• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 教養と学問、サイエンス
  • 歴史
  • 日本史

回答受付終了まであと2日

ファルコ太郎

ファルコ太郎さん

2025/10/7 0:03

00回答

戦国武将、西羽兵部隆尚について教えてください。

日本史・15閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

アニメ

たしか「ちびまる子ちゃん」で見ましたが昭和40年代~50年代前半の小学校は女児も上半身裸で寒風摩擦をしていたんですか?

7
10/12 6:14

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 明治生まれの政治関係者は令和7年6月20日まで存命者がいましたが、大正生まれの政治関係者は5年くらいで消えますかね? 明治生まれの男性は令和6年6月で地球上からいなくなりましたが、政治関係者はコスタリカのファーストレディの方が明治44年3月の生まれの方が令和7年6月20日まで残っていて、明治生まれの男性が地球上から消滅しても政治関係者が残っていて、結構長く残ったので大正がすぐ消える気がします。 日本もまだ一人残ってるはずですが。

    0
    10/5 10:16
  • 茨城県の小幡北山埴輪製作遺跡について質問させて下さい。 当遺跡は、埴輪製作所跡やその工房跡、居住地跡が発見されている遺跡ですが、その作られた埴輪は、どこの古墳に使われたのでしょうか? 当地には大規模な古墳などなく、虎塚古墳もごく小ぢんまりとしたものです。 いったいどこで使うために埴輪製作をしていたのか、どなたかお教え頂けますと幸いです。

    0
    10/5 12:11
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    500
  • マッカサー参謀と呼ばれた情報戦の第一人者であった大本営の堀栄三氏は戦後に自衛隊に入って情報戦を仕切っていましたが、 自衛隊での活躍を示すエピソードがあるのでしょうか? それとも日本政府の政治家が無能で彼の情報を活かせずに徒労に終わったのでしょうか?

    0
    10/5 13:02
  • 【鬼滅の刃】の登場人物達はその後の関東大震災や徴兵と戦争でかなり多くが亡くなったと思いますか?

    0
    10/5 13:22
  • 中国の大型連休【国慶節】海外旅行先の【人気1位は日本】に! 反日感情に関する報道もあったが… 10/5(日) https://news.yahoo.co.jp/articles/8185d3d399250f7b17e97c2d9d81409e7477904b 中国映画サイトで【731】評点なし、酷評レビューも、興行収入急減 (朝日新聞) https://news.yahoo.co.jp/articles/ad95a3adce5248847a7a2c11de348ee313bfb0c3 10/5(日) 抗日戦勝80周年など、懸命な中国共産党の反日プロパガンダも虚しくってか?

    0
    10/5 13:17
  • 日本史の動画でわかりやすいものありますか??スタサプは一つ一つ長くてあんまりでした、、

    0
    10/5 13:47
  • 第二次桂内閣から新総裁の高市早苗まで総理大臣は61人目で合ってますか? 現在の世界最高齢が明治42年8月21日なので、当時は第二次桂内閣のはずです。高市早苗就任後も生きていたら、伊藤博文が生存していた時代に生まれ、日本の女性総理誕生後も生きた世界唯一の人になります。 同じ方がなってる場合は1人でお願いします。桂太郎→西園寺公望→山本権兵衛という具合でお願いします。

    0
    10/5 14:03
  • 戦国時代後期から安土桃山時代、江戸時代初期にかけてのキリスト教史について、以下の内容について言及している、歴史学(史料史学)に基づく書籍、論文、記事等につき、ご存知の方が居れば書誌情報を教えて下さい。 ① キリスト教(イエズス会)はスペイン・ポルトガルと共謀して日本の教化を通じた植民地化を狙っていた ② ①の理由は100年近くもの間、戦乱を経験した精鋭・精兵を抱える日本を獲得し、支那征服の尖兵や傭兵として用いたかったから ③ 支那征服の動機は、明王朝末期(就中、万暦帝)の悪政による衰亡状態に付け込み、その物産と人口を搾取したかったから ④ 戦国時代末期から安土桃山時代に至り、織豊政権による動員力が一戦場(一戦線)にも拘らず10万を超えるような現実を把握し、イエズス会は日本征服を諦め、スペイン・ポルトガルと日本の協調路線へと転向した ⑤ 明清交代後の支那についても、文禄慶長の役において、あれほどまでに精鋭・精兵を抱えていながら失敗した日本の轍を踏むまいと、イエズス会は支那征服を諦め、スペイン・ポルトガルと支那(就中、清国)の協調路線へと転向した 16~17世紀を舞台にした歴史小説、江戸時代前史の解説、16~17世紀のアジア極東史を国際関係、経済学などの理論から解説したもの、評論モノなどでは当然の如く言及されているこれらの事項なのですが、 史料に基づく事実(史料に基づいて立証・実証された史実)なのでしょうか? 特にイエズス会の史料、スペイン・ポルトガルの外交文書、マニラ、ゴア、マカオなどの総督府・出先機関の公文書などを通じて、日本宣教活動の目的や動機などを研究したものなのでしょうか? 正直、歴史学(史料史学)に基づく書籍、論文、記事等において、こうした事項が言及されているものを目にしたことが無く、如何してこのような言説が、この30年くらいの間、特に1990年代くらいから流布しているのか、不思議でたまりません。 そこで英語などは使えないので、日本語のものに限定した上で、 第一に、①~⑤について、戦国時代後期から安土桃山時代、江戸時代初期にかけてのキリスト教史について、上述のような事項に言及している、歴史学(史料史学)に基づく書籍、論文、記事等につき、ご存知の方が居れば書誌情報を教えて下さい。あるいはオンライン上で確認の出来る記事であれば、リンクを貼って下さい。 第二に、①~⑤について、小説家や評論家らの創作なのだとしたら、そのあたりについて解説したりする書籍、論文、記事等につき、ご存知の方が居れば書誌情報を教えて下さい。あるいはオンライン上で確認の出来る記事であれば、リンクを貼って下さい。 第三に、16~17世紀のアジア極東史やスペイン・ポルトガルの外交史として、当時のイエズス会の史料、スペイン・ポルトガルの外交文書、マニラ、ゴア、マカオなどの総督府・出先機関の公文書などを通じて研究した、歴史学(史料史学)に基づく書籍、論文、記事等につき、ご存知の方が居れば書誌情報を教えて下さい。あるいはオンライン上で確認の出来る記事であれば、リンクを貼って下さい。 最後にそもそも私は、所謂、典型的なIT弱者・技術弱者と言うのでしょうか。 操作、操縦、運転と言った技術に関することが全く出来ないと言うか、関わるのも嫌だし、ストレスゆえにやりたくもかかわりたくも無いので、検索技術に欠如していて、出典出処の検索が出来ないため、ここで質問しているのです。 出典・出処を知らなければ、後始末が面倒なので、書き込まず、スルーして下さい。

