fc2ブログ
北杜市・自然の中で
山の中の独り暮らし、片目を失い福祉や医療機関、孤独死寸前までを綴る
202412<<12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>202502
本文なき更新 9月

この文は私の死後読んでいただきたいためにソースでしか読めない設定にしていますが、死の直前公開するかもしれません

行政に反発するため独学でHTML言語を学びホームページやブログを始めた

当時の武川村の福祉課と介護保険料での争いがあったからホームページを始めました。行政と貧しい老人との争い、勝てる訳もなく力にものを言わせ僅かな年金からの天引きが今も続いています。
介護保険はあるものにとっては重要な保険かもしれませんが、私のような独り暮らしの老人は使えないのです。つまり介護を受ける状態まで生きていけないのです。
一人で生活できなくなったら、市が責任をもって福祉施設入れてくれると言うなら話は別ですが、北杜市はそれほど福祉の充実した市ではなく、たとえ施設があったとしても土地の有力者や役人の親戚や知人で満杯でしょう。都会から移住してきた私には多分縁のないことだと思います。
約10年の間に職員5名に失明したとき、一人で生活できなくなったときは、自ら命を絶ちますと告げました。反応はなく老人のたわごとくらいの受け止め方でした。
一人も「そのような場合に陥ったとき、ここの窓口に相談してください」とアドバイスする職員はいませんでした。このことは後日詳しく書くつもりでいます。

9月6日・・自転車での買い物は誤解を招くので書くのはやめよう

隣町のスーパーまで買い物に行ったが、テーブル画面には記入しなかった。北杜市は不便なところで交通機関はほとんどない。バス停まで心臓の悪い私は1時間もかかってしまいます。
いつまで乗っていられるかわからないが、自転車で買い物などに出かけるより仕方がない現状ですが、北杜市の言い分は自転車に乗れるほど元気な老人には、手を差し伸べる事はしないという。ならば自転車に乗らなくて済むような体制を作ってほしいと思う。
例えば、往復32キロある北杜市立の病院に自転車で通院している。片目がほぼ失明状態で内科的欠陥もあり、途中で死ぬかもしれないのだ。北杜市立病院に送迎バスがあるのに武川町までは来ないという。
北杜市に助けは求めたくはないが、元気な老人と誤解されてしまうので、出来るだけ買い物に出かけた事はテーブル画面に書かないことにしたい。

9月10日・・世界自殺予防デー

世界自殺予防デーに合わせ日本でも10日から16日まで、自殺予防週間が始まり、山梨県でも大がかりなキャンペーンを始めたとラジオで放送していた。
行政は本当に自殺したいと思う者を助ける気があるのかは疑問だ。単なるお祭り騒ぎをしているだけにしか私には映らない。むしろ、行政は老人の自殺者を歓迎したり、推奨しているようにも思える。
既に書いたが、山梨県北杜市の職員5名に、自殺を宣言しているが何もしないで迷惑そうな顔をしていただけだった。 すぐに自殺をするわけではないが、失明は意外と早くくる感じがする。

デマンドバス廃止について(2011年に載せたものに追加記入)

ホームページにこの文を載せたが、Windoes8になり、いろいろな言語を使い書いたのでトップページにたどり着けないのでブログにも書いておきたい。

この土地を買った30数年前は、韮崎駅や日野春駅から山梨交通のバスの便があったが今は廃止されて、市民バスが通勤や通学のために走っている。 買物や通院時間には利用出来ない。その代わりにデマンドバスが走るようになった。
老人などの買物や通院のため自宅付近に停留所を設置でき、予約さえすれば時間に利用できる便利なバスだと思って利用するための手続きをしてナンバーを手に入れた。
ただ、バス停が私の家から1500メートルも離れているので、自転車の乗れる時期には自転車の方が便利で利用はしていない。 高齢になって長距離を自転車で通院や買物が出来るのだろうかと言う不安や、積雪のある冬場に通院や買物は難しいと判断して利用したいと思い、北杜市の企画課に自転車で行って、緑内障のことや心臓疾患があり、いつまでも自転車に乗れる身体ではないので、身近な場所にバス停を新設してくださいとお願いした。

