244: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/05/14(月) 20:36:21.76 ID:UqIByDUS
地球の海の深さが何kmあれば水圧で核融合が起きますか?
245: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/05/14(月) 20:42:33.24 ID:DSKZO6xq
>>244
海底が地球中心に届いても無理
地球ごときで核融合が始まるなら木星型惑星は恒星に成れたはず
249: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/05/14(月) 21:11:31.95 ID:DSKZO6xq
>>244に関して地球の重力は一様で無限遠まで続くと仮定した場合は
こんな風に考えるのも有りじゃないか?
標高と気温の関係で100m高度が下がる度に気温が1度上がるそうだけど
水素が核融合を始める温度は約1000万度だから地面を
100m×1000万だけ掘り下げて穴の底の温度が1000万度になるようにすれば
穴の底で核融合が起こったりするんじゃないか?
上記の理屈で行くと100万kmの縦穴を掘れば良いことになるが
多分大気はある程度高温になるとプラズマになって性質が変わり
「100m高度が下がる度に気温が1度上がる」という性質が損なわれるため
もっと深く掘らなきゃダメだと思うがな・・・
プラズマを構成する粒の平均質量が大気を構成する粒の15分の1だとすると
1500万kmぐらいになるんじゃないかと思う。
(上記は僕の妄想なので真偽は保証しません)
250: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/05/14(月) 21:20:08.67 ID:r808XYJ1
>>249
>標高と気温の関係で100m高度が下がる度に気温が1度上がる
0.6度だよん
246: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/05/14(月) 20:47:32.67 ID:r808XYJ1
ものすごい握力を持った人がお風呂で水鉄砲の要領でピュッとやれば核融合おこわよね。
その握力が人並みはずれてないだダメだけど。
247: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/05/14(月) 20:56:42.16 ID:ZFK719gB
太陽の中心が2500億気圧っていうから、2兆5000億メートルぐらい水深があればいいんじゃね?
細かいことはわかんけど。
251: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/05/14(月) 21:33:39.87 ID:aHwfgofC
>>247
2兆5千億mつまり半径25億kmの比重1の物体のシュヴァルツシルト半径は約970億kmぐらい。
要するにそんなもんはブラックホールになってしまう。
248: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/05/14(月) 21:04:58.66 ID:r808XYJ1
>太陽の中心が2500億気圧
マジレスするが仮にそれが正しいとしても、ものすごく阿呆な表現しかできんのだがw太陽自体が核融合してるわけで中央にはその途方もない膨張エネルギー?圧力?が中心に向かって集中するわけだよね?
果たしてそれを加味しての2500億気圧なんだろうか?
ものすごく信憑性に欠ける数字だと思うんだ。
252: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/05/14(月) 21:56:47.67 ID:UQsnxB25
>>248
更にマジレスすると、むしろ色々加味しないでいると思う方がおかしくね?
誰かが適当に言った数字で、そうであるとされてる訳じゃないさ
別に太陽の中心の一点で核融合が起こってるんじゃなく
大体中心から三割位までの範囲で起こってし
無論その三割位の場所と中心じゃ何十倍も圧力違うし
作られたエネルギーが一直線に外へ出るのではなく
太陽全体を使って100万年もかけて対流してやっと出てこれる
一点発生したエネルギーの重力圧力との正面からの押し合いを
想像してるなら大分ズレてるよ
253: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/05/14(月) 22:00:19.58 ID:r808XYJ1
>>252
エネルギーが表層に達すまでにも長いドラマがあるんだね、勉強になった。
カテゴリ関連記事
-