AMD’s FX series comes to an end with Vishera(VR-Zone)
AMD to drop FX CPUs, move to APUs, suggests leaked slide(bit-tech.net)
Vishera the last of AMD FX CPUs: Roadmap Shows(Guru3D)
リークしたロードマップによると、2015年以降のAMDのProcessor製品はAPUのみとなるようだ。
HardForumがリークしたロードマップによると、FX seriesは2015年まで続くものの、その後フェードアウトするようである。そしてこのロードマップでは“Steamroller”あるいは“Excavator”でFX CPUに相当する製品は出てこない。現行のSocketAM3+は2015年まで使われ続けることになる。
AMD to drop FX CPUs, move to APUs, suggests leaked slide(bit-tech.net)
Vishera the last of AMD FX CPUs: Roadmap Shows(Guru3D)
リークしたロードマップによると、2015年以降のAMDのProcessor製品はAPUのみとなるようだ。
HardForumがリークしたロードマップによると、FX seriesは2015年まで続くものの、その後フェードアウトするようである。そしてこのロードマップでは“Steamroller”あるいは“Excavator”でFX CPUに相当する製品は出てこない。現行のSocketAM3+は2015年まで使われ続けることになる。
一方、APUは2015年にPerformance帯とEssential帯にそれぞれ新製品が投入される。“Carrizo”は2015年に“Kaveri”の後継としてMainstream~Performance帯に投入される。“Beema”は“Kabini”の後継として2014年末にEssential帯に投入される。AMDは以前“Beema”を2014年上半期の予定と述べていたが、今回のロードマップでは2014年下半期に描かれている。
“Kabini”と“Beema”はFT3 BGAで投入されるが、これとは別にSocketFS1Bの“Kabini”も予定されている。
今回のものはあくまでもデスクトップ向けのロードマップであるため、同じ“Beema”でもMobile向けは以前言われていたとおり2014年上半期に登場する可能性は十分あり、“Beema”が2014年下半期に遅れたと決めつけるのは時期尚早に思えます。
本題のFX series CPUの話ですが、以前より“Vishera”が最後のFX sereis CPUになるという話はくすぶっていました。かつてのQBRovskyあたりも似たようなことをドヤ顔で述べており、当時はQBの戯れ言程度にしかとらえなかった記憶がありますが、今の状況を見るとFX series CPUが“Vishera”で最後になると言われてもそれほど驚きはありません。
今後FX seriesが担ってきた上位Processor製品はどうなるか、Multi-socket対応のOpteronはどうなるかという点に今後注目が集まると思われますが、ここは是非とも6-coreまたは8-coreのハイエンドAPUの登場を期待したいものです。そしてOpteron 4000系の後継には6,8-core APUを2-way対応に、Opteron 6000系の後継は6,8-core APUのダイを2つMCMにして12,16-core APUにしたものを充当というロマンのある展開を是非ともお願いしたいものです。
(過去の関連エントリー)
CPUに“Excavator”を搭載する次々世代APU―“Carrizo”(2013年12月1日)
- 関連記事
-
- “Richland”の未発表モデルと“Kaveri”の予価が掲載される (2013/12/09)
- “Vishera”は最後のFX CPUとなる―今後のProcessorは全てAPUへ (2013/12/05)
- “Kaveri”の噂話2題―“Kaveri”のスペックと性能 (2013/12/01)
○Amazon売れ筋ランキング CPU メモリ グラフィックカード マザーボード SSD 電源
この記事へのコメント
んー、切るなら切るでアナウンス欲しいなぁ。
それなら8350もう一個買っておくんだけど。
それなら8350もう一個買っておくんだけど。
2013/12/05(Thu) 00:28 | URL | LGA774 #-[ 編集]
変わってFMxに3モジュール、4モジュールのプロセッサー出してほしいものですね
こちらはA10とかより統合グラフィックの性能低くていいので
こちらはA10とかより統合グラフィックの性能低くていいので
2013/12/05(Thu) 00:31 | URL | LGA774 #-[ 編集]
やはりな
8350買ったやつが勝ちか。。
8350買ったやつが勝ちか。。
2013/12/05(Thu) 00:44 | URL | LGA774 #-[ 編集]
マルチソケットにするにはHTが要るけど
FM系で載せても盲腸にしかならない気がする…
FM系で載せても盲腸にしかならない気がする…
2013/12/05(Thu) 00:48 | URL | LGA774 #-[ 編集]
この流れでいいと思う。IntelのGPUは、性能、ドライバともにSandyBridgeの登場で飛躍的に向上したが、それでもAMDの足元にも及ばない。
多くのベンチサイトで比較しているのは、3Dアクセラレーション機能であって、GPGPU性能は別物。
真の実力がユーザーに認知されるのはまだまだ先のことなので、Intel 陣営はそれまでにAMDに並べばいいと思ってるのでは?
