーボンナノチューブ」製のケーブルを地球へと延ばし(重力と遠心力を
利用してピンと張らせるらしい)、これを伝う30人乗りのカゴが、地球上の海に浮かぶ「アース・ポート」と
「静止軌道ステーション」を片道約7.5日間で結ぶという。


また、静止軌道上で宇宙太陽光発電を行い、地球に送電する計画も。これが現実になれば、
人や物資を低コストで宇宙空間へと運ぶことができるため、宇宙開発のスピードは一段と加速するはず!

http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20120813-00025344-r25
20120813-00025344-r25-001-1-view.jpg
Image Credit:NASA
元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1344821029/










2: ジャングルキャット(dion軍) 2012/08/13(月) 10:24:40.97 ID:MY1BPuev0

遂に始まったか


3: キジトラ(新疆ウイグル自治区) 2012/08/13(月) 10:24:49.67 ID:jiDmvNOD0

えーと重さで無理だから


22: スペインオオヤマネコ(岡山県) 2012/08/13(月) 10:30:57.61 ID:ZjgS4PnT0

>>3
重さの問題をクリアするのがカーボンナノチューブ

本当の問題は 予算
259px-Types_of_Carbon_Nanotubes.jpg
Image Credit:Mstroeck

カーボンナノチューブ - Wikipedia
カーボンナノチューブ (CNT) の直径は0.4~50nm。その名の通りナノメートル単位であるため電子顕微鏡によって観察できる極小の世界である。カーボンナノチューブは、基本的には一様な平面のグラファイト(グラフェンシート)を丸めて円筒状にしたような構造をしており、閉口状態の場合、両端はフラーレンの半球のような構造で閉じられており5員環を必ず6個ずつ持つ。5員環の数が少ないため有機溶媒等には溶けにくい。





50: ソマリ(東京都) 2012/08/13(月) 10:43:52.05 ID:mAyeHZ2i0

>>22
誰も通らないような田舎の高速道路作るよりよっぽど景気対策になりそうだけどなあ


54: サーバル(やわらか銀行) 2012/08/13(月) 10:51:21.27 ID:d8IKPTjdP

>>50
実現できなきゃ田舎の高速道路以下
意味も無く穴掘って埋めるのと等価ですよ

これは民間企業の企画だから好きにしたらいいと思うけど


4: 斑(新疆ウイグル自治区) 2012/08/13(月) 10:25:11.10 ID:Eo5N5ID/0

ぜってー無理


5: アメリカンカール(東京都) 2012/08/13(月) 10:26:01.32 ID:D2Pw/2+e0

大林飛ばしすぎだろ
スカイツリーで威勢がよくなったな


8: ギコ(北海道) 2012/08/13(月) 10:27:37.09 ID:fvJktzCE0

100万くらいで宇宙に行けるようにならんかな


11: キジトラ(新疆ウイグル自治区) 2012/08/13(月) 10:28:08.28 ID:jiDmvNOD0

片道約7.5日間う◯こ禁止な


13: サビイロネコ(チベット自治区) 2012/08/13(月) 10:28:25.04 ID:/et3Fwml0

SFの世界ではよく見知っているものが現実になるのって何か凄いな
そのうちスペースコロニーに移住したりする時代もくるのかな


18: セルカークレックス(香川県) 2012/08/13(月) 10:29:38.49 ID:K+HKbdBi0

土建屋で作るんか?
絶対に無理


20: アメリカンボブテイル(京都府) 2012/08/13(月) 10:30:26.08 ID:ukY/+4nk0

バベルの塔というものがあってだな・・


24: アジアゴールデンキャット(東日本) 2012/08/13(月) 10:32:36.00 ID:AY1WR+mt0

これってアーサー・C・クラークが提唱してたのだっけ?
300px-Space_elevator_structural_diagram.jpg
Image Credit:Booyabazooka

軌道エレベータ - Wikipedia
宇宙空間への進出手段として構想されているが、現状の技術レベルでは建造が非常に困難であるため、その構想のほとんどは空想であるか、または概念的な物にとどまっている。
代表的な建造方法として、長大な吊り橋を建設する場合と同じ方法を採ることが提唱されている。まず静止軌道上に人工衛星を設置し、地球側にケーブルを少しずつ下ろしていく。その際、ケーブル自体の重さによって重心が静止軌道から外れないように、反対側にもケーブルを伸ばす。地球側に伸ばしたケーブルが地上に達すると、それをガイドにしてケーブルをさらに何本も張って太くし、構造物を構築する。





