ゲームで子育て「ピクミン2」
「ゲーム脳の恐怖」を喧伝する「専門家」がいる。親の恐怖心を煽っては著作を売りつける商法はいかがなものか。GTAやネトゲといったオトナゲーならいざ知らず、選んで時間決めて遊べば無問題かと。
むしろ、テレビとゲームとケータイは通過儀礼、腹をくくって向き合うべき。「子どものために」と遮断したまま月日が経ち、免疫がないまま独り立ちするほうが怖いぞ。だから、一緒に楽しんでしまえ。なあに、かえって免疫力がつく。それを実証するためのシリーズが「ゲームで子育て」。
今回は「ピクミン2」、家族全員でハマっている。100匹のピクミンをあやつって、敵を倒したり「お宝」を集めるゲームなのだが、簡単に入れて奥が深い。短時間で遊べる(1プレイ15分くらい)反面、やりこみ度も高い。その魅力は松本人志にゆずるとして、このエントリでは、「子育て」にまつわるところを紹介しよう。
ピクミンには色がついていて、それぞれの色ごとに得意・不得意がある。その特性を使い分けながら、力を合わせて敵を倒し、ギミックをクリアし、お宝を運ぶわけだ。
赤ピクミンは、火に強い
青ピクミンは、溺れない
黄ピクミンは、高く飛ぶ
紫ピクミンは、力持ち
白ピクミンには、毒がある
単純なアクションゲームではなく、マネジメントゲームともいえる。能力に応じた役割分担と、タイムラインに従った連携プレイが重要なのだ。敵を弱体化したり、殲滅する部隊と、死体やお宝の運び屋部隊、そして、ギミックを突破したり探索する部隊とチームに分けて、連携して仕事をしてもらう。上手く割り当てたピクミンが整然と仕事するのを見ているのも楽しい。
オトナのプレイをしばらく見ているうちに、子どもらはすぐに操作法をマスターしたぞ。Wiiリモコンで指示を出すのが直感的に分かりやすかったようだ。
下の園児は、ピクミンたちを従えて探索するだけで満足しているが、上の小学生の方は、「敵」をやっつけることに専念しだす。さらに、敵や状況に応じて、攻撃パターンやピクミンを使い分けるようになってくる。わたしのプレイとは別のスタイルを編み出し、実践しているのが頼もしい。
彼のスタイルは、「白ピクミンで敵を弱らせ」→「弱ったところを一斉攻撃」というパターン。白ピクミンは猛毒を持っており、これを食べた敵はダメージになる。白は貴重じゃない?と訊くと、「他のピクミンの犠牲が一番すくない」そうな。やたら白を大事にする嫁さんやわたしと違い、子どもはトータルで見ている。ゲームを子どもにやらせたい一番の目的「パターンを認識し、因果律を制する」ことが達成できている。
あるいは、箱庭をまるごと与えられ、その中で試行錯誤していき、世界を広げていく喜びがある。地図を見ながら次のルートを決める。知らない場所へ放り込まれたとき、何に注意し、どうやって探索していくのかがシミュレートできる。これは小学校の授業でいう、「学校たんけん」や「町のたんけん」と一緒やね。
うかうかしてたら、子どもに先を越されてしまった。面目ない。だが、クリア後も探索は終わらないし、2Pバトル、2P協力プレイまである。効率的なピクミン配分や、寡をもって衆を制する戦法なら任せておけ、ゲーマーパパの面目躍如はこれからだ。
余談だが、集める「お宝」は、ビー玉とか牛乳瓶のフタとか、ナショナルの単三電池(Hi-Top)などの旧いものばかり。舞台は明らかに日本のどこかなのに、「人間」は一人も出てこない。おかしくね?どこ行ったんだろ、ヒトは?そもそもピクミンって何だろね?と話し合っていたら、「これは人類が滅亡した後の世界なんだよ、そんで、ピクミンはヒトが変化したものなんだよ」などと言い出す。その想像力には恐れ入った。
「ゲームで子育て」シリーズ
ゲームで子育て
ゲームで子育て「ポケモン」
ゲームで子育て「どうぶつの森」
ゲームで子育て「まちがい探し」
ゲームで子育て「ハッピーダンスコレクション」
| 固定リンク
コメント
松本の熱弁ぶりに笑いましたww
将棋の様な役割分担と囲碁みの様な布陣・戦略が楽しめそうですね
でもwii持ってない…
投稿: エウゲネ | 2009.06.05 14:48
>>エウゲネさん
あー、そんなに緻密なものじゃなく、もっとアバウトに扱っても大丈夫です。いっぽうで、細かい戦略たててもキチンと応えてくれるので、さすが任天堂、というゲームですな。
投稿: Dain | 2009.06.06 08:56
松本がピクミンを蟻に例えたとき、やるなぁと思いました。
投稿: | 2009.06.07 21:52
ピクミンと塊魂はガチですね。
投稿: | 2009.06.08 20:09
初代ピクミンのバッドエンドがかなり怖かった記憶があります。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm137892
>単純なアクションゲームではなく、マネジメントゲームともいえる。
ああ、だからマネージメントされるピクミンには歌のような悲哀感があるんですね(えー
なるべく殺さずこきつかうか。とっとと殺して代わりをバンバン投入するか…、性格が出るかも…
投稿: vol | 2009.06.08 23:40
>>名無しさん@2009.06.07 21:52
あー、たしかにそうですね。蟻を操っている感はあるかも。
>>名無しさん@2009.06.08 20:09
ハイ、次は塊魂でいきます。
>>vol さん
初代は25日でクリアしたので、バッドエンドは見ていません──が、なるほど、こんなエンディングだったんですね…ピクミン2でcボタン長押しするのが、ちょっと怖くなりました。
投稿: Dain | 2009.06.10 00:50
ピクミンそんなに面白いの?
投稿: 無料ゲーム好き | 2009.07.04 10:11