地図を持ち出しいろいろ言っていた。我家に横付けしろとは私は言っていないし、我家近くは非舗装道路なので舗装道路末端にバス停を作ってくださいとお願いした。そうすれば歩く距離は700メートル程度になり、少し脚が不自由になってもデマンドバスを利用して買物や通院が大丈夫だと思っていた。

しかし、役所の人が言うには、バス停を新設するには付近の住民の同意が必要なので、と難色を示した。それなら初めからそのように言えば、地図を見ることも、こちらから説明や頭を下げてお願いをしなかったものを。 

北杜市はその下に「区行政」があり、個人がお願いしても駄目なようです。職員が「私が現場を見てきて判断します」とすぐに行動をしないのだろうか。
職員が少なく忙しいことはないはず。町村が合併しても職員の数はそれほど減ってはいない。人員が余っているから集金など二人で歩いているのだろうに。
北杜市では区の方が市よりも上なのか。せめて福祉に関する事は「区」に丸投げをしないでほしい。

その後、デマンドバスは利用者が少なく廃止されたと風の便りで聞いている。唯一の市からの情報の機関紙は市民の一部にしか配達されないのである。
テレビで四国の四万十川の町のデマンドバスを見たことがあった。営業時間内なら観光客も乗せているという。北杜市は市民まで登録制にし、区長の承認が得られなければ近くにバス停は作らないなど、利用客をふるいにかけて、故意に乗客を減らすなら始めから運行しなければよいものを。

北杜市に行ってお願いしたのは2011年5月25日です。

第三の眼病

私は緑内障と白内障になり通院していますが、このことについては来月書くことにします。

5月半ば頃から眼の周りが痒く、軽い痛みも伴って時々擦ってしまうこともあったが、病院に行く日に限って良くなっていたので相談もしなかった。5月末には目の周りに傷とも腫物のようなものが出来た。

6月になり痒みや痛みはまして、鏡を見ると腫れ上がり四谷怪談のお岩さんのような形相になってしまったので、14日に眼科に臨時で行くが、担当医は休みで別の医師に診察してもらい、塗り薬を処方してもらい2週間後に来るように言われた。
処方された塗り薬は全然効果なく、6月26日に行って担当医に別の塗り薬を処方してもらった。 7月3日眼科に行く。この薬は効果があってだいぶ良くなったが続けてつけるように言われる

7月17日、今日は緑内障の方の定期的な通院日、第三の眼病は良くなり、あまり長く塗り薬をつけていると、目薬の効果がなくなるので治ったと思ったら中止するようにと言われたが、中止するとすぐに悪くなってしまうようだ。
水虫と同じように完全に治さないで中止すると再び菌が繁殖するのか、中止して2-3日で元に戻ってしまう。9月になり良くなったので止めると再発してしまった。いつになったら治るのか。

緑内障と白内障で徐々に視力がなくなり、失明寸前になり生活ができないようになった時の覚悟はできている。この、第三の眼病によって急激に視力が落ちてしまった。9月24日書く

-->
月日 最低最高 天気 会った人 メモ
9.06 17-24 晴れ 0人 家に引き籠っているため書くことかがないが、スポンサーサイトが邪魔なのでtable画面を上にあげて消すことにした。年内更新はしないかもしれないが、このtable画面は私の生死を親族に知らせるために更新は続けてゆく。
今日はパソコンからアルバイトのデータを記入しただけ。
9.07 17-23 曇一時晴 0人 今パソコンに入れなくなってしまい、やっと元に戻るが原因不明。
今日も作業は何もしなかった。
9.08 17-20 曇り 0人 アルバイトを少しだけ行った。作業は何もしなかった。
9.09 13-23 晴れ 1人 ヤマト宅配・マウスが届く。10年使ったマウスが故障、マウスだけで配達無料は悪く思いUSBメモリーも注文して届く。

写真はフシグロセンノウ
9.10 16-20 晴時々曇 0人 アルバイトを少しだけ行った。昼から15時まで昼寝。
9.11 16-20 曇・晴・雷雨 0人 何もしなかったと言っても、自分の食べる餌くらいは作る。短期間の雷雨。
9.12 14-20 晴れ 0人

