« キヤノン パワーショットS20 | トップページ | フォルテの印画紙 »

2007年6月22日 (金)

DNPフォトマーケティング センチュリア100

Dscn4739  以前、「かめらの村さ来」でISO100のコニカミノルタが無くなってしまい、EE不良のハーフ判カメラをシャッタースピード1/30で運用するのが困難になってしまった旨のレポートを綴らせていただいた。ところがどっこい、ある日突然、いつもの「かめらの村さ来」の店頭に98円のプライスタグを掲げてブルーパッケージが並んでいたのである。パッケージには、なじみのある「センチュリア100」の名に24枚撮りのISO100である。しかし、どうもちょっと様子がおかしい。

Dscn4740  よく見ると製造元はDNPフォトマーケティングという会社でコニカミノルタ製ではない。ラッピングデザインもずーっとシンプルになってガンダムとGMくらいの差がある。しかも、「Made in USA」と書いてある。拙僧などは単純に大陸がコニカミノルタの生産ラインを買い取ったのかと思ったのだけれども、どうも店主によると中身は某Kだそうだ。ならば、先日までの某100円ショップのISO200のように自社ブランドを記述すれば良いと思うのだけれども、そこは大人の事情があるのであろう。兎に角、手持ちのコニカEYEもフジカドライブもF16~22まで絞れば、それなりに使えるわけだ。

Dscn0492  ちなみに、先日、このようなフィルムも手に入れた。「写真屋さん45」って拙僧が三河に移り住んでから見たことは無いけど、今でもあるのだろうか?ラブラブも無くなってしまったらしいから諸行無常である。

 勿論、2.5年も使用期限が過ぎたものが100円だったので拾ってみたのである。拙僧はカラーネガなど1~1.5年くらい使用期限が過ぎても気にもしないが、流石に2.5年も経過しているとどうであろうか?

|

« キヤノン パワーショットS20 | トップページ | フォルテの印画紙 »

コメント

お説の通り「K」の「G」です(笑
それだったら長野県のキタムラですともっと安く買えますから焦りませんよ。。。アハハ
しかし、もう一個の期限切れはBIGな「?」ですね。
是非とも試写をお願いします。
案外これも「K」の「G」だったりしますかね(爆

投稿: めだか猫 | 2007年6月22日 (金) 23時12分

どもども、めだか猫殿。

「45」は当初はAだったのが国内のKに切り替わったような記憶があります。ペーパーも変わったような気が・・・。もう数年前の記憶なのでなんともあれですけれども。
何れにしろコニカEYEやらフジカドライブやらを1/30で撮影できるのだから、ありがたい話ですよね。
同じフィルムでもキタムラによって値段が違うんですよね。拙僧の最寄のキタムラだと1個98円。別の所だと120円もするんですよね。これも不思議ですわ。

投稿: Rikkie | 2007年6月23日 (土) 06時12分

使用期限切れのフィルムも細かいことを気にしなければ大丈夫そうですが。
撮影した後に数年放っておいたカラーネガを現像すると画面の端の方は赤っぽい光が被った感じになりましたけね。
あれはパトローネから漏れた光が長年かけて感光したんでしょうか?

ジャンクの8ミリカメラに数年間入ってた(であろう)ポジフィルムをネガ現像したら案外現像できましたが、近頃始めたモノクロポジフィルムの現像はうまくいきません。
何回やっても、乳剤がボロボロと剥がれてくるんですよ。
もっと実験してデータを出さなければいけません。

「フラットベッドスキャナで10コマだけ取り込んで繰り返してる映像」
http://tokyo.cool.ne.jp/pitame/8mm10fps.mov
 Auto Zoom 512XL Electronic
 Tri-X Reversal

投稿: yoh | 2007年6月23日 (土) 09時02分

どもども、yoh殿。

そうですね、撮影後のネガを放って置いた方がネガには悪影響がありみたいですね。拙僧も、カラーバランスが崩れたり、粒子が粗雑になった経験が有ります。

ところで、この間久しぶりに名古屋に行ったら大型リサイクルショップのジャンクコーナーに極上品のキヤノン1014XL-Sが置いてあったんですよね。流石にジャンクでも10500円。これはすぐに諦めることができたんですが、隣にやはり極上品の1014エレクトロニクがあったんですよね。5250円。これは悩みましたよねえ。しかし、資金はないし、あと数年はシングル8で行くことを決めて泣く泣くパス。ちなみに取説付きのZM800は2100円でしたね。
それで今度は違う中古カメラ屋に行ったんですが、今度は極上品のオートズーム814が有りました。罠だと思いましたねえ。値段は3000円くらいだったと思います。

8mmフィルムの自家現像、お進みになっているんですねえ。毎度の事ながら、パワーに恐れ入ります。
拙僧もスチルフィルムから始めようと薬剤は揃えたのですが、プリントが精一杯で重い腰が上がりません(--。

投稿: Rikkie | 2007年6月23日 (土) 13時54分

ぐぁぁん。こっちの「キタムラ」は同じフィルムが150円で堂々と売られているのに。悔しや悔しや。

ふむふむ。KがGで、ほんでもってA‥わからん( ¨ )\☆ばし

期限切れといえば、以前ベストがなくなるとき大量に買い込みました。

なくなってはいないんだけど、今となってはどこにあるのか‥わからん( ¨ )\☆ばし

投稿: 大佐 | 2007年6月24日 (日) 08時39分

どもども、大佐殿。

AはドイツのAですよん。Aも今は無くなってしまいました(;;。
いいじゃないっすか、大佐殿の戦域内では東欧のベスト判とか620判のスプールとか手に入るんですから。
最近、620判ボックスカメラを買わなければならないのではないかと言う妄想に駆られて困っておるのですが・・・。

投稿: Rikkie | 2007年6月24日 (日) 17時42分

となるとKはアメリカのK?
GはグラットのG?( ¨ )\☆ばし

620ボックスですか。

120とは、太さ、長さ、スプール軸受けが違いますね。
太さは「つば」を切り取るだけなので簡単。
軸受けは「げた」を入れて対処。
やっかいなのが長さで「摩り下ろし」が必要。

ただ多くの620カメラはバネ押さえなので
長さについては何もしなくて大丈夫みたい。

よって下駄の作成さえ上手くいけば120が
使えると思いました。

投稿: 大佐 | 2007年6月24日 (日) 18時39分

どもども、大佐殿。

実は拙僧も既に中古屋で物色をしているのですが、AグファにしろKダックにしろボックスカメラの構造なんて大雑把なんで、120判のスプールを削るくらいで何とかなると思うんですよね。
ただ、巻き取り側はそれなりに精度が欲しいところなんですけど、大抵の物件はスプール1本位はついているの安心しています。

投稿: Rikkie | 2007年6月24日 (日) 18時43分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: DNPフォトマーケティング センチュリア100:

« キヤノン パワーショットS20 | トップページ | フォルテの印画紙 »