• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 暮らしと生活ガイド
  • 料理、レシピ
  • 料理、食材

回答受付終了まであと1日

abf********

abf********さん

2025/10/3 21:41

00回答

寄せ鍋の〆がお鍋に小麦粉と卵を入れてフライパンで焼いてお好み焼きにする人はいますか?

料理、食材 | 家族関係の悩み・16閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

ログインして回答

回答受付中の質問

料理、食材

焼肉について質問です。 最初に出てくる牛脂って少し大きめじゃないですか? 一度では使い切れないから網に塗り終わったら一度お皿に戻すのが正解なんでしょうか? 戻すのはマナー違反ですか?

2
10/10 11:39
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • タピオカの保存方法について教えていただけますか? タピオカを新鮮で美味しい状態に保つためには、どのように保存するのが最適なのでしょうか?乾燥したまま保存すべきなのか、それとも水に浸すべきなのか、具体的な保存条件や温度についても知りたいです。また、長期間の保存にはどのような工夫が必要か、保存中に気をつけるべきポイントがあれば教えてください。購入したタピオカを無駄にしないために、実際に試して効果的だった保存方法や、保存中の失敗談などもお聞かせいただけると嬉しいです。皆様のお知恵をお貸しください。どうぞよろしくお願いします。

    0
    10/3 11:01
  • コマイの美味しい食べ方について教えていただけますか? この魚を使った料理で、特におすすめの調理方法や味付けが知りたいです。焼き魚や煮込み料理、お刺身など、どのように調理するのが一番美味しさを引き出せるのでしょうか?また、家庭で手軽にできるレシピや、風味を際立たせるためのひと手間などがあれば是非教えてください。さらに、他の食材や調味料との相性についてもアドバイスがあれば嬉しいです。皆さんのおすすめの食べ方や、試してみたい特別なレシピがあれば、体験談も交えてお聞かせいただけるとありがたいです。どうぞよろしくお願いします。

    0
    10/3 11:01
  • 出石そばの食べ方についておすすめを教えていただけますか?出石そばを最大限に楽しむためには、どのように食べるのが最適なのでしょうか? 特に、つゆや薬味の使い方、おすすめの組み合わせや順序があれば知りたいです。また、そば本来の風味を引き立てるための工夫や、そば通の方が実践している秘訣などがあれば、ぜひ教えてください。さらに、出石そばを食べる際に気をつけるべきポイントや、地元の方が推奨する食べ方の体験談があればお聞かせいただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。

    0
    10/3 12:02
  • レタスを冬に栽培する際のおすすめの方法について教えていただけますか?冬の寒さの中でレタスを元気に育てるためには、どのような工夫が必要なのでしょうか? 具体的には、室内栽培と屋外栽培のどちらが適しているのか、また温度管理や日照時間の調整方法などがあれば知りたいです。また、育てる際に気をつけるべき病害虫の対策や、実際に試してみて効果的だった栽培方法、特に冬ならではの注意点などがあれば、ぜひ体験談を交えて教えてください。どうぞよろしくお願いします。

    0
    10/3 12:02
  • トロトロオムライスの作り方について教えていただけますか? 料理初心者でも美味しく作れる、おすすめのレシピや手順が知りたいです。特に、オムライスをトロトロに仕上げるためのコツや、卵の調理で注意すべきポイントを詳しく教えていただけると嬉しいです。また、具材の選び方や、ご家庭でよく使われるソースの種類についても参考にしたいです。さらに、実際に作ってみた際の成功談や失敗談、調理の際に役立つアイテムがあれば、それもぜひ教えていただけますか?どうぞよろしくお願いいたします。

    0
    10/3 12:17
  • はい。 長崎の給食は、トルコライス、ちゃんぽん、カステラ、皿うどん、角煮飯ですか?

    0
    10/3 12:42
  • ブナピーとたまねぎの塩バター炒め いけますか。

    0
    10/3 12:51
  • 夕飯がいつも大好物のキムチ納豆卵かけご飯と味噌汁なんですが、どれくらい栄養ありますか?

