
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() しかし、それにしても、凄い 原作読んだ時も感想書いたけど、やっぱりすげぇわw 超盛り上がるわ~ww ハンパねぇww のだめの異色の演奏+シュトレーゼマン+イギリス一流オケ、最高すぎるww アニメ版は一通り終わってから見ようと思ってたんだが、一番好きなシーンだったし、楽しみすぎてスルーできなかったww これで有名になるとことかもちゃんと描かれれば良かったんだけどな~ まあ、アンコールオペラ編も楽しく読んでるし、まだまだ目が離せないなw つか、今期は川澄さん二つ主演なのか…普通なら今年の声優の主演女優取るレベルだよねw まあ、人気で決まるらしいからどうかな… 原作版感想 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カナタの成長と共に1話からずっと引っ張ってたリオの葛藤だけど 結局よくある王族の娘の話だったか、まぁ大事なのはリオの親子間の確執じゃなくて この世界における「ゴール」のほうがメイン ![]() この世界に意味なんてない、ないなら自分で勝手に見つければいい 前にフィリシアが言ったことが一番シンプルな答えだと思うけど リオの場合はその答え自体が行き止まりになってしまってるんだよね… 婆さんとのやり取りで不幸だと思っていた母親が実は幸せだった、と気付き前に進めるようになった という簡単な話だったけど、かなり丁寧に作ってあって良かったな~ この作品は何気ない会話の中に込められてる想いやワード、表情で語るシーンが多くて 今回は1話から散りばめられた伏線の回収だったし、やっぱ答え合わせは楽しいw ![]() ここ数話でほぼ答えが出てたから大方予想通りだったけど 婆さんとリオの対比と母親とのリンクは上手くできてたと思う リオが幼い頃に母に聞けずにいた思いや、後悔の気持ちを全て吐き出しているようだったね 幸せとは、ゴールとは何なのか? ぶっちゃけ、人それぞれw ただし思い出や気の持ちよう、仲間、家族、何でもいい小さな事でも世界は変わるというのが この世界にとって、人々にとっての救いってとこか それによってリオの行き止まりがゴールという真逆のものに変わったわけだ 前半のカナタの言葉で答えは出てたんだけどね ![]() 別れは言わない、戻ってくるから もうね、使い尽くされた超王道な台詞だよ……だが泣いた! いや~良かったよ、今までの話はこのシーンの為のようなもんだし カナタをちょっとなめてたな、世界の現実を知る視聴者視点の主人公かと思ってたけど 頑張って成長しつつ、ちゃんと新しい風として隊のみんなを変えていってくれたわ リオに限らず、最初ここは隊員みんなの行き止まりだったしね さて、残り2話でどう締めるのか…無難に休戦協定とかで終わらせるのかな~ もはや伝説の羽根の化け物とか出る雰囲気が全くないんだけどw ▲9話 ▼11話 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |