フジヤカメラでフルセットで買ったマミヤRB67だがほとんど稼働していない。しかし、このカメラのここ一発という戦場が待っている。それはまだちと早いが紅葉である。
過去のポジを詰めたものは若干アンダーなポジが上がってしまったが、これはスピット測光のCdsファインダーに慣れていないのだろう。ISO400のカラーネガも余っているので、今秋はチャレンジする機会もあるかもしれない。もしかしたら京都まで足を延ばせるかもしれないので期待している。
とくにポジの美しさはフェアーで別格である。癖やパワー不足を楽しむレンズでない。
もちろん、拙僧はストラップを付けて手持ちで撮影するつもりだ。
コメント
昨日、近所のリサイクルショップでこれと同じモノを見ました。
手に取ってシャッターを切ってみましたが、良い音しますね。
それだけで欲しくなったのですが、値札を見て元に戻しました。
30000円って・・・・・・ムリです。
投稿: ロック | 2010年10月 1日 (金) 20時21分
どもども、ロック殿。
うちの近所にリサイクルショップがあるのですが、以前からマミヤプレスが転がっていたんですよねえ。ディスプレイだったのでプライスタグは無かったのですが、店員に聞いたら責任者がいなくてわからないと言うんですよねえ。ここの店長は食わせ物なので躊躇しているうちに無くなりました。いくらだったのかなあ。
それでも、980円のエルモのエディターだとか、380円のシャッターの怪しいミノルタX-600とか良い思いはしています。
室内で弄っていると魅力的なのですが、やはり実戦に投入するのはペンタックス6x7になりますねえ。
投稿: Rikkie | 2010年10月 1日 (金) 22時25分
Rikkieさん、こんにちは
稚拙ブログへの訪問&書き込みありがとうございました。
おおー、6*7でストラップに手持ちですか
気合いが入っていますね
ま、自分も時々バケペンでやりますけど
ストラップはないです
だって、首が肩が大変な事になりそうですから(汗)
投稿: M | 2010年10月 2日 (土) 10時18分
どもども、M殿。
その節はありがとうございます。
本日、姪の運動会でバケペンに220判を2本通してきました。α7とルミックスDMC-FZ1の3台を首に下げました。完全に父兄に警戒されていたのが心地よいですね。
半日だったのでなんとか耐えましたが、今年は幼稚園なので半日でしたが来年は小学生なので一日になります。首よりも腰が心配です。
こいつに付けた新兵器のレンズは近くご紹介します。
投稿: Rikkie | 2010年10月 2日 (土) 20時50分
おおお~
持ち歩いても意外と疲れを感じませんでした。
所帯を持ったらRB67で家族の写真を撮るというのがもう4半世紀ほど前に立てた誓いであったのですが、カメラの浮気ばかりで・・・
先日CdSファインダーの実物を見ました。
スイッチと直に連動した形でCdSのアームが出てくるプリミティブさに感動。
蛇腹に威力もあり素晴らしいカメラでありますね!!
投稿: 横須賀与太郎 | 2010年10月 2日 (土) 23時30分
RBは「レボルビングバック」の略ですよね。
アイレベルが45度なのもレボルビング可能だから。
これらは三脚使用者の便宜を図る目的でしたが
なるほど手持ち撮影でも重宝しますね。
投稿: 大佐 | 2010年10月 3日 (日) 18時38分
どもども、与太郎殿。
家族写真をRB67で撮るというのは国粋的な響きが良いものです。もしかしたら、ハッセルやローライはただのブロンド信仰なのではと思い込むことも可能かもしれません。
蛇腹を繰り出すのはRB67やRZ67の醍醐味です。あの露出計があてになるので、かっこいいプリズムファインダーの出番がありません。
RB67は妻を撮る専用カメラになっています。
どもども、大佐殿。
RBといえば「グラット」の別名を持つ大佐殿からすればグレフレックスですよね。
セミ判マスクをかませた二眼レフを横笛撮影するツワモノは聞いたことがありますが、さすがにブロニカGSで縦位置撮影するのは難しいでしょうね。
投稿: Rikkie | 2010年10月 3日 (日) 20時22分