    0
    10/5 14:43
  • 寛政2年の出版統制令に関連する史料です。 最初のコの字で囲われている部分は、どのような意味があるのでしょうか?(史料のタイトル、表題的な感じか?)また、根岸肥前守殿 は宛名でしょうか。 また、下の緑の傍線部の「問旨」の横にある「〇マ、。」はどのような意味なのでしょうか?どう調べればいいのかも分からず、、、

    0
    10/5 14:57
  • 至急です!ゼミナール日本史2025の16〜17ページの答えを送ってほしいです。

    0
    10/5 15:07
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100

公共施設、役所

税関の管轄区分ってどうして特殊なんですか?

2
10/10 7:01

日本史

小林旭映画がヒットした、 昭和初期~昭和50年あたりまででは、 日本の航路はいかがでしたでしょうか? 戦前は? その頃の日本地図には日本の輪郭に航路がいっぱい描かれていた? 例えばびわ湖でさえも縦横に航路が有った? いかがでしょうか!?

2
10/12 5:14

日本史

松平定信も11代将軍の「候補」だった、という回答がありました。 □ 安永8(1779)年、第10代将軍・家治の世嗣・家基が18歳で急死しました。 この時、家治はまだ43歳でしたが養子を迎えることを決めました。養子の人選を 老中の田沼意次、若年寄の酒井忠休、留守居の依田政次の3名に命じました。その 結果、一橋治済の嫡子・豊千代が将軍継嗣になり、家斉と改名しました。 □ <私の疑問点> 安永8(1779)年の時点で、田安治察はすでに亡くなっていて、田安家は当主 不在でした。治察の弟の「定信」は白河松平家に、その下の弟の「定国」は伊予松 平家に養子に出されていました。田安家には将軍継嗣の「候補」とされる男子はい なかったのではないですか? □ <松平定信>

0
10/12 10:48

日本史

どうして都城警察署は建て替えしないのでしょうか?

0
10/12 10:47

日本史

質問 ・日本のネット右翼たちは小泉首相の靖国神社参拝を絶賛していましたが、もし小泉が退任後に台湾訪問して馬英九総統に面会拒否されたら、ネット右翼も失望するでしょうか? 小林よしのりも「台湾統治絶賛」で一時的に台湾入国禁止になりましたが、すぐ解除されました。 台湾や香港でも相次ぐ抗議集会 "靖国参拝"受け(13/12/27) https://www.youtube.com/watch?v=60KaSZjjiQ0 馬英九総統は「昨年12月26日、日本の高官が靖国神社を参拝し、中国大陸、韓国に譴責され、我が国も強い関心を示し、米国には失望を与え、再び、東アジア地域の安全保障に不安定の種をまいた。中華民族の1人として、隣国の歴史における傷跡と痛みを顧みない日本政府行動は、理解しがたく、失望するしかない」と書いており、台湾外省人の馬英九も日本首相靖国神社参拝に否定的です。 台湾社会には外省人や大陸配偶者が多くいますし、冷戦時代は中国から亡命者を反共義士として受け入れてきました。台湾にいる中国大陸出身の配偶者は「陸配」と言われています。2012年で台湾で生活する「陸配」は30万人、2020年だと35万人います。うち10万人が選挙権を持ちます。2339万人の台湾に35万人の陸配がいるのはスゴイ 台湾の抗日戦争経験者の国民党の高級将校~一般兵士 ・何応欽 ・陳誠 ・白崇禧 ・徐永昌 ・閻錫山 ・胡宗南 ・顧祝同 ・銭大均 ・孫立人 ・劉峙 ・薛岳 ・劉玉章 ・羅卓英 ・周至柔 ・孫元良 ・李品仙 ・孫連仲 ・余漢謀 ・蔣鼎文 ・谷正倫 ・韓徳勤 ・呉嵩慶 ・朱霽青 ・祝紹周 ・吉星文 ・秦徳純 ・馮治安 ・龐炳勲 ・劉汝明 ・徐庭瑶 ・王鉄漢 ・何健 ・徐華江 ・郝柏村 ・許歷農 2006年放送の『NHKスペシャル 日中戦争~なぜ戦争は拡大したのか~』で、第二次上海事変に参加した元中国兵の陳其二(87歳)さんが、台湾の国軍歴史文物館で案内していました。

