ローンテニススクール初級クラス3年目のアマチュアです。ダブルスの前衛やりたくないんですが共感できる方いませんか? ---私は以下の理由からです--- - 絶対向いてないのにソフトテニスと違ってサーバー/レシーバーじゃない時は前衛というセオリーにプレッシャーだけ感じて苦痛 - 3年レッスンを受けてても「今どこにいたら?」とあたふたしてるうちにボール飛んできてガシャッ!かネット - 15年前に中学生だった頃、ソフトテニス部で私が後衛で前衛の相方がどんな練習してたかうろ覚えの記憶を頼りに、練習試合で一か八かポーチで飛び出てたまーにキマるけど、まぐれ感が拭えない - いずれミスをするにも決めるにも、試合形式であれスクールのママさんテニスの雰囲気をぶち壊してラリーをジャマした感が拭えない とはいえサーブは左利きな上にスライス/リバース/フラットを使い分けて、野球経験皆無の私でもまるでマウンドにいるピッチャーの気分に浸れて楽しいし、ストロークはソフトテニスの極厚ウエスタンのクセを脱却してフォア/バック共に薄めのイースタンでドライブ/スライス織り交ぜてラリーを続けられるようになったし、何よりスクール主催のシングルス大会なんかは負けてばかりでもストレスフリーで楽しいので、ローンテニス自体は好きですけどね。

雑談 | テニス42閲覧

回答(1件)