今日も何もしなかった。今は屋上も庭も花がほとんどない季節。

写真はアキギリ白色と黄色・写真3枚・マウスを乗せると変化
9.13 13-20 晴れ 0人 パソコンからデータとる。後はブラブラしていただけ。
9.14 12-20 晴れ 0人 朝は涼しいと言うより寒い・綿入れの半纏を着る。在庫食品の整理。
9.15 14-20 曇一時晴 0人 9月中旬にもなるのに後足さえ出ないオタマジャクシが沢山いる。屋上よりも池の方がよいのではないか、と思い池に引っ越しをする。来年からは手出ししないで自然のまま育てよう。子供プールの水は園芸用に使う。
9.16 15-22 晴一時曇 0人 震度4・武川でも大きく揺れた。温度がテレビ予報より低い日が多いので、最高最低の温度計が正確なのか疑いを持ち、別の寒暖計を横に設置して測ると同じ温度を示していた。
9.17 13-20 曇一時晴 0人 何もしなかった。午後から3時まで昼寝。
9.18 14-19 曇一時晴 ***** 1週間前の天気予報では18日に傘マークがあり心配していたが、2-3日前から傘マークが消えた。今日は眼科の予約日、内科も受診。8時に出かけ14時に戻った。左目もかすんで見えるようになってしまった。

寒くなり大文字草の花が1鉢咲いていた。他の鉢も蕾が見えるのでそのうち咲くだろう。
9.19 10-16 曇一時晴 1人 ヤマト宅配・一昨日の夕方頼んだ米10kgが届く。買物難民の者にとっては宅配だけが頼り。
9.20 11-16 曇一時晴 2人 後藤夫妻が訪ねてくれた。・アルバイトのデータをとる。・後期高齢者がアルバイトをしないと生活できない現状、政治家が海外で大盤振る舞いしている現状、どう思いますか。
9.21 9-19 曇後晴 0人 今年は雨が多かったためか、名のわからないキノコが沢山発生している。たべられそうなキノコは見つからず。
9.22 12-21 晴れ 0人 洗濯や掃除などの日常的な作業を少し行っただけ。
9.23 10-20 晴れ 0人 何もしなかった。
9.24 13-18 曇り 0人

第3の眼病4か月たっても完治せず・眼が痛いと何もやる気が起きない。
9.25 13-20 曇一時晴 0人 雨の被害はなかった。・アルバイトを少し行う。
9.26 13-22 晴れ 0人 何もしなかった。明日は無理をしても買い物に出かけないと、非常食は何か月分はあるが、肉や魚や卵が切れてしまった。
9.27 13-19 晴れ *****
隣町のスーパーまで買い物に出かけました。同じ町にもスーパーはありますが、地形の関係で隣町の方が自転車では楽なのです。甲斐駒ケ岳の山頂は雲に覆われていましたが、八ヶ岳は良く見えました。 途中に尾白川が流れていますが、未だに何と読むのかわかりません。建設省の表示にはOJIROGAWAと書かれていますが、橋は「おじらはし」で観光案内も「おじら」の名を使用しています。「にほん」と「にっぽん」のようなものかもしれませんが、川を渡るたびに考えてしまいます。
9.28 11-21 晴れ 0人 アルバイトのデータ記入。・屋上の鉢に火山灰が降った形跡はなかった。
9.29 11-22 晴れ 0人 昨夜9時、NHKの番組、老人漂流社会「"老後破産"の現実を見た」を見る。生活保護を受けるものより国民年金生活者の方が貧しい現実。これでは国民年金納めない人が多くなるのは当たり前の話。
月45,000円未満の私の年金、その中から約5割を介護保険・高齢者医療保険・所得税・市県民税・固定資産税など天引きされ、映像の中の老人と変わらぬ我が生活。アルバイトをして「老後破産」だけは免れたい。
年金の抜本的改革を政治家に求めるのは無理。貧富の差が拡大したら、日本でも革命が起きるかも。
9.30 12-22 晴れ 0人 アルバイトを少しだけ行う。大文字草、数鉢咲いていた。
このtableは毎日1行ずつ書いていますが、記事そのものに意味はありません。
山の中の一人暮らしですので生きている事を親族に知らせるための更新です。



にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 北杜情報へ「70歳以上」「北杜情報」のどちらか一つだけクリックの協力お願いします。

コメント
この記事へのコメント
お元気なようで、安心しました。
木内 正夫 さん

こんばんは。

横浜の、家の隣の老人、私の庭から葉っぱが一枚落ちても文句を言います。

 最近、早朝から独り言ををよく言っているのをよく聞きます。それも社会に対する不満です。

 で、元気いっぱいに一人暮らしですよ。

よくよく考えてみましたら、ストレスなど言葉に出して言うことで、ネガティブではなく、ポジティブに生きていく原動力を得ているのでしょうね。

 後ろ姿で、元気そうに散歩されている様子を確認し、なぜかホッと、しています。(*^_^*)

 木内さんも一線を退かれ、誰にはばかることなく、ご自分の生き様をBlogで表現してください。

 それがきっと気分転換となることでしょう。
ネガティブな生き方ではなく、ポジティブな生き方、素敵ですよ。

 私の惹かれるところが、木内さんの毒舌的な生き様(失礼しました。)です。

 今まで実社会で、頑張ってこられた方の特権ですから。

 これから冬ごもりの準備ですよね。
お手伝いすることがありましたら、どうぞ遠慮なしに、お願いします。

 またお邪魔させてください。
秋の雑木林はすてきでしょう・・・・ね。
2014/09/06(土) 21:54:54 | URL | KITAHO #YXfnopBU[ 編集]
KITAHOさん、こんにちは。

ご心配をおかけしています。
雑草のように育った私世間から打たれ強いので心配無用です。
ますます、愚痴を書きたくなり書いていますが、あえて今読んでもらう文でもなく、私の死後行政とどうかかわったのか、読んでもらいたく書いています。
ここまで書けばKITAHOさんには、もうお分かりだと思います。HTML言語で文の前に4文字後に3文字加えると、その間の文字は表示されません。
と言う訳で元気に書いています。
テーブルに載せた写真小さくて醜いですね。
次回から表示方法を考えます。
コメントありがとうございます。
2014/09/07(日) 11:49:35 | URL | 木内 正夫 #-[ 編集]
木内さんへ感謝
木内さん

こんにちは。

考えてみると木内さんにはいろいろと随分お世話になりました。

そもそもは2007年の晩秋に木内さんにブログを始めるように勧められたことから始まりました。

コンピューターのことは何も知らない私を木内さんの家の3階のパソコン室に何度も入れてくれて、手とり足とりしてくれて操作方法を教えてくれましたね。

そして木内さんのブログを手本にして自分のブログを書きはじめたのが2007年の11月でした。

それ以来、シイタケを頂いたり、クリンソウを頂いたり大変お世話になりました。

私の山小屋にむりむり来てもらってお酒も一緒に飲んでくれました。

そしてモリアオガエルの飼育を始めてからは私に写真を何度も撮らせて下さいました。

そんな楽しい思い出を沢山作って下さった木内さんへ深く感謝しています。

これから秋になり、やがて冬が来ますが、お元気でお過ごしになられますように祈っています。

秋になったら山へ出かけてみたいと思います。
またお邪魔してよろしいでしょうか?

お会い出来るのを楽しみにしています。

敬具、後藤和弘
2014/09/07(日) 13:47:53 | URL | 後藤和弘 #-[ 編集]
後藤さん、こんにちは。

前回のコメントの返事もまだでしたね。
私は義務教育も満足に学ばないで、社会に出てから、いろいろな機会を経て自分なりに学んできました。
記憶が正しければ、NHK通信高校講座『英語』に「Count to ten」と言うLessonがありました。内容は腹が立ったらすぐに行動をとらないで10数えて冷静になってから行動しろと記憶しています。
コメントの返事も10日位の間をあけて返事を書くつもりでした。
後藤さんの性質も知っていますので、それほど腹は立ててはいませんが、前回の『屋根のブールシートはトタンを買ってきて直しなさい』など、おせっかいなアドバイスはやめた方が良いと思います。
ブログ内容は今年いっぱい、テーブルのみ表示します。
本文も読めますが、どうすれば読めるかは研究してくださいね。
コメントありがとうございました。
2014/09/07(日) 16:22:31 | URL | 木内 正夫 #-[ 編集]
私は何故木内さんを尊敬するか?
木内さん