0
10/12 10:42

日本史

福島県の会津若松の方は戊辰戦争のこともあり、山口県の事を良く思っていないと聞きました。 それに加えて宮城県仙台市の事も良く思っていないと聞きました。 同じ東北ですが、歴史的な事などあるのでしょうか?

3
10/11 23:57

日本史

安土桃山時代あたりで、日本人が運用していた洋式船ってありましたか? 伊達が建造したのは有名ですが、大友あたりは持ってなかったのでしょうか。 また、大名よりも、商人の方が持ちそうな気がします。フィリピンやインドシナ半島まで進出してる商人はたくさんいましたよね?

1
10/12 10:38

日本史

現在のの高市早苗氏の特筆すべき人柄や性格を教えて下さい。

4
10/8 22:31

日本史

なぜ大和の沖縄特攻の時に、少しでも零戦の護衛をつけなかったんですか?

10
10/11 15:20

日本史

【急募】織田信長、豊臣秀吉は近世か中世どちらに当てはまりますか?

2
10/12 10:29

中国史

質問 ①当初トルーマンが「アメリカは台湾を助けない」という方針をとったのは、蒋介石が「国共内戦せず共産党を国民党に編入させる」という方針に背いたからですよね? ②蒋介石総統が恩人のアメリカの対中方針に逆らった代償は高かったと思いませんか?国共内戦を開始して、アメリカ軍が中国から撤退して共産党に転覆されて、大躍進や文化大革命という不幸が起こりました。 中国国民党にも衛立煌や傅作義や商震や李済深のような国共内戦反対派いたんですか? ビルマ戦線の司令官衛立煌は国共内戦に反対し、共産党との問題は政治交渉により解決すべきと主張していた。傅作義は国共内戦に内心反対であった。商震も李済深も国共内戦に反対していた。彼らは敗戦後に台湾移住しませんでした。 アメリカのトルーマン大統領の対中方針 ・トルーマン政権のアジア政策も対中政策を最も重要視し、国共内戦の調停を成立させることによって中国の「大国化」を達成しようとした。したがって、トルーマン政権の対中政策は、「ルーズベルトの戦後構想」を基調とするものとして始まったといえる。12月15日、対中戦後政策に関する包括的な公式声明を発した。この声明は⑴中国共産党を含めた国民党主導下の統一政府樹立、⑵共産党軍の国民党軍への編入、⑶安定政権の基礎づくりのため、土地改革をはじめとする社会改革への着手の諸点を要求し、さらに⑷以上が実行されない場合、アメリカは対中援助の拒否権を使用することを宣明した。マーシャルが重慶に到着したころ、在中アメリカ軍兵力は11万人を超えるピークに達していた。こうしてアメリカは、国民党軍に莫大な支援を集中して共産党側を圧倒しつつ、他方でアメリカのさらなる国家資本援助を報償として提示して国民党の譲歩をせまることによって国共両党を統一交渉のテーブルにつかせようとしたのである。 ↓ ・アメリカは中華民国にアメリカ軍駐留させて、共産党を国民党に編入させて共産革命を防ぎたかったんでしょう。もし戦後在中国アメリカ軍がいたら、「アメリカに歯向かったら原爆落とされる」という恐怖心から共産党勢力は革命起こせないと思います。戦後、在台湾アメリカ軍が1979年までいたおかげで共産党は台湾に攻めてこれません。 1950年1月5日にアメリカのハリー・S・トルーマン大統領は、アメリカは台湾海峡に関するいかなる紛争にも関わることは無く、中華人民共和国の攻撃があっても一切介入することは無いとする「台湾不干渉声明」を発表した。しかし1950年6月25日に朝鮮戦争が勃発すると、トルーマンは「台湾海峡の中立化」はアメリカ合衆国にとって最大の関心事であると表明し、事実上アメリカの保護下に台湾を置き、中華民国と中華人民共和国の紛争を防ぐために台湾海峡にアメリカ海軍第7艦隊を派遣した。 引用 ・当時、国民党は米式装備の正規軍200万人を含む430万人の軍隊を指揮し、中国の全人民の7割を支配していた。これに対し中国共産党は120万人の兵力で、未だ人民の3割程度の支持を得ているに過ぎなかった。それゆえ、この3対1という彼我勢力比を踏まえ、蒋介石は3か月から半年で中共軍を撃滅できると判断したのである。だが、数的な優勢にもかかわらず、その士気の低さから、マーシャル特使は国民党の勝利には懐疑的であった。 https://ippjapan.org/archives/6773 ・戦後アメリカは、世界中に共産化を防ぐため米軍を送り、現地の共産軍と戦ってきたのに、中国で支援していたはずの国民党と、共産党との「国共内戦」には兵を送らず、なぜ傍観してみすみす共産化を許したのですか? ↓ ・日本の降伏後、米国は国民党軍を支援するために最大で11万もの大軍を中国に送り、マーシャル元帥に、その指揮をとらせています。マーシャルは共産党勢力の完全排除は無理と見て、停戦と合同政権の樹立に向けて奔走し、ほぼそれを実現しかけました。ところが蒋介石はマーシャル提案に乗る素振りをしながら、裏では米国にも極秘で満州の権益を譲るという密約をスターリンと交わし、引き換えにソ連の中国共産党援助を停止させるという奇策で共産軍へのソ連経由の補給を弱体化させます。そして、それが成功したとみるや、停戦協定を一方的に破棄して共産軍への大攻勢に打って出ます。結果、一時的ではありましたが中国全土をほぼ手中に収めました。当たり前ですが、囮に使われたマーシャルは激怒しました。 ================================== 国際結婚情報 ・フィリピン人はアメリカ人と国際結婚が多いらしいです。 ・香港人の37%が中国人と国際結婚しているそうです。 ・台湾にいる中国人配偶者は陸配と言われ、台湾に38万人います

