宇宙&物理2chまとめ【宇宙】巨大太陽嵐メガフレアが10年以内に起こる確率は「12%」、数兆ドルに上る被害の可能性も

主に2chの宇宙と物理に関する話題をまったりまとめています。

【宇宙】巨大太陽嵐メガフレアが10年以内に起こる確率は「12%」、数兆ドルに上る被害の可能性も

[ 2012/04/26 15:37 ] 宇宙 [ 天文 ] [ コメント(1) ]
entry_img_34.jpg 

1: 依頼28−67@pureφ ★ 2012/03/06(火) 13:48:56.10 ID:???

巨大太陽嵐:10年以内に起こる確率は「12%」 

今後10年間で巨大太陽嵐が起こる確率は12%だとする論文が発表された。GPS衛星システムや通信ネットワークのほか、送電網を始めとするインフラ等へ幅広く影響する可能性があるという報告書も提出されている。 

今後10年間で太陽からメガフレアが放出される確率はおよそ12%だとする論文が発表された。こうした巨大太陽嵐によって、人間社会には数兆ドルに上る被害が生じ、復興には最大で10年かかる可能性があるという。 

記録に残っている限り最も巨大な太陽嵐は、「キャリントン事象」と呼ばれる。これが起こったのは150年以上前の1859年だ。 

この事象に匹敵する太陽風が今後10年間に発生する確率が10%以上あるということに、宇宙物理学者のピート・ライリーは驚いた。ライリー氏はカリフォルニア州サンディエゴにあるPredictive Science社の上級科学者で、2月23日付の『Space Weather』にこの予測を発表した。 

太陽の活動は、11年周期で活発と不活発を繰り返している。太陽活動極大期には、多くの黒点が見られ巨大な磁気嵐が表面から吹き上がる。時折、こうしたフレアが太陽から外に向かって爆発し、大量の荷電粒子を宇宙に噴出する。 

小規模な太陽フレアは頻繁に起こるものの、巨大な太陽フレアはめったに起こらず、べき乗則として知られる数学的分布を見せる。ライリー氏は過去のデータベースを調べ、太陽フレアの規模と頻度の関係を計算することによって、巨大太陽フレアの発生確率を推定した。 

[例えば南極の氷床コアを調査することにより、荷電した粒子が大気中の窒素と反応してできる、窒素化合物の濃度が上昇している部分を見つけることができ、これをそれぞれの年代の大気の状態の記録として利用することができる(日本語版記事)] 

キャリントン事象が発生した1859年9月1日の朝、[それまで5年間にわたって太陽黒点の観察を続けていイギリスの]天文学者リチャード・キャリントンは、太陽表面に異常を観測した。巨大な太陽フレアが発生し、時速およそ640万kmで移動する粒子の流れが地球に向かって放出されたのだ。通常は極地地方でしか見られないオーロラが、ニューヨークのほか、キューバやハワイ、チリ北部でも観測された。 

大量の荷電粒子は、オーロラを生じさせるだけでなく、電気的システムに対して破壊的な影響がある。キャリントン事象の場合は、電信局では火災が起こり、通信網は大規模な障害に見舞われ、磁気観測所は文字通りメーターの針が振り切れるほどの乱れを記録した[キャリントン事象についてより詳しく紹介した日本語版記事はこちら]。 

電気への依存度が非常に高くなった現代社会では、キャリントン事象と同規模の太陽嵐が生じた場合、破局的な結果につながる可能性がある。GPS衛星システムに障害を与え、無線通信が完全に途絶える可能性すらある。 

さらに、たとえば1989年の磁気嵐のときには、カナダの水力発電会社Hydro-Quebec社の送電網が90秒以内に破壊され、9時間以上にわたって数百万世帯に電力を供給できなくなった(日本語版記事)。こうした停電は、石油やガスのパイプラインにも影響するかもしれない。[さらに、原子力発電所の核燃料は(炉の停止後も長い期間にわたって)崩壊熱を発し続けるので、長時間冷却が滞ると過熱を起こし事故につながる] 

米国学術研究会議(NRC)が2008年に出した報告書(日本語版記事)によると、キャリントン・クラスの太陽嵐が生じた場合に米国が被る被害総額は、最初の年だけで1〜2兆ドルに上り、完全復興までには推定で4〜10年かかる可能性があるという。 

TEXT BY Adam Mann TRANSLATION BY ガリレオ -天野美保/合原弘子 
WIRED NEWS 2012年3月2日 
http://wired.jp/2012/03/02/massive-solar-flare/ 

>>2辺りに続く




Credit:ESO/L. Calçada/Goddard Photo and Video Blog




2: pureφ ★ 2012/03/06(火) 13:49:07.47 ID:???

「長期にわたる機能停止には、たとえば交通機関や通信、銀行業務や金融システムの崩壊、政府サービスの混乱、ポンプの故障による飲料水の供給停止、冷蔵機能の不足による生鮮食品や薬剤の欠乏などが
含まれるだろう」とNRCの報告書には書かれている。 

こうした恐れは最悪なケースを想定したものであり、実際には、電線への過負荷を防ぐ方策や、危険を分散する方策等をとることで防止は可能だという指摘もある。しかしいずれにしろ、太陽嵐が地球に向かうことを検知し、影響の出る時間や場所を警告する仕組みが必要だ。 

[太陽嵐には3段階あり、電波障害を起こす電磁波は8分程度、放射線は数時間、コロナ質量放出(CME)は2〜3日後に地球に到達する。CMEに伴って磁気圏内に生成される電気エネルギーが原因となって誘導電流が発生。これが送電線に混入すると停電、電力網の破壊が生じるため、これを防止するには、発電所などを停止して送電を停止することが必要になると考えられている。なお、NASAの「先進成分探査機(ACE)」は、地球と太陽のラグランジュ点付近で太陽嵐の常時監視を行っている] (記事終わり) 

On the probability of occurrence of extreme space weather events 
Pete Riley 
SPACE WEATHER: THE INTERNATIONAL JOURNAL OF RESEARCH AND APPLICATIONS, VOL. 10, S02012, 12 PP., 2012 
doi:10.1029/2011SW000734 
http://www.agu.org/pubs/crossref/2012/2011SW000734.shtml





4: 名無しのひみつ 2012/03/06(火) 13:52:36.82 ID:o2ZUNlP8

HDDのデータも吹っ飛ぶらしいな




48: 名無しのひみつ 2012/03/06(火) 17:30:59.15 ID:16sYoWMZ

>>1-2
突っ込みどころが多すぎるwww
キャリントン事象は、>>2にも少し書いてあるように、長い電線を
磁場の変化に晒すと電気が発生する「誘導起電流」が原因。
アメリカの送電線が直流方式だから起きた事象だ。
交流式の日本では影響はない。

>>4
とばねーよ。
磁気嵐でHDDが飛ぶなら、普通の磁石を近づけるだけで飛ぶわ。




3: 名無しのひみつ 2012/03/06(火) 13:52:06.63 ID:gsu37UHQ

 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 地球は強力な磁気フィールドで守られてるから心配ないんじゃないの




11: 名無しのひみつ 2012/03/06(火) 14:03:57.04 ID:m5ZkdRwd

>>3
フィールドで粒子が直接地上に到達するのは防げる
でも、粒子の移動の影響で起きる超大規模な静電誘導は素通し




12: 名無しのひみつ 2012/03/06(火) 14:04:13.52 ID:w6ubd42T

クラウド厨涙目




19: 名無しのひみつ 2012/03/06(火) 14:30:04.45 ID:6mSdiICl

>>放射線は数時間

アルミホイルを体にグルグル巻きにしてやる




22: 名無しのひみつ 2012/03/06(火) 14:39:46.67 ID:zjeUYhkS

通信網の壊滅に備えて、今から伝書鳩を常時100万羽ぐらい
NTTで飼うようにすべきだわ。




36: 名無しのひみつ 2012/03/06(火) 16:20:54.15 ID:MfLPnWDf

この太陽嵐が来るか来ないかはともかく、電子的な災害への対策って考えられてるんだろうか。
自衛隊の装備とかハイテクなのはいいんだけど、電子部品が動かなくなったり誤動作するような状況でも国防に足る戦力を維持できるのかな。




