1: 白夜φ ★ 2012/08/08(水) 00:21:46.00 ID:???
インドも火星ミッションにゴーサイン、2013年に探査機打ち上げ
2012年08月06日 12:56 発信地:ニューデリー/インド
【8月6日 AFP】インドPTI通信(Press Trust of India)が首相関係筋の情報として4日に伝えたところによると、
同国は2013年、火星の軌道を周回する探査機の打ち上げを計画しているという。 火星の気候や地質および大気の調査を目的とする火星探査計画について、3日午後に閣議決定した。
インド宇宙研究機関(Indian Space Research Organisation、ISRO)による
無人探査機の打ち上げは、来年11月に行われる見通しだ。
ISRO関係者によると、マンモハン・シン(Manmohan Singh)首相が主導する閣議で決まった
火星探査計画の費用は40億~50億ルピー(約56億~約70億円)に上る。 火星での生命の可能性について調査する米国の火星探査車キュリオシティー(Curiosity)の6日の
火星着陸を目前に、このインドによる計画が明らかになった。
インドは米国、ロシア、欧州、日本、中国に次いで、火星に探査機を送る6番目の国となる。(c)AFP
____________
▽記事引用元 AFPBBNews
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2893697/9333662 Image Credit:User:SKopp
元スレ:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1344352906/
3: 名無しのひみつ 2012/08/08(水) 00:28:13.36 ID:U/L+qPjt
宇宙キタァァァーーーーーッ
2: 名無しのひみつ 2012/08/08(水) 00:26:32.23 ID:/HUPENOD
>インドは米国、ロシア、欧州、日本、中国に次いで、火星に探査機を送る6番目の国となる。
欧州に間借りしてるだけの中国と、失敗してそれっきりの日本は除けよ
47: 名無しのひみつ 2012/08/12(日) 20:56:40.94 ID:WltXRhLs
>>2
のぞみ失敗した日本は入れるべきじゃないよね・・・
インドも一発で成功するとは思ってないけど
5: さざなみ 2012/08/08(水) 00:34:11.31 ID:46tNZ/xL
新しい事業に次々と取り組むインドは、賞賛に値します。
つーか日本、さっさとミーロス1(MELOS-1)の予算付けろよ!
6: 名無しのひみつ 2012/08/08(水) 00:38:06.44 ID:koBLFX4i
>(約56億~約70億円)に上る。
え?
たったこれだけ?
9: 名無しのひみつ 2012/08/08(水) 00:53:46.90 ID:vRVs4OhJ
>>6
コズミックフロントで紹介されていたようなモハベの砂漠の会社に頼めば
作ってくれるかもしれんな。
火星探査より、宇宙の資源を地球軌道へ持ち帰って軌道上で
コロニーや衛星の建材にする研究の方がいいかも。
ロケットのペイロードによる制約がなくなる。
7: 名無しのひみつ 2012/08/08(水) 00:43:36.24 ID:faceFQf6
周回軌道に乗せるのが一発勝負で難しいんだろ
10: 名無しのひみつ 2012/08/08(水) 00:55:54.55 ID:gOaamMNP
40億~50億ルピー(約56億~約70億円)ってえらい安いな
人件費そんな低いんか
12: 名無しのひみつ 2012/08/08(水) 01:07:34.82 ID:I35vhHju
>>10
1年半で準備するって言ってる時点で・・・
公式の方は何も言ってないようだからマスコミの飛ばしの可能性が大きい
14: 名無しのひみつ 2012/08/08(水) 03:26:43.73 ID:RMJkOzzk
>>10
人件費だけだろ。
日本でJAXAの給料タダでもその額で上がらんと思うぞ。
燃料代だってその程度は必要だろ。
15: 名無しのひみつ 2012/08/08(水) 07:43:25.08 ID:oMCk//KZ
費用安すぎwwwwwwwwwwwwww
16: 名無しのひみつ 2012/08/08(水) 07:48:12.85 ID:+SA+E6C+
やったね!
これで火星でも本格的なカレーが食える!
18: 名無しのひみつ 2012/08/08(水) 12:47:45.80 ID:pp6MNPnb
宇宙開発もいいけど、先にやることあるだろインドさんよぉ・・・
20: 名無しのひみつ 2012/08/08(水) 13:20:39.67 ID:AR1ZSmbM
予算がなくてもやるだろ
インドの技術者って安いからな
優秀なのがごろごろしてるだろ
29: 名無しのひみつ 2012/08/10(金) 00:48:09.08 ID:ftaFiIj+
技術力は中国よりインドの方が上だって中の人が言ってた。
31: 名無しのひみつ 2012/08/10(金) 01:07:05.62 ID:KN6TzUwa
物価が安いからか?
