回答受付が終了しました

2026年度の新卒です。内定が決まって1ヶ月経ち、じわじわ実感が湧いてきました。実家のある兵庫から名古屋に転勤することが決まりどうしようもなく寂しくて毎晩泣いてしまいます。 どうしたら乗り越えられますか.. 22年間ほぼ毎日顔を合わせていた家族とはあと半年ほどしたら年に2回くらいしか顔を合わせられなくなるし、大好きな恋人とも会えないし、毎月毎週会っていた友達も誰もいません……決めたのは自分ですがいざとなると涙が止まりません,悲しいです。唯一救いは従兄弟が名古屋に住んでいるくらいです。 あと名古屋のおすすめの公園とご飯屋さん教えてください…

回答(3件)

採用になって良かったです! 今まで一人暮らししたことはないのでしょうか。 それであれば経験ができるわけです。 それに兵庫(を仮に神戸近辺と仮定すると)〜名古屋は近いですよ。 私など初めての転勤&一人暮らしが東京から福岡でしたから、それはもう大変でした。 入社2年目で仕事もよくわからない、知り合いもいなければ右も左も分からない。 なんとかドタバタしているうちに慣れました。 行く前はあなたと同じような状況でしたけど、後から振り返ればいろいろ面白かったし、仕事もプライベートも引き出しが増えましたね。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

おみゃーさん、何言っとりゃーす! 大卒? 私は、高卒で、コテコテの大阪に行っとるがね。 大阪関西万博、阪神優勝でどえりゃー盛り上がっとったけど、名古屋帰ったら、万博といえは、愛・地球博だし、ドラゴンズ頑張って欲しいがね。 皆関西弁なもんで、でら最初は困ったけど、ボチボチやっとるわ。 ラインのカメラ付き電話、使ってみてちょー。 大好きな恋人や家族と嫌んなるまで話せるがね。 連れなんて、すぐできるわ。 久屋大通公園や鶴舞公園、愛・地球博記念公園行ってみやー。 東区の文化のみち二葉館あたりも、でら雰囲気いいもんで、私の家族も好きだわ。 矢場とんは阪急三番街のフードコートにあるから、違うとんかつ屋さん行ってみやー。 味噌煮込みも、冷凍食品とかあるし。 スガキヤ、美味しくて往生こいたわ。 新幹線で名古屋は近いし、高速バスや近鉄など様々な交通手段で関西に帰省できるし、名古屋いいですよ。

内定おめでとうございます。 名古屋に家族に旅行に来てもらったら良いと思います。 帰宅後は忙しくて疲れきってると思いますが、iPadとかでテレビ電話を常時、実家と繋げておけば、多少の寂しさは無くなると思います。 普通に画面越しに会話すれば良いと思いますし、物音も聞こえるので。 名古屋は名物も名産品もたくさんありますので、食べ歩きできる街だと思います。 東京も大阪も日帰りできるので便利な土地です。 同期が配属されたり、面倒見の良い先輩がいれば、休日に日帰り観光したりできると思います。 新しい人脈が広がるように、職場の方々と積極的にコミュニケーションとっていったら良いと思います。 就職せずに、実家でフリーター生活した方が家族が悲しむと思います。 しっかり働いて、遊びに来てもらう旅費が渡せるように稼いだら良いと思います。 恋人とは京都や大阪で待ち合わせて会ったら良いと思います。 しっかり自立できると良いなと願っております。