地方住みです。東京の一人暮らしについて質問です。大岡山にある大学に進学する場合、東急目黒線沿いか東急東横線沿いどちらの路線沿いにすむ方が良いんですかね? 通学は自転車でする予定なので、大学まで3〜4km圏内が良く、雨の日は電車で通学するので電車で一駅で大学まで行けるようなエリアが良いです おすすめのエリアがあったら教えてください

一人暮らし、シングルライフ115閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(1件)

大学院にも進学希望ならいずれキャンパスはすずかけ台がメインになるので、その時引っ越すつもりが無いなら目黒線・東横線沿線より大井町線沿線のなるべく二子玉川に近いところの方が良いと思います。上野毛とか等々力とか・・・ 引っ越すつもりなら、そこは意識する必要は無いので、目黒線の武蔵小山が生活するのに便利ですよ。武蔵小山は都内で一番長いアーケード商店街があり賑わってます。 自由が丘(大井町線・東横線)でももちろん良いと思いますが、大学への通学だけを考えると奥沢(目黒線)の方が良いかもしれません。