母がモーニングショーで高卒の方が大手企業か ら色んな企業まで欲しがってるから就職しなさいと言ってきます。ぶっちゃけ高卒は世間からの目は良くないし人の上に立つって事は出来ないかもだし、自分は名のない会社には入りたくないっていうプライドがあり、そのため大学に進もうと思ってるんですが、母の言葉は本当ですか?調べても信じれない為、皆さんの知恵をかりたいです。お願いします
就職活動・137閲覧
就職活動・137閲覧
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
どの程度の大学に行けるかだと思います 私は愛知ですが東大クラスに行ってトヨタ行く人も工業高校からトヨタ行く人も給料は同じなので良い大学にいくのが無理そうであれば、中学の段階で工業高校などに行かせる親もいます。 私もある程度の年齢になってきて友人の年収や休暇のとりやすさなどを見ていると親の言ってきた事は正しいなと思いました。 大学進学率を考えたら大学出たら人の上に立てる訳でもないです、ライバルはみんな大卒なので優位性にもなりません。 結論としては偏差値が上位15%程度の大学にいけるな大学へ行くのはあり、それ以下なら高卒の方が良い人生になる可能性高いですね。
まあ、高卒で成功した人は自信満々に言いますが スタート時点で、高卒は高卒だし、高卒で大手企業にはまず入れないし たかが20年程度の平均的な知識での評価は、今時、最低大学は出ていないとね ってのが最低ラインです。 高卒で頑張って出世した人は、まれだし・・・・30〜40年前なら高卒も多かったけれど、今は高卒では、よほどの実力がなければ大企業には入れないですよ。 中小企業だって、眼に見える実力がなければ雇いませんよ。 金銭的な問題で大学に行けなくて、就職した会社で実力をあげ転職して成功している人も多いですけれど、基本的に大学と高校では、学ぶ勉強の差は歴然としています。 一流大学を出ていても、会社に入れなくなる人も多いですし、結局は子供の時から努力する力ってのが全てです。
就職活動
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください