1: 風吹けば名無し 2014/01/23 22:41:09 ID:g4Gs71sr
暗くて見えにくいだけでこのサイズで夜空に浮かんでるらしい
なお、秒速122km(マッハ350)でまっすぐ銀河系に向かってきており、40億年後に激突する模様
© By Adam Evans
元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1390484469/
2: 風吹けば名無し 2014/01/23 22:41:48 ID:+L+yaooz
ぐう綺麗
3: 風吹けば名無し 2014/01/23 22:42:21 ID:UGEP0l2M
見えたらいいのに
6: 風吹けば名無し 2014/01/23 22:44:15 ID:g4Gs71sr
>>3 見えるで
空気の澄んだ場所で視力良ければ、このくらいまで見える
もっとも銀河系から近い銀河で、肉眼で見えるもっとも遠い物体らしい
10: 風吹けば名無し 2014/01/23 22:45:59 ID:YU21XBci
>>6
わからねーよwww
4: 風吹けば名無し 2014/01/23 22:42:38 ID:YU21XBci
まあその前に死んでるし
7: 風吹けば名無し 2014/01/23 22:44:38 ID:uTZ/6hJN
太陽も膨張してる頃だし
8: 風吹けば名無し 2014/01/23 22:45:04 ID:8fvnA64S
こんなんがいっぱいあるんやから地球みたいなんもあるんやろうなぁ
9: 風吹けば名無し 2014/01/23 22:45:43 ID:UEAhyrd3
ロマンの塊やな
13: 風吹けば名無し 2014/01/23 22:46:50 ID:3arkuR4+
地球のような星が生まれる確率がどれだけ少なくても数えきれんほど存在するやろなぁ
14: 風吹けば名無し 2014/01/23 22:46:58 ID:mVpNgL4B
宇宙ひとつだけでも手一杯なのに小宇宙とか大宇宙とか
16: 風吹けば名無し 2014/01/23 22:47:59 ID:g4Gs71sr
ホームセンターで売ってる双眼鏡でこのくらい
なお、デカすぎるせいで天体望遠鏡では逆に見えにくくなるといふ…
18: 風吹けば名無し 2014/01/23 22:49:39 ID:UGEP0l2M
千億の太陽が集まる銀河が千億集まる銀河団が千億集まる超銀河団を千億内包する宇宙がたくさんあるとかもう
19: 風吹けば名無し 2014/01/23 22:51:31 ID:oufxC6qE
宇宙は広いなぁ
21: 風吹けば名無し 2014/01/23 22:52:07 ID:RqvcpNkT
大規模構造のこととか考えてるとアンドロメダだの大小マゼランだのが小さく感じるやね
22: 風吹けば名無し 2014/01/23 22:52:44 ID:UGEP0l2M
銀河の中心の密度やばそう
23: 風吹けば名無し 2014/01/23 22:53:37 ID:6U2m4Lj+
人間の人生ってちっぽけやなぁ・・・(諸行無常)
25: 風吹けば名無し 2014/01/23 22:54:25 ID:b9mXOlMI
人間の人生なんて一瞬の閃光よ
アンドロメダ銀河 - Wikipedia
アンドロメダ銀河(Andromeda Galaxy 、M31またはNGC224として知られる)は、アンドロメダ座に位置する目視可能な渦巻銀河である。さんかく座銀河、銀河系(天の川銀河)、大マゼラン銀河、小マゼラン銀河などとともに局部銀河群を構成する。
地球から約239万光年の距離に位置し、およそ1兆個の恒星から成る渦巻銀河である。直径22~26万光年で、直径8~10万光年である銀河系(天の川銀河)よりも大きく、局部銀河群で最大の銀河。また、M33と共に、肉眼で見える最も遠い物体である(M33の距離に幅があるので、どちらが遠いかはわかっていない)。
M31は肉眼で見ることができ、大きさは満月の約5倍である[4]。双眼鏡では、長い楕円形のはっきりした光芒に映る。大口径の望遠鏡でも意外に見え方は良くならず中心部分の明るいところしか見えない。条件の良い場所で口径20cmの望遠鏡でやっと渦巻き構造が見え始める。
カテゴリ関連記事
-