こんばんは。

私も何時死ぬか分かりませんので、この際何故木内さんの所へ何度も、何度もお邪魔したかその理由を書いておきます。
お邪魔してご迷惑だったことはよく分かっていました。

まず30年ほど前に初めて正夫さんと光夫さんと3人で、木内さん手作りの暖炉の前で一緒に飲んだ時に深く感激したのです。

正夫さんと光夫さんの二人が、他人を頼りにしないで、すがすがしく潔い生き方をしていたことに感動したのです。

そしてその後は私が一方的に木内さんの家に押しかけて交際を強要してきました。

何故か?
木内さんは人間として尊敬できることに吃驚したからです。

「人間の価値は学校教育とは関係ない!」ということを感じ、衝撃を受けたからです。

それ以来、木内さんを尊敬し、だだ顔を見るだけにお邪魔し続けました。

屋根が壊れ木内さんがのブルーシートをかけました。
しかしその前に木内さんは高価なステンレスの煙突を高く上げて修理しました。

ですからトタン板で屋根を葺き替えるのは簡単に出来ると思い、よけいな事を言ってしまったのです。どうぞお許し下さい。

それともう一つ、何故私が木内さんを尊敬しているかその理由を書きます。それは本当に親孝行だからです。

病気になった母を横須賀から山荘へ連れて来て看病して、そしてある期間を一緒に暮らして母を見送ったからです。
そして体の不自由な母のために広い水洗便所を作ったからです。

その母のことは光代さんが「雪積む樒(しきみ)」という感動的な小説に描き出されています。

そして木内さんは情熱的にシイタケを栽培し、水芭蕉を咲かせ、草花を育て、モリアオガエルを飼育してきました。

その日常のことごとをブログに活き活きと書いていました。
そんなことをつぶさに知っています。

私の願いはいついつまでも木内さんが活き活きしていて頂きたいのです。

それでつい失礼なことを書いてしまったのです。

ですから、もう一度、いや何度でも謝りますから、どうぞご機嫌を直して下さい。
すみませんでした。

おやすみいない。後藤和弘
2014/09/07(日) 18:45:29 | URL | 後藤和弘 #-[ 編集]
後藤さん、こんばんは。
通常この時間はすでに寝床に入っていますが、3台あるパソコンのうち1台のマウスの動きが悪く、Amazonに注文するために登ってきました。
この数日のわだかまりはなかったことにしましょう。
お互いもう長い時間は生きられないのですから。
今まで通りのおつきあい、こちらからもよろしくお願いします。
コメントありがとうございました。
2014/09/07(日) 19:52:26 | URL | 木内 正夫 #-[ 編集]
最近の山林の動物はどんな様子ですか?
木内さん、

こんにちは。

その後、モリアオガエルは巣立ったでしょうか?
林の伐採後、イノシシや鹿を、私は見なくなりました。
猿は時々見かけます。

どうも野生動物は減ったように思えますが、木内さんの家の周囲は如何でしょうか?

動物による草花の被害はいかがですか?

私も山に行きたいのですが長距離のドライブが次第に億劫になってきました。

お元気でお過ごしください。

後藤和弘
2014/09/10(水) 11:09:36 | URL | 後藤和弘 #-[ 編集]
後藤さん、こんにちは。

モリアオガエルの生育はおもわしくありません。
栄養価のある餌を与えないとダメなようです。
来年からは池だけの自然飼育だけにします。

近頃、眼が急激に衰え危険なので外には、15時過ぎにポストに行くだけです。
鹿は家の中から時々見ますが、イノシシなどの夜行性の動物は近頃みませんが、庭は荒らされています。

猿は多分農家の作物を荒らしているのか、やってきません。
稲が刈り取られ他の作物が畑から消えたころに、ドングリなどを探しに来るでしょう。

コメントありがとうございます。
2014/09/10(水) 15:51:18 | URL | 木内 正夫 #-[ 編集]
木内さん、

こんばんは。

目の視野が狭くなってきたのでしょうか?
心配しています。
心臓の調子はいかがでしょうか?