0
10/12 10:27

大学受験

同志社の日本史は何%くらい正解すればいいのでしょうか?

0
10/12 10:27

政治、社会問題

石破総理の首相所感って批判も多いみたいですけど、概ね真っ当な内容じゃないですか?

5
10/12 10:04
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

日本史

「自民党総裁選挙で落選したものの、決選投票まで進んだ候補は将来的に総裁になる」という法則はありますか?小泉進次郎はいつかは総裁になると思いますか? 令和3年の総裁選挙で健闘していた河野太郎が支持されていないのが意外に思います。石破茂と小泉進次郎とともに「小石河連合」と呼ばれることがあります。石破茂や小泉進次郎に票を融通しているということですか?石破茂が2回目の総裁をやる可能性はないでしょうから、小泉進次郎が支持されなくなったら今度は河野太郎が票を分けてもらう側になると思いますか?「推薦人を集めて立候補したものの、落選して単に立候補するだけで終わった」という例ならいくらでもあります。でも、決選投票まで進んだ人は総裁になっていることが多いのではないですか?過去に決選投票まで進んで敗れた例は昭和31年の岸信介、昭和35年の石井光次郎、昭和47年の福田赳夫、平成24年の石破茂、令和3年の河野太郎、去年の高市早苗、今年の小泉進次郎です。それら7つのうち総裁になっていないのは石井光次郎と河野太郎と小泉進次郎だけです。総裁というポストは1人だけですから空きが出ないとなることができません。還暦を過ぎている河野太郎は引退していることがあるかもしれませんが、まだ若い小泉進次郎はいつかは総裁になると思いますか?鈴木貫太郎のように80歳近くで総理大臣になった例もあります。マレーシアのマハティールは90歳で首相をやっていました。小泉進次郎には半世紀近くの時間が残されています。

5
10/11 18:02

日本史

太平洋戦争における真珠湾攻撃作戦の意味を考える時、日本が開戦に至った主因の一つに真珠湾攻撃作戦そのものが有るように思えるのですが、どうなのでしょうか? つまり作戦が有ったから「開戦」が起きたのではないでしょうか?余りにも唯一無二の魅力的な作戦で有ったが為に、開戦を決断する原動力になってしまったのではないでしょうか?、という質問です。

9
10/12 9:18
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

日本史

江戸時代の軍役 一般の藩士も知行取りで50石有れば1人の軍役を課されてそれらの藩内合計で足りない分を藩主が責任持って集めて幕府の軍役を果たしていたって事で良いんですかね?

2
10/12 10:22

政治、社会問題

少数与党ながら、第一党の代表になった人が、国会の首相指名選挙で敗れて首相に成れなかった例は過去にありますか?

2
10/12 10:10

日本史

遊女たちの生き残りってまだいるのでしょうか? 現在の世界最高齢の方が49歳のときに廃止になったのでいそうな気がします。 まだ廃止後に生まれたアメリカ大統領もオバマしかいませんし、日本の総理も岸田が唯一ですし。遊郭廃止もまだ最近のように聞こえますが、令和の時代に遊女の生き残りっているのでしょうか?

0
10/12 10:15

日本史

インバウド効果でホテルバブルなのでしょうか? 都市部にホテルが乱立しています。 ところで1990年代に崩壊したバブル景気ってどんな業種ですか? 今はホテルのような宿泊業だけが儲かるから無関係な職種は無関係なわけですが、 1990年より手前もバブルと無関係な職種とかあったのでしょうか?

2
10/12 10:13

日本史

社民党がここまで衰退した理由を簡単に教えて下さい 一時期は おたかさん、 マドンナブーム。村山富市さんが内閣総理大臣など それが今では 惨憺たる状態 社民党がここまで衰退した理由を簡単に教えて下さい

17
10/6 20:54

観光地、行楽地

奈良は京都に比べて何故ブランド力がないんですか? 奈良もかつて都で国宝クラスの寺や仏像があるのに地味ですよね 京都は古都かつオシャレで高級感やステータスの維持に成功していますよね

10
10/12 8:41
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

政治、社会問題

公明党は、中国の意向を受けて、連立離脱した可能性もありますか?

14
10/11 10:45
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

ミリタリー

特攻機って爆弾抱えて飛んで行って突っ込むだけだから、 操縦士だけでよくて単座機はそうしているのだから、 複座や三座のうしろの搭乗員はいらなかったのでは?

