全然スプリントじゃない
今朝のおすすめワークアウトは、スプリントでした。
これ苦手なんですよね。
3分10秒ペースで10秒間を8本3分のレストを挟んで走ります。
概ね10秒間で50m走れば、いいのですが、私にはこれが難しい。
3分11秒ペースで走れたのが1本だけで、8本の平均ペースは3分27秒で、ほとんどが3分30秒前後でした。
ワークアウトの実行スコアは当然悪く、47%と散々でした。
でも、負荷バランスで無酸素が不足しているので、少しだけ無酸素を増やせたので良しとしておきましょう。
今朝はちょっとオーバーペースでした
今朝のワークアウトは、ベース31分走でした。
5kmちょっとの周回コースを走ることにしました。
上り下りが適度にあって、いい練習になります。
1kmごとのラップは、以下の通りでした。
1kmのラップ:5分40秒
2kmのラップ:5分33秒
3kmのラップ:5分36秒
4kmのラップ:5分36秒
5kmのラップ:5分35秒
設定ペース5分50秒に対して、平均ペースは、5分36秒でした。ちょっとオーバーペースでしたが、珍しくペースにまとまりがありました。
15kmの長距離走は時間オーバーでした
今朝のおすすめワークアウトは、設定ペースが5分50秒で1時間25分走の予定でしたが、結果的に1時間27分走になりました。
目標ペースを設定ペースより少し速い5分45秒にして時間内に15km走ることにしました。
今朝は風も吹いて少し寒かったので、冬用のアディダスのコールドレディランニングジャケットを着て走ることにしました。
このジャケットは、2年前にセールで手に入れました。LとLLのどちらにしようかと悩みましたが、LLがLの半額だったので少し大きかったものの価格優先でLLを購入しました。
前面、背中の腰あたりと腕の前面になる側は、ポリエステルとポリウレタンの混紡で風を通さない生地になっていて、背中や腕の肘側は通気性のよいポリエステルで少しストレッチ感があります。
内側の肩口、胸、背中の上部あたりには柔らかいパイル生地の二層構造となっていて、暖かくかつ汗を吸い取ってくれます。
前面の両サイドに長いジッパーが付いていて、ポケットにはなっていますが、走っていて暑くなったときにジッパーを下げることによってベンチレーターとしての機能を果たします。
なかなかの優れもので、毎冬の寒い日には着用しています。一点だけ難点があるのは、走っている最中にガーミンでペースを確認できないことです。ウォッチウィンドウが付いていれば言うことなしなんですがね。
走り始めの3kmのラップは、思ったよりゆっくりのベースになり、1分近く遅れることとなりました。
体も温まってきたので、4kmからペースを上げて遅れを取り戻すことにしました。
三郷流山橋有料道路で折り返して、北上すると向かい風で、ペースが落ちそうになりますが、ペースを落とさないよう注意して走りました。
10kmあたりで暑くなってきたので、前面両サイドのファスナーを下げて、中の熱気を逃がしました。
14.7kmを過ぎたところで予定時間の1時間25分が経過しましたが、2分追加して15kmを走り終えてから終了することにしました。
乳酸閾値走15分(4分45秒ペース)
今朝のおすすめワークアウトは、乳酸閾値走15分でした。
10分間のウォーミングアップとクールダウンを挟んで4分45秒ペースで15分間走りました。
ついこの間までは、閾値走のペースは5分だったのに、いまは4分45秒です。
少しは走力が付いてきたのかな。
15分間の閾値走は、設定ペース4分45秒に対して平均ペース4分43秒とほぼ設定どおりのペースで走れました。
閾値走のペースだけでなく、ウォーミングアップとクールダウンの設定ペースも、ベースの設定ペースの5分50秒と速くなりました。
ウォーミングアップでは、問題なく走れましたが、クールダウンでは少し苦しくなったところがありました。
ベース31分走
今朝のワークアウトはベース31分走でした。
寒くて布団から出るのが嫌になりますが、頑張って起きて走ってきました。
今朝は、設定ペースの5分50秒に近いところで走れましたが、後半設定ペースよりも少し遅れたのが反省点です。