    0
    10/3 13:01
  • ランプステーキの焼き方についてお聞かせいただけますか? ジューシーで美味しいランプステーキを家庭で楽しみたいと思っているのですが、どのように焼くのが最適なのでしょうか?焼く前の下ごしらえや、おすすめの焼き加減、また焼く際の具体的な温度や時間などのポイントも詳しく知りたいです。さらに、焼いた後の休ませ方や、付け合わせの提案もあれば教えていただけると嬉しいです。実際に試してみて良かった方法や、失敗しないコツなどがあれば、ぜひ共有していただけますと助かります。どうぞよろしくお願いします。

    0
    10/3 13:16
  • ナスの保存方法について教えていただけますか?特に冷凍保存を考えているのですが、ナスを美味しく冷凍するためにはどのような手順が最適なのでしょうか? 例えば、切り方や下処理の要点、また冷凍する際の適切な温度や容器の選び方も知りたいです。解凍後に食感や風味を損なわないための工夫や、保存期間の目安についてもお教えいただけるとありがたいです。さらに、冷凍保存がうまくいった経験談や、逆に失敗したことがあれば、その理由なども含めて共有していただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。

    0
    10/3 14:02

料理、食材

男爵じゃがいもはシチュールゥの説明通り時間で煮込むと溶けて形がなくなってしまいますがみなさんはどうしていますか? メークインなら崩れないですがホクホクしている男爵がいいです

0
10/10 11:41

料理、食材

毎日在り来りな献立になってしまいます。 皆さんはどうやって毎日献立を考えていますか? 夫と2人暮らしです。

7
10/10 10:22

料理、食材

好きな揚げ出し豆腐の薬味はなんでしょうか?

5
10/10 10:33

料理、食材

手作り味噌をもらったのですが、管理方法が分かりません。 おいしく食べるための管理方法、保存方法を教えてください。 手作り味噌は2キロ。しっかりと口を縛ったビニール袋に入った状態でいただきました、今は直射日光の当たらない場所で常温で置いています。 味噌を作ってくれた人は、 ・熟成(食べられるようになるまで)に1ヶ月かかる ・熟成中は常温保存、空気にさらさないようにしてほしい ・タッパーなどの容器に入れて保存するとよい ・1ヶ月後から食べられる、その時はできれば冷凍保存、冷蔵保存も大丈夫 とのアドバイスメモをくださいました。 【質問は以下のとおりです。】 ①保存容器に移し替えるのは、熟成「中」の今のタイミングと、熟成「後」のタイミング、どちらがよいでしょうか? ②熟成中は常温で置くだけで、本当に何もしなくていいのでしょうか?(糠みたいに混ぜたり、カビ等の確認などしなくてよいのか?) ③保存容器のタッパー容器は100均のプラスチックでいいですか?またジップバッグ(チャック付き保存袋)でもいいですか? ④2キロの味噌を1つの大きな保存容器に入れてもいいですか?少量ずつ小分けにして小さめの保存容器に保存し、食べるものは冷蔵庫、残りは冷凍保存したほうがいいですか? ⑤調理の際に気をつけるべき、市販の味噌と大きく違う点はありますか? たくさん質問がありますがよろしくお願いします。

2
10/10 10:51

料理、食材

激しい運動をした後、ラーメンを3杯平らげた事ある人いますか?

2
10/10 11:38

料理、食材

【至急】安くて栄養が良くて作り置きができるご飯とかありますか?

0
10/10 11:38

料理、食材

キムチはスーパー等で買いますか 専門店で買いますか。?

2
10/10 11:37

料理、食材

一人のお昼ご飯、何を作りますか? いつも、割と凝ったものを作って、美味しかったら家族に作る感じなのですが、今日は何かあまりやる気がでなくて。急いで使わなきゃいけない食材もないし、何も思い浮かびません。簡単に作れて美味しかったものを教えてください。

4
10/10 11:19
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

料理、食材

生レバーによる食あたりは生牡蠣による食あたりより致死率高いのですか?そもそも生レバーはそんなに危険ですか? 私は沢山生レバーを食べてきましたが当たった事は一度もありません。それに対して回数の少ない生牡蠣に当たったほうが多いです。

2
10/10 11:32

料理、食材

最近カップ麺以外のものを食べても美味しいのは美味しくてもカップ麺以上に美味しいと思えなくなりました。何を食べるよりもカップ麺が美味しい、舌がおかしくなってきたんでしょうか?

0
10/10 11:37

料理、食材

ヤフーの検索に絶望しています。 「日本でもうちょっと高く手も良いと思う食材って何ですか?」 って検索したら全然関係ない情報ばかりヒットします。 仕方ないのでここで聞きます。 もうちょっと高く手も良いと思う食材って何がありますか? 私がすぐに思いついた食材は豆腐・納豆・もやしです。 他にもあると思います。

2
10/10 11:29

料理、食材

今、食べたい物は何ですか

5
10/10 9:58

料理、食材

カツ丼についてです 私は、カツ丼が好きなのですがロースカツの端の脂身が苦手です かつやなどすごい脂身がある気がします なか卯はそこまで感じずとても美味しく食べられるのですが、どう違うのでしょうか? また、他にそのようなお店はありますか?

