回答受付終了まであと4日

寛政2年の出版統制令に関連する史料です。 最初のコの字で囲われている部分は、どのような意味があるのでしょうか?(史料のタイトル、表題的な感じか?)また、根岸肥前守殿 は宛名でしょうか。 また、下の緑の傍線部の「問旨」の横にある「〇マ、。」はどのような意味なのでしょうか?どう調べればいいのかも分からず、、、

画像

日本史14閲覧