5
10/10 16:33

日本史

朝倉孝景の正妻の子だった教景(千勝)は 孝景死去の四年後に 側室の子で庶兄の景総に妬まれ殺害されたけど この事件が無かったら 果たして教景は、朝倉氏自体はどのようになってたと思われますか。 朝倉氏の当主は孝景死去後に教景の実兄である氏景が継ぎ 教景が殺害されて一年後に氏景が病死したので 氏景の子の貞景が継いだものでしたが。。 教景は叔父の光玖の養子になっており その光玖は孝景の死去後に後継の氏景、貞景の補佐を一貫して 務めていたので、 光玖の調整により内紛は回避され 当主は氏景→貞景、副当主は教景というの地位関係が しっかりと整えられていたものと思われますか。

0
10/12 10:01

日本史

徳川家康の趣味は挙げると鷹狩り、水泳、鉄砲、居合、囲碁、読書とかのあまりお金を掛けずスポーツが中心だったと思いませんか。 反対に彼が戒めでも言ってましたがお金が掛かる、茶道、能みたいな派手な芸事は嫌っていた気はします。

4
10/10 14:30

日本史

江戸時代、江戸からお伊勢参りするにはいくらぐらいかかりますか? 現金で持ち歩くのは危険だとおもいますが、当時はトラベラーズチェックみたいなのはなかったのでしょうか

3
10/12 9:47
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

日本史

なぜ武将は野心の無いことを証明するために仏門に入ったはずなのに、それに構わず戦に参加したのですか?

7
10/7 6:30

日本史

靖國神社ですが、何故A級戦犯合祀を強行したのでしょうか。これが無ければ、あまりうるさいことにならなかったと思うのですが。

2
10/12 9:49
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

日本史

松平定信について質問です。もしもですよ? 戦国時代では倹約は武士にとっては当たり前でしたが、倹約政策をした定信は織田信長・豊臣秀吉・徳川家康の中で誰に仕えれば1番活躍できると思いますか? この三人も倹約は大事ってわかってるのでどこでも上手くやっていけそうですけどね!しかし秀吉は途中から贅沢三昧し出すというか成金みたくなるとというか・・そこで口出しそうな気がしますけどね・・いや秀吉も贅沢はするけど倹約はするとこはするから・・ 後、脳筋家臣団たちと上手くやっていけるか・・いやそこはどこも一緒ですが・・三成とは馬が合いそうですけどね!

3
10/11 23:00

日本史

吉良上野介は実は悪役ではない? 大石蔵之介の僻み根性?

1
10/12 9:29

日本史

日本神話を信じない人が聖書は信じるって違和感がありますよ。 日本神話も聖書も変わらないよな?

6
10/11 12:09

事件、事故

あのー公明が連立を辞退そして国会で内閣不信任が決議?解散総選挙が目前でしょうか? いかがでしょうか!?

5
10/12 7:59

日本史

日本がアメリカに戦争仕掛けなかったらいまだに軍国主義ですか、でも朝鮮半島も中国も日本の領土なので戦争しなかった未来の方が明るかったでしょうか。

6
10/12 7:37
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

日本史

ABCD包囲網が完全に始動した後としてお聞きします。この段階で彼らの要求には一切応じないが、日本から対米開戦などABCD諸国とは一切戦わないという選択をしたらどうなっていたのでしょうか。 米国からの石油は来ないわけですが、代わりのエネルギー源を見つけられる可能性はありましたか。それとも、妥協しないと決めた以上は、遅かれ早かれ戦争不回避だったのでしょうか。もしくは、石炭で賄えるレベルの貧しい生活に甘んじることでなんとかなったのでしょうか。この辺を教えてください。なお、軍部がとか国民がとかいう感情論はないとしてお願いします。

7
10/6 10:59
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

日本史

村山富一総理どうでしたか??

6
10/6 20:47

日本史

多くの日本人がその日暮らし(貯金が無い)って本当でしょうか!? 昭和の時代には有り得なかった、 みんな長時間労働で、残業はきちんとつくので、どちらさまも貯金は持っていた。 令和現在若者については、その半分以上が大学卒業時に400万円の借金をかかえている? ちょっと外見良く見せたい人は、アルファードやプリウスを残価設定ローンで買って、 実質500万円の負債を10年間抱えている? 昭和の時代もクラウン買う人はいましたよ、 でもせいぜい3年ローンで一気に返していた。それが出来た。 貯金の話に戻りますが、 テレビ新聞報道の「国民の一人当たり貯金1千万」 ってフェイク報道ですから!? 10人のいうちうまく上級に入れてもらえた一人が「貯金1億」で、 のこりの9人は自転車操業、 で、統計上「平均貯金額が1千万」になりますから~、 と、知人が言ってましたがそれは本当でしょうか!?

6
10/12 7:55

日本史

戦国時代について質問です。なんか無駄なことしてるなって思います。大名を滅ぼす時、例えば浅井長政を滅ぼした時、嫡男殺してます。 けど、殺さずに逃せば普通に考えたら10年くらいきたら浪人として士官してきます。その時メシ抱えて褒美をやればきっと浅井長政の息子は忠誠を誓って信長に使えたと思います。要するに大名だけ自害させて後は逃せばその時の恨みを忘れて再び士官してきて、その時たくさん褒美を与えれば有能な部下を手に入れることができるのです。みなさんどう思いますか?

