fc2ブログ
北杜市・自然の中で
山の中の独り暮らし、片目を失い福祉や医療機関、孤独死寸前までを綴る
202412<<12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>202502
モリアオガエル飼育池の水入れ
庭にある一番大きな池で、素人の私が造った池にしては20年以上大きな漏水や地盤沈下もなく、いろいろなカエルたちが利用しています。 以前は錦鯉や金魚も沢山泳がせていましたが、ある年に錦鯉が消えてしまいました。昨年は金魚が消えましたが、原因はアオサギに食べられたようです。 それでも2匹は生き延びこの冬を越えたのに、この金魚も鳥に食べられたのか消えてしまい魚は1匹も泳いでいません。
この池で今オタマジャクシが沢山泳いでいます。大きなオタマが小さなカエルの子で、小さなオタマが大きなヒキガエルの子です。
玄関前20メートルはなれた所にある池ですが、松の側にあるためかオタマジャクシが育ちません。それでもモリアオガエルは産卵に来るので産卵したら別の池で育てます。 松から毒が出ているのか、陽が少しあたるので害になる微生物が発生しているのかも知れません。
例年より少し早いが昨日からモリアオガエルの産卵のために水を入れました。勿論木の上に産卵するのですがね池に水を入れておかないとその周囲の木には産卵しません。春から水を入れておけばと思う人もいるかもしれませんが、春から水を入れた場合他のカエルが産卵してオタマが大きくなってしまいます。 後から産卵したモリアオガエルのオタマは小さいので、食べられてしまうかは分かりませんが、餌は横取りされて育たないことになってしまいます。ここは1号池
この池は2号池・造ったときは水漏れは殆どなかったが、自然の大きな石を活かそうとしたため、モルタルと石の隙間から水漏れが多く水が貯まりません。 何回も水入れと漏水を繰り返すと小さなゴミが隙間に詰まり漏水は少なくなります。この池は今年産卵が少ない場合は使わないつもりですが、数回は水入れしてテストをするつもりです。
3号池・これも造った時は漏水は少なかったが、昨年は水漏れのため使える状態ではなく、シートを敷いて利用しました。シートを片付けるのが面倒になりそのまま今年もこの状態で使用します。 まだ、モリアオガエルが何組来るか見当がつきませんが、できるだけ面倒をみるつもりでいます。


にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 北杜情報へ「70歳以上」「北杜情報」のどちらか一つだけクリックの協力お願いします。

月日 最低気温 天気 会った人 メモ
5.24 10度 晴れ 0人 ブログ更新・事務的な作業を少しだけ行った・池の水入れ
5.25 11度 晴れ 0人 寝坊したのでパソコンでデータをとったが整理は明日行う事にした
5.26 13度 晴後曇 0人 午前中データ整理・午後からテレビを見る・これから夕立になりそう
5.27 13度 晴後曇 0人 午前中事務のような作業・午後からはテレビを見ていた
5.28 14度 曇り 0人 午前中事務のような作業・午後から家の掃除などの雑用・玄関前の池付近で3匹のモリアオガエルが鳴いていたが、見つけることが出来なかった。
5.29 13度 0人 気温が上がらない寒い一日だった・何もせずテレビを見ていた
5.30 14度 曇り 0人 室内の片付けなどの雑用をする・まだ産卵せず
5.31 13度 晴れ ***** 好い天気となった・内科と眼科かけもちで受けるつもりで早めに出かけた・病院に入って又も目にしたのが「眼科休診」ダンボールにマジックで書かれた看板・受付で聞くと休診日が木曜から金曜に変わったという・病院内に張り紙をしても患者には分からない・近いうちに又行かなくては
6.01 13度 晴後曇 ***** これから親族会に出かけます
6.02 13度 晴後曇 ***** 親族会終わる・20名以上集まる・飲みすぎ


コメント
この記事へのコメント
モリアオガエルが楽しみですね。
木内さん

こんにちは。

積極的にモリアオガエルの歓迎の準備をしましたね。

必ずやって来ると信じています。

産卵したらブログに掲載してください。待っています。

先日は一緒にビールが飲めて愉快でした。

今回は村上さんに会って、いろいろそちらの住人の
その後の様子をお聞きしました。

梅雨入り前にもう一度泊まりに行こうと思っています。

お元気でお過ごしください。

後藤和弘
2013/05/24(金) 16:59:21 | URL | 後藤和弘 #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013/05/24(金) 20:41:47 | | #[ 編集]
後藤さん、おはようございます。

先日はご馳走様でした。
昨年は伐採が進みもうカエルは産卵に来ないのではと思いましたが、沢山産卵に来ました。
今年も森は少なくなりましたが産卵に来てくれると思います。

いつもコメント有難うございます。
2013/05/25(土) 09:22:56 | URL | 木内 正夫 #-[ 編集]
今年も季節が訪れましたね。自然の営みは偉大ですね。人々に季節の移り変わりを教えてくれます。毎年訪れてくれる大切なお客様ですね。お会いできる日を楽しみにしています。今年はオタマちゃんにも会えますね。  孝子
2013/05/26(日) 07:25:42 | URL | takako #-[ 編集]
takakoさん、おはようございます。

あと少しでモリアオガエルの産卵時期になります。
ここで育った小さなカエルが、3-4年して親になり産卵しにきますので、通常なら毎年数が増えます。
ただ、周囲の森が伐採されたので生息場所が狭くなってしまいました。

6月1日天気が好いと好いですね。楽しみにしています。

コメント有難うございました。
2013/05/26(日) 09:16:21 | URL | 木内 正夫 #-[ 編集]
モリアオガエルの鳴き声、よかったですね。
木内正夫さん

こんにちは。
モリアオガエルは無事帰って来たようですね。
良かったです。
今日の私のブログに光夫さんの小説を掲載しました。
「連載小説、馬場 駿著、「雪積む樒」(ゆきつむしきみ)、その1、母の遺稿集を編集する」
本を頂き有難う御座いました。
敬具、後藤和弘
2013/05/29(水) 16:46:17 | URL | 後藤和弘 #-[ 編集]
後藤さん、こんにちは。

ブログに立ち寄り見てきました。入力したのなら大変な作業ですね。

カエルはオスが先に来て鳴き始めます。そして数日遅れてメスが来て産卵します。
梅雨になりそうだと何処で感じるのでしょうね。毎年感心しています。

集会は天気が好くないようです。残念。
コメント有難うございました。
2013/05/29(水) 17:16:34 | URL | 木内 正夫 #-[ 編集]
モリアオガエル
モリアオガエルの産卵が楽しみですね。
昨年は成功でしたね。

今年もそうあって欲しいと私も願っています。

腰と膝。
お医者に診て貰ってください。
2013/06/01(土) 21:48:55 | URL | ijin #7ozVZe.w[ 編集]
ijinさん、こんにちは。

1泊で出かけていたもので返事が遅れてしまいました。

モリアオガエルまだ産卵していませんが、後数日で産卵すると期待しています。

都会のように近場に医者がなく治療は無理のようです。
コメント有難うございます。
2013/06/02(日) 16:16:20 | URL | 木内 正夫 #-[ 編集]
コメントを投稿する

管理者にだけ表示を許可する
copyright © 2004-2005 Powered By FC2ブログ allrights reserved.