0
10/10 11:33

料理、食材

29歳で揚げ物がきつくなってきたのですがどう思いますか?? 焼肉やラーメンは大丈夫なのに揚げ物が受け付けなくなりました。

2
10/10 11:29

料理、食材

鯖の南蛮漬けにみりん入れた方がいいですか?

3
10/10 11:13

料理、食材

賞味期限切れの昆布で出汁取っても、大丈夫ですか?

5
10/10 10:36

料理、食材

愛知では焼き鳥にも甘い味噌をかけますか?

3
10/10 11:23

料理、食材

肉まん好き?

5
10/10 10:12

シニアライフ、シルバーライフ

風邪ひいた時何食べたらいいですか?

6
10/10 10:50

料理、食材

春巻や餃子を家で作る場合皮は何袋使いますか? 家族構成と共に教えてください。 一般的に春巻の皮は一袋10枚、餃子の皮は25枚で売っていますが、 我が家ではそれでは全然足りません。 父母姉妹(10歳と17歳)の4人家族です。 全員特に大食いではないと思います。 が、春巻10本、餃子25個では全く足りません。 いつも2袋~3袋は使っています。 中身の具材をパンパンに詰めてボリュームたっぷり大きめで作っていますが 春巻は1人4本~5本、餃子は10個以上は食べます。 春巻、餃子以外の副菜(煮物や和え物等)も3品とも味噌汁も作っているので おかずが少ないとかもないと思います。 春巻や餃子の皮は何人家族を想定して枚数を設定してあるのでしょうか?

0
10/10 11:26

飲食店

吉野家はなぜ高いのですか?

1
10/10 9:23

アニメ

食戟のソーマで見た鴨カツカレーを食べてみたいです。 普通に作っても美味しくならないだろ…みたいなアニメならではの組み合わせも多々存在してましたけど鴨カツって現実的にありなんですか? 全く同じではなくとも似たような料理が食べられるお店って存在するのでしょうか。

0
10/10 11:05

コミック

日常のちょっとしたアイデアや工夫で美味しく食べるB級グルメ漫画ってありますか? 大市民は見ましたが、単なるオンザロックのアイスティーをを山形式アイスティーと称して何回も登場させていたのは違うと思ってしまいました

2
10/9 20:21
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

料理、食材

ブロッコリーは冷凍ブロッコリーか生ブロッコリーどちらを買いますか?栄養分は変わりますか?

2
10/9 19:58

料理、食材

炊き込みご飯の保存方法について教えていただけますか? 炊き込みご飯を美味しいまま長く保存するためには、どのような方法が最適なのでしょうか?冷蔵保存と冷凍保存のどちらが良いのか、またそれぞれの保存期間の目安も知りたいです。また、風味や食感を損なわないための具体的な手順や注意点があれば教えてください。さらに、炊き込みご飯を保存する際に使うと便利な容器や道具、実際に試してみて効果的だった方法など、体験談もぜひお聞かせいただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。

0
10/10 11:16

お酒、ドリンク

一番好きなドリンクはなんでしょうか?

7
10/9 23:01

植物

銀杏の実って、潰さなければ、あまり臭わないですよね? なのになんで人は…踏み潰すのでしょう(・_・; 過去に幾度と痛い目に遭ってるというのにw 秋ですね(^^)

4
10/10 8:20

料理、食材

魚の缶詰について 生詰の長所と短所ってなにがありますか

1
10/9 19:25

レシピ

ステーキはステーキソースではなくわさび醤油ですか?

8
10/10 6:49

料理、食材

大喜利です 実はレモンよりビタミンC が多いもの

28
10/3 16:40
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

スーパーマーケット

岡山市内で写真のような揚げ餅が売っているスーパーを教えてください(;_;)(;_;) 可能であれば中区のスーパーが知りたいです!

2
10/8 22:15

料理、食材

世界の食事ランキング https://sekai-hub.com/posts/tasteatlas-best-cuisines-in-the-world-2023-2024 イタリアが1位ですが、本当に日本より美味しいのですか? また、他国の評価もお願いします

2
10/9 22:10

料理、食材

チキンライスにコーンは入れる派ですか?

