部活やサークルでの部長・副部長、ピアノの伴奏、バイトのリーダー、何にしろ 誰かによって誰かに役割が与えられる時 「え!?どうして!?」と思う人が選ばれたり選ばれなかったりしますよね。 . 皆さんも経験ありますか?リアルで見聞きしたことはありますか? 私は何度かあるのですが、あれって一体何なのでしょうね? 結局のところ、選ぶ人の好き嫌いで決めている?贔屓?差別? 学生の頃、剣道部でしたが 誰よりも一番真面目に練習していて皆勤で剣道も一番強いA子(三段)が、部長にも副部長にも選ばれず 引退する先輩により役職が発表された時、部内は騒然としました。 A子本人も含めて皆んな「え!?」「なぜ??」状態でした。 また、その時とは違う学年ですが、副部長に選ばれたのは初段すら2回も落ちている一級のB子でした。子供レベルの弱々しい剣道でしたが、なぜか副部長に任命されていて 二段のC子は部長にも副部長にも選ばれてなく、人目も憚らず号泣していました。よほどショックだったのでしょう。 バイトでリーダーとサブリーダーが発表された時 男性社員の愛人をしているD子がリーダーだったので(もっと仕事できるベテランさんは大勢いたのに) 「不倫関係のメリットだな」と陰で失笑されていました。 世の中ってそんなもん? この質問を偶然見て思い出した出来事です。 〉ピアノ伴奏に選ばれなかったことについて、子供が心を傷めています https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13286050953