インドの旅行した友達は日本円1万円で1週間以上余裕とか言ってたのを思い出した
32: 名無しのひみつ 2012/08/11(土) 15:33:41.55 ID:/SDnfbi1
インドwまず月から成功させろよw
34: 名無しのひみつ 2012/08/11(土) 21:15:25.85 ID:UQYW7gTv
>>32
どっちも着陸探査ではなく周回探査衛星だからたいした差はない。
NASAが日本を高く評価したのは惑星イトカワのサンプルを持ち帰った点で
打ち上げ+着陸+サンプル持ち帰り。これは月であっても困難度が違う。
あとイオンロケットなどの未知の技術も現実に運用したのも含まれるだろうな。
>同国は2013年、火星の軌道を周回する探査機
ICBMクラスの質量を持ち上げるロケットがあるなら
同じロケットで超小型の衛星なら火星までいけるだろ。
33: 名無しのひみつ 2012/08/11(土) 20:32:33.25 ID:Q0pseO7V
月とかもういいよ、つまらん
やっぱ火星っしょ
34: 名無しのひみつ 2012/08/11(土) 21:15:25.85 ID:UQYW7gTv
>>33
火星より金星、あと水星だろうね。着陸探査なら困難度は(ry
水星は速度差や太陽風の影響もあるだろうし、金星は大気層が恐ろしく
突破困難だろうし。日本の金星周回探査もエンジン故障とかの予備が
無いのは危機管理の問題だろうな。ジェット機だってエンジン故障しても
即墜落なわけでもないわけで。
36: 名無しのひみつ 2012/08/11(土) 21:58:26.29 ID:Q0pseO7V
水星金星は生命の可能性とか移住とか未知へのロマンが無いからイラネw
火星とか冥王星探査の方が遥かにワクワクするわ
39: 名無しのひみつ 2012/08/11(土) 22:28:56.47 ID:eYRdkr7N
>>36
金星は上空だと生命が住める環境があるかも、らしい。
水星はもう仕方ないな。太陽に近すぎる。
43: 名無しのひみつ 2012/08/12(日) 02:36:31.02 ID:jHfpaLDK
>>39
生命が「住める」のと「いる」とじゃ天と地の差があるし
地獄の環境だから放っといていいだろ
タイタンやエウロパの方が遥かにマシ
41: 名無しのひみつ 2012/08/11(土) 23:28:36.81 ID:Xdngm9NN
>>36
火星より金星の方がテラフォーミングには適してると思うんだけどな。
44: 名無しのひみつ 2012/08/12(日) 03:11:18.96 ID:nr49g3CZ
>>41
火星の表面重力は水星と一致するほど小さいからテラフォーミングしても
重力に比例した大気量しか保存して置けないと思うわ。
火星に大気があるといっても地球の100分の1程度の気圧しかなく
SF映画で宇宙服を脱げば低い気圧で人間が膨らんで爆発するのが定番。
金星はCO2を何らかの方法で化合物つくって沈澱させれば量は
減るかもしれないね。
40: 名無しのひみつ 2012/08/11(土) 23:07:21.23 ID:tlFsbQ0O
インドだとどんな名前付けるのだろう?
いんどん1号なんて言うなよ
50: 名無しのひみつ 2012/08/12(日) 21:04:27.10 ID:WltXRhLs
惑星探査というか、地球の重力圏より外の探査に関しては
ハレー艦隊参加国とそれ以外には、大きな差があるような気がする
欧州は国じゃないけど
ハレー艦隊 - Wikipedia
ハレー彗星の1986年地球接近時に打ち上げられた宇宙探査機群の通称である。英語名に従い、ハレーアルマダとも呼ばれる。複数の探査機が、順を追ってハレー彗星に近接観測するさまを艦隊になぞらえたことによる。
51: 名無しのひみつ 2012/08/12(日) 22:14:57.23 ID:yri4AJCM
ハレー艦隊というと、こんなんだな。
ジオット:欧州 ESA
ベガ1/2:ソ連
さきがけ/すいせい:日本 ISAS
. ISEE-3/ICE:米国 NASA
この時はNASA、あまり本気を出してなかったけど、たしかに惑星探査においては
ハレー艦隊参加国は一日の長があるな。
54: 名無しのひみつ 2012/08/13(月) 00:15:40.60 ID:/eI4YREr
>>51 軌道の帝王」ロバート・ファーカー氏の芸術的な多重スウィングバイで急遽ハレー探査機に転用されたISEE-3/ICEなわけだが。
1997年に運用終了したISEE-3/ICEだが、実はまだ機能が生きていて、2017年~2018年の彗星観測で再利用される予定なんだぜ?
58: 名無しのひみつ 2012/08/13(月) 03:04:38.03 ID:1JqBcQ7V
>>54
なにこの軌道凄いw
ただでさえ広すぎるのに単純に直線距離移動するのも
難しいとか宇宙めんどくさすぎだわ
60: 名無しのひみつ 2012/08/14(火) 01:37:11.79 ID:TNV8yMRH
>>58 ICE/ISEE-3の、通称軌道の神がカッシーニで最後に見せた、伝説の軌道 別名スパゲッティ
61: 名無しのひみつ 2012/08/14(火) 02:25:44.19 ID:fa/oB9oX
>>60
なん・・・だこれは・・・・
※後半はインドの火星探査と全然関係ないです(´・ω・`)
カテゴリ関連記事
-