多くのベンチサイトで比較しているのは、3Dアクセラレーション機能であって、GPGPU性能は別物。
真の実力がユーザーに認知されるのはまだまだ先のことなので、Intel 陣営はそれまでにAMDに並べばいいと思ってるのでは?
2013/12/05(Thu) 01:02 | URL | LGA774 #-[ 編集]
うすうす感じてはいたが…
せめて8300程度の性能を持ったAPUが出てきてくれるといいんだけど、いつになるやら
せめて8300程度の性能を持ったAPUが出てきてくれるといいんだけど、いつになるやら
2013/12/05(Thu) 01:44 | URL | LGA774 #EnGitwzo[ 編集]
一般向けが全部APUになっても、機能の都合上CPU版のOpteronは残っていくだろう。
ただし一般向けのプロセッサとして表に出る事は少なくなると思う
HSA推進の一翼を担っていく手前、一般向け"CPU"があるのは不都合だとも考えられる
ただし一般向けのプロセッサとして表に出る事は少なくなると思う
HSA推進の一翼を担っていく手前、一般向け"CPU"があるのは不都合だとも考えられる
2013/12/05(Thu) 02:33 | URL | LGA774 #-[ 編集]
FX系も継続してほしいけど、残念。
サーバー系では生き残るかな?
サーバー系では生き残るかな?
2013/12/05(Thu) 04:38 | URL | LGA774 #-[ 編集]
悲しいです
最後に買うのでOpeteron 3380
入手できるようにしてください。
APUでECC対応したモノ出してください。
最後に買うのでOpeteron 3380
入手できるようにしてください。
APUでECC対応したモノ出してください。
2013/12/05(Thu) 07:58 | URL | _ #-[ 編集]
これが本当なら公式アナウンスはさっさとやって欲しいねぇ。
2013/12/05(Thu) 09:47 | URL | LGA774 #-[ 編集]
Opteron継続も現状見る限り辛いと思うんだが。APUと合わせて省電力・高効率中心で小型鯖やミドルレンジに残るんじゃないかね?
2013/12/05(Thu) 10:36 | URL | LGA774 #-[ 編集]
AllAPUでも構わないんだけど、それならFX級が出てきてくれないことにはなぁ…
2013/12/05(Thu) 10:47 | URL | LGA774 #-[ 編集]
サーバーもAPU(Berlin)に置き換えるって話だからCPUのみのCPU商品は、このまま収束していくんだろうね。。
一番の問題はFXで組もうかという人は生粋のAMDerなのにそれを切り捨てるというね・・
一番の問題はFXで組もうかという人は生粋のAMDerなのにそれを切り捨てるというね・・
2013/12/05(Thu) 10:49 | URL | LGA774 #-[ 編集]
こりゃあintel 6coreがメインストリームに降りてくるのはかなり先になりそう
2013/12/05(Thu) 12:03 | URL | LGA774 #-[ 編集]
CPU単体として売るなら他社フラッグシップと同等でないと価値はないと思う。
そういう意味でLGA2011に対抗できていないFXは作る価値がないと判断したんじゃね?
APUとしてはIntelより優秀だし、不利な場所に投資するより、有利な場所に投資した方がいいっぽ。
そういう意味でLGA2011に対抗できていないFXは作る価値がないと判断したんじゃね?
APUとしてはIntelより優秀だし、不利な場所に投資するより、有利な場所に投資した方がいいっぽ。
2013/12/05(Thu) 12:05 | URL | LGA774 #-[ 編集]
HSAが完成型に行くにしたがって、GPUコアと呼ばれていいる部分が描画にとどまらない汎用的な並列処理を担うコアになって行くって事だよね。
そうなると、今はAPUって呼ばれているけど、最終的には強力な並列演算ユニット持ったCPUになって行くイメージがある。
FX系は消えてしまうかもしれないけど、ディスクリートGPUはしっかりと残っていくだろうし、むしろAMDの本気のCPUはこれから出てくる気がする!
AMDはロマンでいっぱい。。。
そうなると、今はAPUって呼ばれているけど、最終的には強力な並列演算ユニット持ったCPUになって行くイメージがある。
FX系は消えてしまうかもしれないけど、ディスクリートGPUはしっかりと残っていくだろうし、むしろAMDの本気のCPUはこれから出てくる気がする!
AMDはロマンでいっぱい。。。
2013/12/05(Thu) 12:22 | URL | LGA774 #-[ 編集]
自分にとってFXはOC入門のきっかけだった(例のギネス動画で8150購入したクチ)
流れとしては自然な事ってのは理解出来るんだけどさ…寂しいな
お疲れさまでした…
流れとしては自然な事ってのは理解出来るんだけどさ…寂しいな
お疲れさまでした…
2013/12/05(Thu) 12:45 | URL | LGA774 #-[ 編集]
残念だけれど、
FX、Opteron以外でもECCメモリーへの対応をマザーと共に拡充してちょ!
FX、Opteron以外でもECCメモリーへの対応をマザーと共に拡充してちょ!
2013/12/05(Thu) 14:31 | URL | LGA774 #-[ 編集]
HSAに本腰、ってことか。
今後プロセッサはモバイル組み込み系用途がメインになるだろうし
CPU単体は時代と共にお役御免なのかも知れんな。
今後プロセッサはモバイル組み込み系用途がメインになるだろうし
CPU単体は時代と共にお役御免なのかも知れんな。
2013/12/05(Thu) 15:27 | URL | LGA774 #-[ 編集]
ありゃー、FXのやつ死んじゃったかー
エンコードするのにFX8350は良い石だったんだけどなー
エンコードするのにFX8350は良い石だったんだけどなー
2013/12/05(Thu) 15:39 | URL | LGA774 #-[ 編集]
FXを切れば3Ghz前後になるし、20nmか16nmならhawaii+4M8Cにできるでしょう
現行見てると65Wとか45Wのopteronが一番bujlアーキテクチャの旨味が出そうだけどFXの存在が足を引っ張ってるからFX廃止はありだと思う
ソケットにするんじゃなくて全てボードで出してdreedomfabricで繋ぐようにするんじゃないかな
マルチソケットより安価で簡単かつスケーラブルにHPCからスパコンまで必要に応じて拡張できる
現行見てると65Wとか45Wのopteronが一番bujlアーキテクチャの旨味が出そうだけどFXの存在が足を引っ張ってるからFX廃止はありだと思う
ソケットにするんじゃなくて全てボードで出してdreedomfabricで繋ぐようにするんじゃないかな
マルチソケットより安価で簡単かつスケーラブルにHPCからスパコンまで必要に応じて拡張できる
2013/12/05(Thu) 15:41 | URL | LGA774 #-[ 編集]
ふつうにFXに相当するランクのCPUにも内蔵GPUが来るってだけでは?
dGPU搭載したPCシステムでグラフィクス処理をdGPUに振っても、APU内蔵GPUはGPGPU的に使えるみたいな。
dGPU搭載したPCシステムでグラフィクス処理をdGPUに振っても、APU内蔵GPUはGPGPU的に使えるみたいな。
2013/12/05(Thu) 18:09 | URL | LGA774 #K8Rmk27c[ 編集]
ま、仕方ない
戦略的撤退だな
今は会社を立て直すのに専念すべき
APUを出す以上GPUを取り除いてCPUだけにするのは容易な作業なのだから余力ができ、CPUだけで対抗できるようになったらCPUだけをだせばよい
もっとも5年以上は先の話だろうが
戦略的撤退だな
今は会社を立て直すのに専念すべき
APUを出す以上GPUを取り除いてCPUだけにするのは容易な作業なのだから余力ができ、CPUだけで対抗できるようになったらCPUだけをだせばよい
もっとも5年以上は先の話だろうが
2013/12/05(Thu) 19:17 | URL | LGA774 #-[ 編集]
管理人さんが最後に言ってるロマンが実現してほしいとマジで思う。
2013/12/05(Thu) 20:24 | URL | LGA774 #-[ 編集]
確かに日常で8350で困ることがないから良いって言えばいいんだけど・・・何か寂しいな。
2013/12/05(Thu) 20:42 | URL | LGA774 #-[ 編集]
あと数年はCPUも維持して欲しいけど、これだけ性能差が付くと無理かなあ
APUでGPGPUだと言っても、現時点で(2~3年後も)恩恵にあずかれるユーザーがどれだけいるのか疑問
それよりもCPUの強化を望んでいるユーザーが多いと思うのだが…で、最初の段落にループすることに気がついたorz
APUでGPGPUだと言っても、現時点で(2~3年後も)恩恵にあずかれるユーザーがどれだけいるのか疑問
それよりもCPUの強化を望んでいるユーザーが多いと思うのだが…で、最初の段落にループすることに気がついたorz
2013/12/05(Thu) 21:21 | URL | LGA774 #-[ 編集]
とうとう来てしまったか。
8350か9370買っとくか。
10年以上もの間、
楽しませてくれてありがとう。AMD。
8350か9370買っとくか。
10年以上もの間、
楽しませてくれてありがとう。AMD。
2013/12/05(Thu) 21:50 | URL | LGA774 #-[ 編集]
このままCPU続けてもintelの相手にならないし、良いんじゃないかな。
残念ではあるけれど。
残念ではあるけれど。
2013/12/05(Thu) 22:33 | URL | LGA774 #-[ 編集]
現時点じゃCPU性能はどうやっても勝てないが内蔵グラフィック性能なら勝てるほど優れている。
今はAPUに力を注がざるを得ない。
今はAPUに力を注がざるを得ない。
2013/12/05(Thu) 22:35 | URL | LGA774 #-[ 編集]
選択肢がどんどん減っていくな
自作PCもいつまでできる事か
自作PCもいつまでできる事か
2013/12/06(Fri) 01:34 | URL | LGA774 #-[ 編集]
>141683
それはありえない
それはありえない
2013/12/06(Fri) 02:26 | URL | LGA774 #-[ 編集]
ホント調子良かった時にATi買っといてよかったなあ
あれが無かったらどうなっていた事か
いやまあ生き残りはしてもVIAの様になってたのでは思ってしまう
あれが無かったらどうなっていた事か
いやまあ生き残りはしてもVIAの様になってたのでは思ってしまう
2013/12/06(Fri) 02:41 | URL | LGA774 #3/ViTLtE[ 編集]
HSAはあまりにニッチ過ぎて商業的には失敗だろう。
積極的に使おうと考えても、生かせる場面があまりに少ない。
帯に短し襷に長しってのがよくあてはまる。
積極的に使おうと考えても、生かせる場面があまりに少ない。
帯に短し襷に長しってのがよくあてはまる。
2013/12/06(Fri) 06:55 | URL | LGA774 #-[ 編集]
TDP150wくらいなら3モジュールや4モジュール
出来そうなんだけど色々込み込みにしちゃうと
その辺の設計難しくなるんだろうし、実現して欲しいけどねぇ。
4モジュールAPUが出てきたら、周波数にかかわらずAM3+からFM3+に乗り換えるわ。
出来そうなんだけど色々込み込みにしちゃうと
その辺の設計難しくなるんだろうし、実現して欲しいけどねぇ。
4モジュールAPUが出てきたら、周波数にかかわらずAM3+からFM3+に乗り換えるわ。
2013/12/06(Fri) 09:20 | URL | LGA774 #-[ 編集]
>>141701
それは本当に思う。
あの当時、2013年がこんな事態になっているとは誰が予想したか…当時の経営陣には頭が上がらないな。
それは本当に思う。
あの当時、2013年がこんな事態になっているとは誰が予想したか…当時の経営陣には頭が上がらないな。
2013/12/06(Fri) 10:56 | URL | LGA774 #Yv5y4T.2[ 編集]
ATI買収に不相応な金注ぎ込んだせいで今の体たらくなわけだが
半導体工場に投資できなくなった時点でハイエンドはあきらめるしかなかった
半導体工場に投資できなくなった時点でハイエンドはあきらめるしかなかった
2013/12/06(Fri) 11:54 | URL | LGA774 #-[ 編集]
さよならsteamroller
さよならexcavator
さよならexcavator
2013/12/06(Fri) 12:09 | URL | LGA774 #H8Em3lUo[ 編集]
APUに活路開いたところでそっちにもライバルのIntelがいるからなぁ
HSAが綺麗に立ち上がってソフトメーカーもこぞって対応ソフト出すような状況じゃないと
そっちでも撤退なんてはなしになるんじゃないか?
HSAが綺麗に立ち上がってソフトメーカーもこぞって対応ソフト出すような状況じゃないと
そっちでも撤退なんてはなしになるんじゃないか?
2013/12/06(Fri) 16:25 | URL | LGA774 #382VQomQ[ 編集]
インテルの時も思ったけど、どうせグラボ積むんだし中途半端なGPU載せるためにコストかけて欲しくないなあ
2013/12/06(Fri) 16:33 | URL | LGA774 #-[ 編集]
どうしてこんなことに
ブルが出る前は希望に満ち溢れていたのに
まあ世界はスマホタブレットだらけで夢も希望もないから
もうどうでもいいか
ブルが出る前は希望に満ち溢れていたのに
まあ世界はスマホタブレットだらけで夢も希望もないから
もうどうでもいいか
2013/12/06(Fri) 20:44 | URL | LGA774 #-[ 編集]
センター側の状況が変わってきたせいで、サーバーCPUに求められているものが変わってきたのだと思う。
【APUをデータセンターにもたらすAMDの新サーバー戦略 】
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20131206_626504.html
【APUをデータセンターにもたらすAMDの新サーバー戦略 】
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20131206_626504.html
2013/12/06(Fri) 22:00 | URL | 通りすがりの者 #qbIq4rIg[ 編集]
競争による技術の進歩への影響を考えると残念で仕方ない。
今後は携帯とかの小型CPUの技術によって大型CPUも進歩していくカタチになるんかな?
今後は携帯とかの小型CPUの技術によって大型CPUも進歩していくカタチになるんかな?
2013/12/07(Sat) 06:23 | URL | LGA774 #-[ 編集]
8300持ちだけど9590押さえておくべきか
魅力的な新型マザーが出ればセットで揃えてみようかとおもうんだがね
新チップセットとか贅沢は言わないんで
変態さん、990FX Extreme11/ACとかどうですか?
魅力的な新型マザーが出ればセットで揃えてみようかとおもうんだがね
新チップセットとか贅沢は言わないんで
変態さん、990FX Extreme11/ACとかどうですか?
2013/12/08(Sun) 01:32 | URL | LGA774 #-[ 編集]
※141701
相当無理して買ったような・・・
相当無理して買ったような・・・
2013/12/08(Sun) 11:28 | URL | LGA774 #-[ 編集]
APU移行でもいいけど6コア8コア出してくれよー
FX-8350とA10-5800K使い分けてる現状だからさ・・・
FX-8350とA10-5800K使い分けてる現状だからさ・・・
2013/12/09(Mon) 10:33 | URL | LGA774 #-[ 編集]
もうヤケクソでいいからFXで12コアとか出してくれよ!
単純計算でTDPなら220Wより下になるはずなんだしさ。
Steamroller期待も兼ねてFX-8350とC5F買ったのになぁ・・・
もうどこもIntelに太刀打ちできないのか。
141680みたいに4コアのボードを人に応じて作るとかでも楽しそうだけどさ。
単純計算でTDPなら220Wより下になるはずなんだしさ。
Steamroller期待も兼ねてFX-8350とC5F買ったのになぁ・・・
もうどこもIntelに太刀打ちできないのか。
141680みたいに4コアのボードを人に応じて作るとかでも楽しそうだけどさ。
2013/12/10(Tue) 09:46 | URL | LGA774 #-[ 編集]
結局偽情報だったのか
2013/12/10(Tue) 21:51 | URL | LGA774 #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
https://northwood.blog.fc2.com/tb.php/7245-cbbb3a01
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
・AMD: "FX is Not EOL" & Why What We Need in a CPU is Changin - Gamers Nexus
・“Vishera”は最後のFX CPUとなる―今後のProcessorは全てAPUへ - 北森瓦版
少し前、2015年にかけてのAMDのロードマップがリーク、
これには、FX(Vishera)が2015年まで継続するような記述があ...
2013/12/10(火) 16:13:24 | よっちゃんのチラ裏