5
10/11 1:29

日本史

源平時代、もし平家が都落ちする際、後白河法皇も逃げ遅れて、平家に巻き込まれて、後白河法皇も一緒に西国に行っていたとしたら、どうなっていたと思いますか? 平家にとって、史実よりも色々有利な展開になりますかね?

2
10/11 20:13

日本史

宗教弾圧と言論弾圧のどちらが嫌すか?

4
10/11 12:13

日本史

麻生太郎はどんな人ですか?

20
10/7 13:14

日本映画

プリンセスオブ豊臣って男の子が妙に目立ってるのはなぜですか? 秀頼が生き延びて その末裔が大阪国を作ろうとする映画なのに 少年のほうがめだってるような・・ 映画と原作はちがうんでしょうか

0
10/12 9:17

政治、社会問題

アメリカが今後もトランプみたいな強硬な姿勢の大統領が続いたとして、日本は中国への接近を外交として試みる事はないのでしょうか? 「アメリカさんがそういう態度で来るのなら、我々は一帯一路の中華圏に入りますよ?」と。 「そもそも我々は白人ではなくアジア人ですので」と。

12
10/11 19:52

日本史

日本て明治からもう既に日本ではなくなってしまったと思いませんか? 廃城令なんてふざけた法律出来たせいで全国の城が激減したし、同化政策で沖縄の入れ墨文化もなくなり元の言葉も話せなくなった。 武士だった人達も職失うし、欧米被れになり戦争にも突き進んだ。 明治天皇すり替え説も本当なんですか?だとしたらそれ以降の天皇家って何ですか?

8
10/5 15:33

日本史

現在の日本史は我々日本人にとって都合の良いように書かれているのではないでしょうか?毎ページに日本は世界平和の敵であるから我々日本人はこの事実にしっかり向き合うべきだと明記するべきではないでしょうか?

7
10/9 9:03

日本史

武士、特に薩摩藩の武士とか島津の兵とかなんですけど、 なんであそこまで強かったんですか? 当時仏教神道があるとはいえ、彼らは死が怖くなかったのですか? WW2の特攻隊や回転魚雷の乗組員や、手榴弾で自爆特攻した方もそうですが…...

6
10/11 18:58

日本史

どうして日本の城はヨーロッパのように石造りではないのですか? 大阪城の石垣などは、遠くの山から巨大な一枚岩をそのまま持ってきて正面に配するなど、かなり気合入ってますよね? そんな労力あるなら、レンガ状の石で城を作ったり、城壁を作った方がいいと思うのです。 石灰岩や花崗岩は日本でも取れるし、石造の城でも耐震性を出す方法はありますよね? 何より耐火性が高いので焼き討ちされる心配も低くなるのに、、、

5
10/12 1:03
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

日本史

結局、弥助って侍なんですか? https://www.reddit.com/r/assassinscreed/comments/1cu71vk/why_yasuke_was_a_samurai_compilation/

8
10/10 15:16

一般教養

「昭和かよ」というのは昭和何年ぐらいのことを言うんでしょうね? 都会と地方でのズレもあるでしょうし、昭和史を学ぶ機会があったんですか?

9
10/9 9:16

日本史

歴史を教えてください! 何故沖縄戦では日本軍は沖縄の人達を大量に殺したのでしょうか?同じ日本人なのに。

4
10/12 0:14

交通、地図

なんで神田川の御茶ノ水のところの切通には川の横に歩道がないのでしょう? 今でこそ車や電車移動が多いですからあまりみんな気にしませんが、江戸時代なんかは絶対あそこに歩道が欲しかったと思うのですが それとも昔はあったけど今は塞がれてるだけなんですかね? 今も門を乗り越えて行こうとすれば行けそうではありますよね 詳しい方教えて下さい

4
10/12 1:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

日本史

江戸時代の偽金は本物と区別つかない場合もあったのですか。荒船山で十四郎の作った偽金は明治になるまで流通したというから凄い

0
10/12 8:40

宗教

「頓宮」という称号の神社は札幌だけですか

2
10/12 8:26

政治、社会問題

日本の護憲派・左翼は、いつまで日本がアジアNo.1の強国だと思っているのですか? 護憲派・左翼は、「憲法9条が無くなったら、日本は侵略戦争を起こすニダ!」とか言ってますけど、残念ながら、今の日本に他国を侵略するほどの国力も軍事力もありません(笑)いい加減、現実をみましょう。 今や経済力も軍事力も中国のほうが上です(笑) 日本は侵略する側ではなく、「される側」です。 身の程を知りましょう(笑)

13
10/6 14:23

CM

この日本海みそのCM https://youtu.be/aDA3aYRNsMM の途中で 「https://www.nihonkaimiso.co.jp/」のURLがいつ頃から出始めましたか?

0
10/10 19:11

日本史

平安時代の女性は額の毛や眉毛は整えていたらしいですが、その他のムダ毛はどうしていたのでしょうか?指毛とか口周りのヒゲとか… あと貴族には常に側近みたいな人が侍っているようですが、貴族が男女が何某をするときにも彼らは普通に側に控えていたのでしょうか?それとも目隠しくらいは隔てていたのでしょうか?