119: 名無しのひみつ 2012/03/08(木) 18:22:06.08 ID:t6X0+Yk9

>>36
考えるわけないじゃん
要件外だから




121: 名無しのひみつ 2012/03/08(木) 20:34:36.81 ID:rwXPpP5W

>>119
>考えるわけないじゃん
核攻撃時のEMP対策(軍用)や、落雷時の対策【民生品のレベル】は、
遅くとも1960年代から、当然やってある。
同じような障害は、1) 超高高度各爆発(EMP攻撃), 2) フレア, 3) オーロラ、
などで発生するので、米軍以下、皆対策している。




58: 名無しのひみつ 2012/03/06(火) 19:08:55.94 ID:kPNZCFa8

怖すぎる・・・
> メガフレア発生時の詳細シミュレーション動画




59: 名無しのひみつ 2012/03/06(火) 19:11:43.07 ID:EEWfkfsV

バハムートか。




75: 名無しのひみつ 2012/03/06(火) 22:30:25.59 ID:82AdHeBJ

電力網が破壊されて原発冷却が不能になり世界中の原発がメルトダウンするのか
人類は核戦争ではなく、原発のメルトダウンで滅亡するんだな




81: 名無しのひみつ 2012/03/06(火) 23:02:57.35 ID:HhZpfS4s

アメリカと日本はほぼ、地球の反対側の位置関係

ということはアメリカがメガフレアを食らう場合日本は安泰。
日本がメガフレアを食らう場合アメリカは安泰。

いやあ実に良くリスク分散サれてますなあ。




84: 名無しのひみつ 2012/03/07(水) 01:49:10.70 ID:/GfbyFkZ

地震が起きる確立くらいどうでもいい数字




95: 名無しのひみつ 2012/03/07(水) 22:05:48.53 ID:mL10kbjZ

身近なところでは、気象衛星やGPSなど衛星の全滅か。
お高いものが壊れるね。逆にH2Bや国産衛星を売り込むチャンスになるかも。




102: 名無しのひみつ 2012/03/07(水) 22:51:26.10 ID:d8bFPncU

たかだか150年前に起きたレベルのフレアで致命的とかw
どうやっても避けられないんじゃねw
こんなのきたら、原子炉あったら一発で死亡だわ




129: 名無しのひみつ 2012/03/09(金) 01:10:40.76 ID:ehj8zBRM

メガフレアが起きても一様ではない、それは濃淡があるってこと。
一様であるなら距離と共に減衰してしまうって話だ。
怖いのはほとんど減衰せずに地球に直撃した場合の話で、
届いたものの全てが濃密ではなく極所的だってこと。

過去に北米で被害を受けた例があるが、範囲はそういう極所であって
地球全体に同じ密度なわけねぇだろ。

仮に地球全体なら電気、電子系の設備よりオゾン層の破壊のほうがはるかに怖い
オゾン層の全体破壊は数年間の紫外線量を急増させその数年は農業やら
植物のほとんどが壊滅状態になる。農家は紫外線避けのシートを貼った
ビニールハウスのような工夫で対抗するしかない。




133: 名無しのひみつ 2012/03/09(金) 10:48:04.54 ID:u0TDTuPV

      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)ヒャッハー!
          ',||i }i | ;,〃,,     _) モヒカンしか生き残れない!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/





日食メガネ2個つき!金環日食観測ブック (双葉社スーパームック)
日食メガネ2個つき!金環日食観測ブック (双葉社スーパームック)花岡庸一郎

Amazonで詳しく見る
他サイト新着記事


カテゴリ関連記事

[ 4374 ]
ISO接頭辞でテラとかエクサとかを普通に目にする時代になった今では、メガだと名前的に迫力にかけるなぁと感じる様になったw
[ 2013/02/07 18:32 ]
コメントの投稿




(httpや不適切な単語が含まれる場合は投稿できない場合があります)