Archive2022年02月 1/1
-
2022年02月26日 0
寒かった冬がようやく終わったようで、今日は暖かくなりました。走るのも気持ちいい季節がやってきました。一つだけ厄介な花粉を除いては...私は花粉症なので、この季節は辛いのですが、最近はずっとマスクしているので、いまのところは何とかなっています。さて、今日も走るぞ!!江戸川沿いを走っているとほとんどフラットなので、今年は開催されるだろうと期待している秋のフルマラソンのことを考えると坂を走った方がいいか...
-
2022年02月23日 4
今日は、1kmインターバルをやりました。インターバルの時は、いつも、「苦しいだろうなぁ...」とやる前はやりたくないなぁという気持ちでいっぱいです。スピード系のトレーニングは、どうも苦手で、ついつい避けてしまいます。前回の10kmインターバルは昨年の10月で、設定タイムは4分45秒~4分50秒でした。今日の設定タイムは、ダニエル式によるインターバルタイムの4分15秒を目標に4分10秒~4分20秒に設定しました。これで...
-
2022年02月19日 0
今日から3回目の新型コロナワクチン接種の申し込みができるようになったので、さっそく予約しようと思ったのですが、アクセスが集中しているようでなかなか繋がりませんでした。2月中の予約はできず、3月となってしまいました。世の中では3回目の接種に消極的な風潮があると言われてますが、野田市では、皆さん接種に積極的なような気がします。接種の予約ができたので、走りに行きました。週に1回は20kmを走ることを目標にして...
-
2022年02月12日 2
今日は、流山橋までの往復20kmを走ってきました。距離耐性をつけるためには、週に1回20km走をやるといいそうです。いつもは15kmを走ることが多いのですが、残り5kmのハードルが意外と高くて、20km走をするのはそれほど多くありません。20km走るのならと、さっそくクリフトン8を履いて走ってみることにしました。最初の1kmは、ゆっくりと6分16秒ペースでスタートし、その後は5分55秒前後で進みました。走り始めは、...
-
2022年02月11日 0
朝起きると予想通り一面銀世界でした。よく晴れており、水分を多く含んだ湿った雪でしたので、道路の雪はすぐに溶けるだろうとしばらく待っていました。無理して雪の上を走って、滑って怪我をしたら何もならないですからね。また、滑るのを注意しながら走ると、フォームもよくありませんからね。時間的にいつもよりも遅いスタートになりましたが、道路の雪はきれいに溶けて安全に走れました。雪景色の中を走るのは、いつもと違う景...
-
2022年02月11日 0
以前から興味があって一度履いて走ってみたいと思っていたホカオネオネは、一昨年の年末にクリフトン7を購入寸前でナイキのテンポネクスト%に心変わりしてしまいましたが、とうとうクリフトン8を購入してしまいました。白地にブルーとイエローの模様が一目で気に入り、衝動買いしてしまいました。まだ試し履きしかしていないので、試し履きと見た目の印象だけになりますが、次のような感じです。かかとの部分のプルタブは「クリ...
-
2022年02月06日 0
最近スピード系のトレーニングをやってなかったので、今日は久しぶりに10kmタイムトライアルに挑戦しました。タイムトライアルは苦しくてついつい敬遠してしまいがちです。でも、スピード系の練習もしておかないと、フルマラソンのタイム更新に繋がらないということで、今回挑戦することにしました。前回10月のタイムトライアルでは自己ベストを更新できましたが、今日は到底そんな走りはできそうにないので、50分切りを目標にし...