« 2022年10月 | トップページ | 2022年12月 »

2022年11月18日 (金)

フジフィルム ファインピクス600Z

Pdrm0007なかなか不格好なカメラだが、デジカメ史のマイルストーンであるファインピクス700(もしくはファインピクス500)をベースに光学3倍ズームレンズを投資したモデルである。不格好なで大柄なスタイリングはともかく、これでフジフィルムの初期のデジカメは完成しただろう。

Dscf0004

当時、フジフィルムはオリンパスとデジカメ市場の覇権を争っていた。とはいえ。薄らデカいミューのまがい物を出していたオリンパスに対しアドバンテージがあった。

本カメラは初期のデジカメとしては限定的ながら近代の戦闘に耐えるスペックを持ちながら、バッテリーがお亡くなりになっているので稼働状態に無い。

コンテンツもご覧いただきたい。

| | コメント (0)

2022年11月12日 (土)

理研光学 ベストオリンピック

Dscn4370

拙僧の病気がずっと込み入っていた時、安い中判カメラを蒐集していた。まだ、500円も出せば120判モノクロネガが買えた時代である。一時期は中判カメラが高騰した時期もあったのだが、今となってはフィルム代も高く店に出せば現像代も高く、一部のカメラを覗いて中判カメラの価値は急落してしまった。先日などは綺麗なバロンシックス(革ケース付き)を100円で落選したしな。いやいや、買っている場合ではなく現在もフィルムカメラに限らず、拙僧のガラクタの大粛清は続いている。

もっとも本カメラは中判カメラといっても127判、いわゆるベスト判カメラだ。これも一時期はクロアチア製のエフケしかなかったのだが、その後ローライブランドのモノクロネガが加わった。今(2022年)でも「かわうそ商会」で127判フィルムはモノクロネガの他にカラーネガやカラーポジも売っているようだが1800円くらいして気楽に買えるものではないな。もっとも、バカみたいに高額になったコダックに比べたら買えない価格帯ではない。

 

Img034

拙僧の個体は貼り皮がセンスのイイ木目調にやっつけ仕事で替えられてモデル名もよくわからなかった。そういうカメラを買うというのもどうかと思うな。ひょっとしたらネットオークションじゃなくて中古カメラ市でゴミ同然の価格で転がっていたのかもしれない。

銘板に「Olympic」とあるのオリンパスと関係があるのかと思ったら理研光学、つまりリコー製だということが分かった。

レンズに汚れはあるもののちゃんとしたフィルムを詰めて慎重に撮影すれば、それなりの絵作りをしそうだ。手元には期限が15年以上前に切れたエフケしかなかったので、撮影して現像でおしにおした。それでひとまず絵が出てきたのだが、それでフレッシュなモノクロネガを買って撮影するかというと、ちょっとそれはしんどいかな。

コンテンツもご覧いただきたい。

| | コメント (0)

2022年11月 4日 (金)

太陽堂光機 ビューティーフレックス

Dscn2500

ビューティーフレックスである。「ビューティー」などと口走ると「ルッキズム!!」と弾劾されそうな世の中だ。キューティーハニーさんも令和の世の中では活動しづらいだろうな。そのコスチュームも含めて。

そもそもメーカーや発信者(最近はxxチューバ―とかいう)というのは自信が無いと綺麗だったり立派だったりする単語をつけたがる。ファーストとかゼニットとかだな。もっとも、そういうのはそれなりに自立性があって権威に寄せるネーミングに比べたら清々しい。つまりイコンとかコンタックスとかライカとかを髣髴するブランドは多かったし、今でも生き残ったり全く予想もしなかったベクトルで苦しんでいたりする。市場というのは冷酷だなあ。

663

それで本カメラのメーカーである太陽堂光機だが、拙僧が人生を始める前に工場を閉じてしまったようだ。もっとも、太陽堂というカメラ店は、拙僧が上京して青春を謳歌するころにも存在した。なかなかフェアな商売だと聞いているが、やはりフィルムカメラを主軸とした中古カメラ店というのは難しく、令和を迎えることはできなかったようだ。

コンテンツもご覧いただきたい。

| | コメント (2)

« 2022年10月 | トップページ | 2022年12月 »