3
10/10 8:57

料理、食材

今日、10月10日は、ポテトサラダの日ですね。さて、あなたは、ポテトサラダは好きですか?

8
10/10 6:13
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

国内

郷土料理ってそこで育った人しか美味しいと思わないものが多いですが、特に愛知はそうじゃないですか? NHKの朝ドラ「エール」で主人公の奥さん(豊橋出身)が泊まりに来た客人に五平餅を出したら一口で。。。となった場面 大河「どうする家康」では久しぶりに三河に帰った家康が赤味噌のごった煮を振る舞われビックリする場面 昔からドン引きレベルの赤味噌まみれであることは周知されていてこんなシーンをわざわざ作られた感じですよね あんかけスパや鉄板スパゲッティ、味噌カツ、味噌煮込みうどん、どて煮、台湾ラーメン、ういろう、小倉トースト 愛知県民しかうまいと思わないもののオンパレード 観光客が興味本位で一回は口にしても二度と食べないですよね? 博多ラーメンや大阪のたこ焼きのように全国区の味になれないところが何よりの証拠だと思います 愛知県民の自分ですら愛知の味覚は特殊だと思います 他県民に受け入れられるのはひつまぶしと天むす、きしめんくらいですよね?

17
10/3 12:25
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

料理、食材

食欲の秋。何を食べたいですか?

52
10/3 18:31

料理、食材

ふかし芋の作り方について教えていただけますか? ふかし芋を美味しく作るためのポイントやコツを知りたいです。例えば、芋の種類や大きさによって蒸す時間に違いがあるのでしょうか?どのような器具を使用すると便利で、仕上がりが良くなるのかも気になります。また、芋の風味を引き立てるためにおすすめの調味料やトッピングがあれば、ぜひ教えてください。さらに、失敗しないための注意すべきポイントや、実際に試してみて良かった方法があれば、体験談もお聞かせいただけるとうれしいです。どうぞよろしくお願いします。

0
10/10 11:02

料理、食材

料理初心者です。 家のグリルを両面焼きグリルと勘違いして 片面グリルで両面焼きの焼き方で焼いてました。 今まで2回魚を焼いて、3分の余熱に ひっくり返さず中火〜強火6.7分焼く感じです。 それで驚くほど美味しく(パサつかず油も適度に 残った感じに)焼けたのですが、最早片面グリルは ひっくり返す必要があるのか...?と疑問に思っています。 ある程度調べてみたのですがどのサイトにも ひっくり返し両面焼きましょうと書いてありました。 片面グリルだと気づいていたら、最初から当たり前に 両面焼いてたのですが、成功体験を2回してしまい、 次焼く時にひっくり返すと逆に崩れたり パサつくのでは?と億劫になっています笑 ほんとにたまたま美味しく焼けただけだったのか、 はたまた味音痴すぎて実は片面生焼けだったのか... 食中毒の可能性があるから片面グリルは両面焼け! うちは片面でもひっくり返さないなど アドバイスいただけると嬉しいです....

0
10/10 11:01
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

家族関係の悩み

ご飯を作るとたまーに指摘が飛んでくる...ことに大してちょっとモヤモヤしてしまう。 こんにちは。 大前提に、決して彼を攻撃しているわけではないのですが 正論というか、指摘されるたびにモヤっとしてしまうのが嫌だなと思いまして。 基本的に彼は「美味しい」や「ありがとう」を言ってくれます。 本当にまずいものは食べませんが(笑) なので、食べるということは、食べれないまずさではない、か、おいしい、だと思うんですが 前者だった場合、指摘が飛んできます。 例えばオムライスを作った際、うちはレンチンのご飯で作っているんですが 「ご飯がちゃんと混ざってなくて塊があるよ」とか 「ケチャップが少ないから味が薄いよ」とか。 性格が悪い私は「文句あるなら自分で作ればいいんじゃないかな」と思っちゃうんですよね。 でもこれ冷静に考えるとただの「アドバイス=指摘」であって「文句ではない」と思うんです。 次よりよい味付けでオムライスを作れるよう言ってくれてると思うんですが モヤっとするんですよね........ 皆さん自分が作った料理に指摘が入るとどう思われますか? やっぱり私の性格が悪いんでしょうか...。 頭の中では「これはアドバイスだぞ」と分かってはいるんですが モヤモヤっと....... ちなみに私は性格的に否定や批判にめっぽう弱いです。

1
10/10 10:26

料理、食材

ご飯には合うけどパンには合わないものトップスリーを教えていただけますでしょうか。

2
10/10 10:42
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

料理、食材

先日平飼いの卵を買いました 味は普通というか寧ろ味がしないなーという感じでした 平飼いというだけだと 特徴ない時もあるのですね 1個65円くらいで1日 500個 くらい産むと言っていたので 大した稼ぎではないと思います 平飼い=おいしい と勝手に思うのは間違えだったようですね どう思いますか? 卵好きの方のみ回答をお願いします

2
10/10 8:46

料理、食材

ムカゴは味噌汁の具になりますか?