25: ウンピョウ(WiMAX) 2012/08/13(月) 10:32:47.28 ID:3RKKjvhU0

隕石でこわれたり
他の惑星の重力にひっぱられてすっぽぬけ

とかないのか


30: スミロドン(福井県) 2012/08/13(月) 10:33:56.46 ID:xVJbrhVg0

ドカタじゃ無理だろ。
NASAクラスじゃないと。
ドカタじゃ作ってる途中、死人が4人出る。


111: サーバル(庭) 2012/08/13(月) 12:26:06.87 ID:v+j7L6fUP

>>30
4人くらいの犠牲なら大したことないな


115: サーバル(チベット自治区) 2012/08/13(月) 12:29:09.98 ID:bdaSTEQRP

>>30
超優秀じゃんw


32: オシキャット(東京都) 2012/08/13(月) 10:35:00.94 ID:DOVoXya80

世の中には凄いことを考える人がいるもんだね


35: ハバナブラウン(内モンゴル自治区) 2012/08/13(月) 10:36:17.83 ID:we/fRS/SO

これ人工衛星とかデブリがヒモの部分に当たる可能性は無いのかな
ヒモがぶち切れてゴンドラが何個も宇宙に投げ出されたり、宇宙から帰る道が無くなったりしそう


37: アンデスネコ(内モンゴル自治区) 2012/08/13(月) 10:37:52.04 ID:2dT0kc1VO

テロ対策とか大変そうだな


45: バーミーズ(埼玉県) 2012/08/13(月) 10:40:58.16 ID:wSPFXluu0

30人乗りのカゴに約7.5日間いるって精神的にきつくないか


52: ブリティッシュショートヘア(dion軍) 2012/08/13(月) 10:47:17.52 ID:G1afAD/w0

山の斜面とか利用した10kmぐらいの長さのカタパルト的なマスドライバーの方がいい気がする
マッハ3とか5とかまで加速して放り出した後、ロケットエンジン点火で加速して必要な速度まで持って行くような感じ
燃料少なくて済むし軌道エレベーター建設するより安上がりでメンテもしやすそうな気がする


55: スペインオオヤマネコ(岡山県) 2012/08/13(月) 10:52:36.81 ID:ZjgS4PnT0

>>52
地上でマッハ3~5とか減圧チューブが必要になるだろ そんなんだったら普通に航空機で宇宙機を背負って飛びたった方が安い


74: スナドリネコ(三重県) 2012/08/13(月) 11:03:40.46 ID:7h2RSlc00

こうゆう発表って錬金術かなんかなの


76: サーバル(やわらか銀行) 2012/08/13(月) 11:05:37.36 ID:d8IKPTjdP

>>74
賛同者から資金を集めるとか言い出したらアウトだね


80: ジャングルキャット(福井県) 2012/08/13(月) 11:14:57.74 ID:LaJ0kKwD0

重りを打ち上げるロケットすら存在してないんだよ。


82: ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府) 2012/08/13(月) 11:17:01.34 ID:CBbzSqxe0

>>80
ヒッグス粒子のコントロールが必要なんやな


84: スペインオオヤマネコ(岡山県) 2012/08/13(月) 11:19:28.13 ID:ZjgS4PnT0

>>80
正直重りはなくてもいいんだよね 重心から紐を同じ長さで上下に伸ばせば釣り合う


90: ウンピョウ(大阪府) 2012/08/13(月) 11:35:24.04 ID:tQpmQ8zF0

これって、実際にやるわけじゃなくて、
仮想的な計画で「こうすれば実現可能かも」
ってレベルの遊び心じゃないの?
夢があっていいじゃん。


92: パンパスネコ(dion軍) 2012/08/13(月) 11:38:56.93 ID:nO91KM+U0

2兆円くらいでできるみたいだな


146: 白黒(チベット自治区) 2012/08/13(月) 14:20:17.70 ID:Wq6Pyx7G0

>>92
そんなに安いの?ドルかなにかの間違えじゃないの?