何年か前の寒い時に、私の小屋へご招待したときに木内さんは車のジムニーに薪を数本積んで来て、お土産に持ってきてくれたことを有難く思い出しています。
冬の小屋では薪が一番有難いお土産でした。

あのころはお互いに元気でしたね。

ところで木内さんは焼酎や日本酒を毎日飲んでいますか?
飲んでも体の具合は悪くなりませんか?

私は相変わらず飲んでおります。

しかし私はあまり歩けなくなり、杖を常時使っています。体力が非常に衰えてきました。

頑張って9月中旬にはそちらへ行きたいと思っています。
9月中に一度お会い出来れば嬉しく思います。

どうぞ安全第一で、あまり外を歩かないようにしてください。

私も無理をしないでソロソロ生きています。

おやすみなさい。 後藤和弘
2014/09/10(水) 21:22:18 | URL | 後藤和弘 #-[ 編集]
後藤さん、こんにちは。

眼は緑内障の上に白内障にもなっています。長期に目薬をつけているためか、眼の周辺がただれてかゆみや痛みもあります。
右目は少ししか見えません。前に載せた検査結果の写真より悪くなっているでしょう。

心臓は今の病院では治療できないと言われていますので、良くなる事はありません。
発作の時心臓内に血栓ができないように、血をサラサラにするワーファリンと言う薬を処方してもらうだけです。

酒は買い物に出かけたときに買うだけで、毎日飲んでいるわけではありません。
したがって酒の量は0から日本酒5合と極端な幅があります。

私も心臓などの内科的なものや膝が痛いために長距離はあるけなくなり、歩くより楽な自転車に乗っています。
自転車に乗ると元気な老人の烙印を押されてしまいます。交通機関のない北杜市、このような場合何に乗ればよいのか白倉市長に聞きたいものです。
複数回、コメントありがとうございます。
2014/09/11(木) 10:31:26 | URL | 木内 正夫 #-[ 編集]
アキギリの季節、到来ですね。
木内 正夫 さん

こんばんは。

アキギリの画像、工夫しましたねぇ。
ロールオーバー効果、良い感じです。

 やはり、木内さんは好奇心旺盛で、研究熱心ですね。すごいです。

 いくつになったも,できなことを出来るようにする、知らないことを調べる・・・やはりワクワクしますね。


 木内さんから頂いた『アキギリ』秘密基地でも咲いているのでしょうかね?

秘密基地に入るのが楽しみです。
2014/09/12(金) 17:34:49 | URL | KITAHO #YXfnopBU[ 編集]
KITAHOさん、こんばんは。

アキギリ白色は今日咲き始めたので写真ではみにくいでしょう。
庭の黄色のものも写真写りの良いものは見つかりませんでした。

画像ソフトはカメラの付属を使っているのでこの大きさが小さくする限界で、違ったものができてしまいました。
上の2枚の写真はwidth= で小さくしています。
このようにいじっていれば、ボケを少しは遅らせる事が出来ると思います。
XPならTIMEを使いいろいろ表現できますが、W8は何ができ何ができないのか調べています。
ブログでウメモドキの記事みましたよ。
コメントありがとうございます。
2014/09/12(金) 18:43:20 | URL | 木内 正夫 #-[ 編集]
ダイモンジソウが綺麗ですねえ。
木内 正夫 さん

こんばんは。
ダイモンジソウ、昨年も見させて頂きましたが、良い感じに咲き出しましたね。

赤系のダイモンジソウは華やかで、雑木林の紅葉のプロローグのようですね。

これからの紅葉が楽しみですね。


>左目もかすんで見えるようになってしまった。

そうですか。ちょっと心配になります。

眼科の先生の手当は十分なされているのでしょうか?
北杜市界隈、医療関係、対処療法が多く、心配になります。薬はいっぱい出されているようですが・・・・。


 木内さん、大事になさってくださいね。

週明け頃から、だいぶ冷え込むようです。
風邪など引かないよう、暖かくお過ごしください。
2014/09/18(木) 19:38:22 | URL | KITAHO #YXfnopBU[ 編集]
KITAHOさん、こんにちは。