1
10/11 20:02

国際情勢

北朝鮮の朝鮮労働党って創建80周年なんですか? 北朝鮮の建国前から朝鮮労働党はあったから、そうなるんですか? 大日本帝国の支配下から脱却したから朝鮮労働党は創建されたのですか? 何か時代の時系列が合わないような気がするんですが…。 僕の歴史認識の間違いですかね? 『北朝鮮が10日、朝鮮労働党創建80周年を記念して開催した行事のハイライト、閲兵式(軍事パレード)を過去最大規模で進行した。 複数の政府筋によると、北朝鮮はこの日午後10時ごろから閲兵式を行った。NKニュースはこの日午後10時44分、Xで「午後9時30分ごろ平壌で爆竹の音が聞こえ、道路が封鎖された」と伝えた。これは閲兵式の開始を知らせて住民の移動統制をするための措置と解釈される。 北朝鮮軍関係者は「北の軍が動員した兵力や最新装備の具体的な種類は予断が難しい」と話した。これに先立ち北朝鮮の平壌金日成広場近隣ではミサイルや移動式発射台(TEL)を動員した閲兵式や大規模カードセクションを練習する動向が捕捉されていた。 北朝鮮が閲兵式でどんな武器を新たに公開したのか、金正恩国務委員長が演説したのかなどは11日の北朝鮮の国営メディアで正確に把握できると予想される。ただ、北朝鮮は今回の閲兵式で事実上の核保有国地位を誇示するために対アメリカ、対韓国用新型戦略武器を幅広く誇示したとみられる。特に北朝鮮が「次世代」大陸間弾道ミサイル(ICBM)と明らかにした「火星-20型」の全体の形状を公開した可能性がある。北朝鮮は金正恩委員長の訪中直前の先月2日、多弾頭(MIRV)と推定される「火星-20型」の弾頭部を公開したが、軍当局は北朝鮮が「最終完結版ICBM」と主張した「火星19型」より小さく推進力は強化したICBM形態と見ている。 金正恩委員長は朝鮮労働党創建80周年行事を契機に社会主義陣営外交にも注力する姿だ。伝統的な友好国の中国とロシアはもちろん行事出席のため平壌を訪問したベトナムのトー・ラム共産党書記長、ラオスのトンルン・シースリット国家主席とも会談した。専門家らは北朝鮮が孤立主義から抜け出して攻勢的な外交戦をする意志を表したと分析している。 北朝鮮国営メディアによると、金正恩委員長は9日、北朝鮮訪問中の李強国務院首相と両国間の協力案について議論した。金正恩委員長はこの席で「朝中親善協力関係を時代的な必要に合わせてより一層強化発展させていくのは朝鮮労働党と共和国政府の揺るぎない立場」と強調した。 朝中両国は先月3日に北京で開かれた戦勝節(抗日戦争および反ファシスト戦争勝利80周年大会)行事に金正恩国務委員長を招請したのを機に関係正常化に注力する姿だ。実際、中国国家郵政局はこの日、SNSの公示で新型コロナ遮断のための国境封鎖で2020年初めに中断した中朝間の陸上運送郵便路(新義州-丹東)が正式に再開されたと発表した。』 https://news.yahoo.co.jp/articles/e8e1f9674f040c1d3933193fe2313811e39deb64

2
10/12 1:25

日本史

歴史好きな方に質問です。 最近 、歴史が面白いかもって感じるのですが、どういうところが好きなのかうまく 言語化ができません。 私なんぞは武田信玄があのタイミングで亡くならなければ徳川家康の時代が来なかったのではないかとか、本能寺の変 顔もし起きなければどうなっていたのかな などの if を考えることが好きです。あと 歴史上の人物の顔や声を 知りたく現代の技術で再現できないのかなや、おそらく 本能寺の変で灰になってしまっている超ミクロ 単位の信長が京都に眠っているのではないか、旅行に行けば恐れ多くも その信長の上を歩いてしまっているのではないかなど学のないことしか思いつきません。もっとまともな理由で 歴史好きを名のりたいです。 生粋の歴史好きの方々は歴史のどのあたりをどのように考えご自身を 歴史好きと認識されていますか?

7
10/12 0:44
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

日本史

なんかネトウヨって南京事件は嘘だー太平洋戦争は正義の戦争だったーとか言ってますが恥ずかしくないんでしょうか

7
10/12 0:10
もっと見る
カウンセラーにお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

日本史

1

江戸時代のトイレは今みたいにトイレの中に手洗えたんですか?

2

朝ドラの「ばけばけ」では居間の隣の板間に囲炉裏があり、火が燃えています。テレビではあまり煙は出ていませんが、煙くはないのでしょうか?(以前白川郷でずっと囲炉裏の火を絶やさないという家を訪問しましたが、特に囲炉裏のある部屋はそこそこ煙かったです)また、松江は冬に雪が降るくらい寒いから武士の家でも囲炉裏があったのでしょうか?雪国では普通ですか?それとも江戸など雪国以外でも武士の家に囲炉裏があることは多かったのでしょうか?さすがに火鉢だけということでもなかったのでしょうか。二条城などには囲炉裏のような暖房具はなく、寒くなかったのか気になっていたので「ばけばけ」を見て疑問が浮かびました。

3

江戸時代のお百姓さんは、熊や狼とどんな武器で戦ってたのでしょうか?