148: サイベリアン(群馬県) 2012/08/13(月) 14:24:53.05 ID:T72zHMXO0

>>146
製造コストなんてそんなものだよ。

それより維持費やメンテナンスの方が遙かに高いだろ。


93: ブリティッシュショートヘア(dion軍) 2012/08/13(月) 11:40:06.59 ID:G1afAD/w0

瀬戸大橋でも1兆数千億円なのに2兆円で出来るの?
どっかで前ニュースになった時は少なくとも50兆円以上は掛かるとかだったよ多分もっと掛かると思ったけど


95: エキゾチックショートヘア(栃木県) 2012/08/13(月) 11:45:15.53 ID:/57LGAOt0

>>93
そもそもカーボンナノチューブの量産技術が確立されてないのに2兆も50兆もないんだよな
カーボンナノチューブのコストによっていくらでも費用は変動する


104: ボンベイ(愛知県) 2012/08/13(月) 12:06:00.55 ID:mvrCFpCc0

スカイツリー施工したからって調子に乗ってんじゃねーよ


112: セルカークレックス(神奈川県) 2012/08/13(月) 12:27:08.61 ID:Ltyhp2c/0

これ作るお金で重力制御を研究した方がいいんじゃね?
どっちも実現可能性では似たようなもんだろ。


114: ヤマネコ(チベット自治区) 2012/08/13(月) 12:28:55.56 ID:V3+VjF6W0

夢があって良いな


117: ジャガランディ(神奈川県) 2012/08/13(月) 12:30:07.77 ID:XxqWBdcX0

ぷっつんと切れて宇宙の果てに向かって飛んで行ったら誰か助けにきてくれんの?


128: ベンガルヤマネコ(家) 2012/08/13(月) 12:53:29.39 ID:p+u85xJE0

これ、万一、切れたらどうなるわけ? 荷物が超音速で落ちてきてクレーター?


129: サーバル(茸) 2012/08/13(月) 13:05:07.39 ID:vGG4jD06P

>>128
海上に建設するだろうから、ちょっとした津波が起きて終わりかな


149: ウンピョウ(大阪府) 2012/08/13(月) 14:25:24.26 ID:tQpmQ8zF0

確か、宇宙エレベーターの構想って支柱を建てるのでは無く、まさに、蜘蛛の糸のように、ワイヤーを垂らしてそれを昇るって構想だったよね?
そうなると、ワイヤー切れても真下は被害あるが、
巨大建造物が倒れるような周囲への被害は少ないのかな?


153: 黒トラ(東京都) 2012/08/13(月) 14:31:23.71 ID:x31bSsJn0

>>149
そう。静止軌道から地上側と反対側の両方にワイヤー垂らしてバランス取って伸ばしていく
何かの事故でバランス失うと、地上側のワイヤーが地上に衝突して、地殻を切り裂いていくなんて事故もありうる


157: ウンピョウ(大阪府) 2012/08/13(月) 14:44:57.15 ID:tQpmQ8zF0

>>153
あぶねー工事だな。。。
バランス取るって簡単に言ってるが、
実際には気圧だのでバランスなんて狂いまくるだろうしな。
バベルの塔って実は宇宙エレベーターの工事失敗だったんじゃねぇか?って思えるな。


182: カナダオオヤマネコ(埼玉県) 2012/08/14(火) 01:59:52.52 ID:MTqrUHT5P

宇宙エレベーターって気象の影響を軽減したりテロを防ぐために
高度何千メートルあたりまでしか建設しない(地表近くまでは吊り下げない)のかな


184: アメリカンボブテイル(東京都) 2012/08/14(火) 02:15:20.84 ID:cjNtwJ6j0

>>182
高度何千メートルだと遠心力が足りなくて潰れてしまいます。


183: セルカークレックス(愛知県) 2012/08/14(火) 02:08:08.56 ID:61LOPODj0

やるのは大歓迎なんだけど、NASAだって金がなくて民営化、商業化できる部分はどんどん民間に任せてるじゃん
宇宙エレベーターって商業化の余地あるのか?


138: マンクス(やわらか銀行) 2012/08/13(月) 13:48:53.72 ID:Hoz3hdST0

生まれるのが早すぎたな


139: ブリティッシュショートヘア(東日本) 2012/08/13(月) 13:57:30.40 ID:lbKyQDvR0

夢が広がリング




他サイト新着記事


カテゴリ関連記事

[ 412 ]
地球の自転の影響でエレベーター千切れたりはしないの?
核廃棄物とか産廃とかいらないごみ・危険なごみを大気圏外に捨てることできれば商業化は可能かもね。
警備も地域指定での立ち入り禁止区域設定して地上は警備員、上空は戦闘機でカバーすれば十分可能でしょうし。
(ミサイルくらったらアウトでしょうが。)

[ 2012/08/15 01:58 ]
[ 413 ]
つり合う静止軌道上まで伸ばすから、自転と一緒に回って切れたりしない
[ 2012/08/15 03:10 ]
[ 423 ]
AWもこれ式だったな
[ 2012/08/16 21:55 ]
[ 553 ]
ピストルみたいにものを飛ばすほうが合理てきかも、遠心力で投てきできね?
[ 2012/08/26 13:14 ]
コメントの投稿




(httpや不適切な単語が含まれる場合は投稿できない場合があります)