咲いたのはこの1鉢ですが、他の鉢も花芽が育っていますので咲くのを楽しみにしています。

眼科の医師には親切に治療をしていただいていますが、地方の病院では限界があり、緑内障の眼圧を下げる手術は甲府まで行かないとダメなようです。

今朝もだいぶ冷え込みました。
いつも心遣いありがとうございます。
2014/09/19(金) 10:37:04 | URL | 木内 正夫 #-[ 編集]
明日、チョットお邪魔したいのですが。
木内さん、

こんにちは。

明日の午後1時前後に木内さんのお顔を拝見しにチョットお寄りしたいと思います。

明日はご在宅でしょうか?

後藤和弘
2014/09/19(金) 12:16:26 | URL | 後藤和弘 #-[ 編集]
後藤さん、こんにちは。

明日は出かける予定はありませんので、家にいます。
2014/09/19(金) 15:36:14 | URL | 木内 正夫 #-[ 編集]
帰宅しました
木内さん 今日は。

長くご無沙汰しました。

八王子の暑い夏には耐えられず、毎年8月は信州に脱出しています。

お陰で体力の消耗なく9月1日に帰宅しました。

お元気のようで何よりです。
また、もうすぐ冬籠りの用意ですね。

眼をその時期までに手当て十分にして下さい。

何となく元気がでなくて、ブログの休憩は2カ月を越しました。
またお伺いします。
2014/09/19(金) 22:54:36 | URL | ijin #7ozVZe.w[ 編集]
ijinさん、おはようございます。

お久しぶりです。

だいぶ寒くなりました。冬ごもりの用意をしています。
これからもよろしくお願いします。
2014/09/20(土) 06:56:38 | URL | 木内 正夫 #-[ 編集]
ご無沙汰しています。正ちゃんの体調も気になっていました。
先日光ちゃんから電話頂き様子聞きました。
秋に訪問出来ずごめんなさい。年内には、薬も減ると思います。
数値もだいぶ落ち着いてきました。油断大敵ですが・・・
雪になる前に荷物送ります。
お酒はあまり呑まない方が良いですか?
ご自愛下さい。 たかこ
2014/09/26(金) 08:48:56 | URL | takako #-[ 編集]
takakoさん、こんにちは。

数々の病気を抱えている中で、目の病気が一番つらいです。
緑内障や白内障は痛みもなく徐々に視力がおちますが、痛みや痒みもありません。
目の周りの皮膚がただれ痒みや痛みがあり、我慢できずにこすってしまい、治らない原因です。

お酒は買い物に出たとき少し買って飲んでいる程度です。

あなたも早く病気を治してくださいね。
コメントありがとうございます。
2014/09/26(金) 09:48:55 | URL | 木内 正夫 #-[ 編集]
今日は晴天で良かったですね!
木内さん、

こんにちは。
今日の買い物は青空で良かったですね。
「食彩館・エブリ」は大きなスーパーで行きは下り、帰りは登りですが、その登りも電動アシストで登れそうですね。

今朝の私のブログでそちらの近所で付き合った人々の思い出の記事を掲載しました。
「友人が旅立つ老境の悲しみ・・・清流園組合の思い出の人々」という題の記事です。
木内さんのことは今日は書きませんでしたが、本当にお世話になりました。
よく私と遊んでくれて有難う御座いました。
どうぞ長生きして下さい。
有難う御座いました。後藤和弘
2014/09/27(土) 15:58:47 | URL | 後藤和弘 #-[ 編集]
後藤さん、こんにちは。

先日はありがとうございました。

エブリまでは登ったり下ったりの繰り返しなので、少しは楽になります。

ほとんどの知り合いが旅立ってしまいましたね。
こちらで知り合った老人たちの家族も皆さん都会に行ってしまいました。
今は、後から来た人たちばかりになってしまいました。
私も後2年生きていられるかはわかりませんが、一応2年として生活設計を立てています。
後藤さんこそ長生きしてください。
コメントありがとうございました。
2014/09/28(日) 09:29:37 | URL | 木内 正夫 #-[ 編集]
コメントを投稿する

管理者にだけ表示を許可する
copyright © 2004-2005 Powered By FC2ブログ allrights reserved.