4

なぜ公明党はずっと自民党と連立を組んでいるのですか?平成25年の年末の時点で連立を解消すれば良かったのではないですか?言うまでもなく平成25年の年末は安倍晋三が靖国神社に行っていました。靖国神社に行ったら公明党が連立から離脱するそうですが。安倍晋三が靖国神社に行ったことで自民党を見限って連立を解消すれば良かったのではないですか?もし公明党との連立がなければ自民党は選挙で苦戦すると思いますか?翌年の平成26年の衆議院選挙では完敗して民主党に政権交代となっていたと思いますか?2年ぶりの民主党政権になっていたと思いますか?議席数は共産党よりも少なくなっていたと思いますか?https://new...

5

【タラレバ歴史編】なぜ、明智光秀は織田信長を葬ったのでしょうか?信長からパワハラを受けていましたか?もしそうであれば、きとんと信長に「あなたはパワハラです」というべきではなかったのでしょうか?なぜ、宮中に申し出なかったのでしょうか??

6

天照大御神と卑弥呼は同一人物ですか?

7

武田信玄の駿河侵攻が批判されますが、この判断に関して今川を援護した北条氏康こそ無能だと思いませんか?もはや今川家の内部は崩壊寸前で武田が調略を仕掛ければ武将の大半が寝返ってしまう有様です。そんな状態では今川を助けても北条の盾にはならず、仮に武田を破って今川を存続させたとしても必ずどこかのタイミングで織田・徳川の今川征伐に巻き込まれて北条も窮地に陥っていたでしょう。であるならば北条氏康は武田と結んで駿河を攻め、領土を半分ずつ割譲するのが戦国の習いとしては妥当な判断だったのでは?

8

日本史上初の女性首相誕生とありますが、過去に遡っても女性がトップになった歴史は江戸時代、弥生時代、探しても見当たらなかったのですが、もしかしたら日本史上初では初になりますか?

9

毛利家は、外様大名になったのですか?関ケ原の後に。

10

徳川光圀は水戸黄門で「さきの副将軍」と言われているけど誰が将軍の時に任命されたのですか?

あなたも答えてみませんか

Duolingoのフィードのコメントが送信ボタンを押しても反映されないです。再ダウンロードしたりログアウトしてみたりしたのですが全く治らないです。一時的な運営側のバグなのでしょうか?

ファミマの限定で発売されていたつぶ塩梅という梅干しと似ている商品を探しています。 よく甘みのある梅干しのやつとかはあるのですが、 当方甘みがあるやつは苦手で、しょっぱい梅干しが好きなのです… 特...

〉早朝散歩していた女性が後ろについてくる男性を警戒して立ち止まってやり過ごそうとしたら、逆ギレされて暴行された事件が前にありました。 というヤフコメがあったのですが この事件の詳細をご存知の方...

どうして熊が増えているのに行政はハンターを公務員化して全国に配備しないのでしょうか?

イギリスのニューカッスル大学への語学留学について教えてください

国道19号山清路防災トンネルですが、航空写真見たら1号トンネルに橋もかかって舗装もされていて、県道55号まで暫定開通できるような状態になっていましたが、暫定開通予定なのでしょうか? 生坂村の広報...

髪型について 美容室でカットしてもらったんですが後々考えたら横梳かれすぎじゃないかって思いました。。 どう思いますか

ヤマト運輸 追跡 8時頃に近くの配達店が持ち出し中と出ておりましたが、2時間後くらいにまた見たら持ち出し中がまるまる消えました そんなこと初めてですがありえますか?

現在新築住宅建設中で、洗面台の鏡を施主支給の予定です。鏡のサイズをオーダーしようと思っていますがおすすめのネットショップなど知っている方がいたら教えてください!

喘息吸入による口腔カジダ、呼吸器内科の先生曰く症状弱ければ口腔カジダ用抗生物質なのか塗り薬も不要と、 ウガイ薬だけ出されたのですが口腔カンジダはそもそもちょっとくらいなら放置オーケーなものなので...

総合Q&Aランキング

1

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

2

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

3

0800-300-9061と言う不審な電話番号から電話がかかってきました。これは詐欺電話でしょうか?不審な電話ではなく、まともな電話だった場合、もしかけ直すならば184をつけてかけ直せば、こちらの電話番号を知らせずに、相手が誰かを確認することはできるのでしょうか?

4

公明党が連立離脱したら自民党は政権を維持出来なくないですか? 他と連立するなら維新、参政くらいですが、玉木さんに票合わせられたら普通に負けますよね

5

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

6

Twitterで画像が投稿できないのですが、どうすればよいですか 以下の画面のようになっています

7

今年のキングオブコントめっちゃレベル低くないですか?

8

怪獣8号って先週で終わったんですか?

9

キングオブコント2025って、テレビの生放送以外で観る方法ありますか?TVerで同時放映とか。仕事でどうしても当日観ることができなそうなんです、、。見逃し配信がTVerであるそうですがそれはキングオブコントが全編終了した後から(たとえば翌日からとか)ですよね?追いかけて配信してくれるのとかでもないで...

10

米倉涼子さんが結婚、引退というのは本当ですか?? それともデマですか?

カテゴリ一覧

教養と学問、サイエンス

教養と学問、サイエンス

歴史

歴史

日本史

世界史

中国史

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン