
免疫学の第一人者の宮坂昌之大阪大名誉教授は11日、日本記者クラブの記者会見で、新型コロナウイルス感染症のワクチン接種の効果で国内の感染状況の改善が見込まれる時期について「五輪前に感染がワクチンによって止まることはないと思う。おそらく(新規感染者数が)下がってくるとすれば今年の後半」との見解を示した。
宮坂氏は、接種が先行するイスラエルなどのデータを念頭に「他国でも国民の3~4割が2回接種を終えないと感染者(数)の上昇は止まらない。(2回接種完了者が)5割を超えるとぐーっと下がってくる」と指摘。国内で効果が出る時期は「ひとえにワクチン接種がどれだけ広範に進むかだ」と述べた。
この記事は有料記事です。
残り392文字(全文682文字)
【時系列で見る】
-
「科学的根拠を」 分かれた明暗 博物館は休館、コンサートは緩和
1478日前 -
ガンジス河畔に40人以上の遺体 爆発的感染で埋葬場所に困る?
1478日前 -
全国で新たに6244人感染 重症者1176人で過去最多
1478日前 -
緊急事態宣言、31日まで延長へ 6都府県に拡大、北海道も検討
1478日前 -
兵庫の在宅コロナ患者 4月に15人死亡 うち10人入院調整中
1478日前 -
早朝から深夜の仕事、週2度当直… コロナ治療担う医師の過酷な勤務
1478日前深掘り -
都立病院医師、4カ月で残業計1180時間 コロナ対応で過重負担
1478日前スクープ -
入国者の待機規則違反、1日最大300人 新型コロナ水際対策
1478日前 -
山口県が全ての高校生にPCR検査 全国初 行事後に随時実施
1478日前 -
「東京五輪前に感染は止まらない」 阪大・宮坂名誉教授
1478日前 -
大阪市独自の大規模接種会場 市長「速やかに設置」土日も稼働方針
1478日前 -
大規模接種センター、日本旅行など3社に36億円で委託 防衛省
1478日前 -
大阪で過去最多55人が死亡 新規感染は974人 新型コロナ
1478日前 -
福岡市、24時間ワクチン接種可能に 7月の一般向けから
1478日前 -
京阪5000系さよならイベント中止 緊急事態宣言延長を考慮
1478日前 -
接種予約通話、1件平均15分 河野氏「効率的な申し込みを」
1478日前 -
国立文化施設も休業継続 都の要請で方針一転、文科相は不快感
1478日前 -
高橋内閣参与が投稿を釈明「支障出る用語使わない」 撤回はせず
1478日前 -
東京都内で925人の感染確認 重症者3人増え81人 新型コロナ
1478日前
関連記事
あわせて読みたい
' +
'
' +
'' + csvData[i][2] + '
' + '' +
'' + listDate + '' +
'
' +
'