2
10/10 6:56
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

ダイエット

ダイエットされる方とか 食事改善してダイエットに繋がる方の 食事を拝見させて頂居てるのですが バナナは食物繊維が豊富で腹持ちが良い キウイはビタミンが含まれてるため よく食べてるという物をみるのですが その2つがアレルギーで食べれません そういう時にさくっと食べれて 栄養価が高いものはなんでしょうか 教えてください パイナップル アボカドもアレルギーで 食べれません

5
10/10 9:17
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

料理、食材

たまに冷蔵庫に入れて1週間くらい経った牛乳を飲もうとすると、ドロドロとしているとこがあります。これは飲めますか?

3
10/10 10:51

料理、食材

ラーメンの具に海苔はおかしいですか? 知人に海苔の臭さがスープを台無しにするから絶対に駄目、といわれましたが私は好きです。 皆様ご回答よろしくお願いします。

10
10/10 9:10

料理、食材

先日カインズホームで、電子レンジで焦げ目がついて魚も焼けるグリルプレートという調理器を買いました。 早速、塩鮭を焼いてみましたが、きちんとは焼けましたが、皮目を全てパリパリにしたかったのですが、半分はほぼパリパリですが、残りの半分は下にくっつけることができず、ヌメっとした感じでした。フライパンだと、上から箸などで押さえつけることはできますが、電子レンジ調理器だとそれができません。重しを何か入れるにしても、薄くかつ、入れても問題の無い物は何かありますでしょうか。また、重し以外でも、皮目全体をパリパリにする良い方法はありますか?

2
10/8 20:02

料理、食材

冷凍食パンを電子レンジで解凍温めをしたら、黄色い煙が出てきました。すぐにこれは吸ってはいけない匂いだなと思いそこら辺にあった耐熱手袋? で鼻と口を抑え、換気扇を回して窓も一応開けました。匂いが残るのが嫌だったので電子レンジは開けっ放しなんですが、これで良かったでしょうか?自分の行動があってるのか分からなくて不安です。教えて下さると助かりますm(_ _)m

1
10/10 10:43
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

料理、食材

すっぽんとすっぽんぽんはどっちが好きですか??

11
10/10 9:34

料理、食材

おはようございます それでは皆さんは 大根をどうやって食べるのが 好きですか??

28
10/5 5:59
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

Yahoo!知恵袋

イカを使った美味しい料理を教えて下さい

7
10/10 10:00

料理、食材

【超大至急】果糖ブドウ糖液糖が含まれる食品、飲料は避けていますか?

7
10/6 6:57

料理、食材

【超大至急】ユッケジャンスープは好きですか?

4
10/5 20:58

菓子、スイーツ

【超大至急】洋菓子のワッフルは好きですか?

6
10/6 6:28

料理、食材

鹿児島のつけ揚げは美味しいのに、なぜスーパーの薩摩揚げは美味しくないのですか? 名前だけ薩摩で実は偽物なのですか?

2
10/10 0:05

料理、食材

今年お正月に食べた冷凍のイクラとボイルタラバガニの残りがまだありました。 たべて大丈夫でしょうか

1
10/10 10:30
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

料理、食材

スパゲッティ好き?

10
10/9 23:30

料理、食材

即席麺を作るときに、ネギ・生卵・マヨネーズ・一味唐辛子・ニンニク・味のりでトッピング・味付けをしているのですが、味覚障害ではないですよね? ちなみに今年で30歳の女なので、生活習慣に気を付けた方がいいですよね…

1
10/10 10:42

料理、食材

どんな『お好み焼き』が好きですか?

14
10/10 4:04
もっと見る
カウンセラーにお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

料理、食材

1

備蓄米って10月以降も売ってますか?

2

今日丸亀製麺に行ったら1日は釜揚げうどんが半額でたくさんの人がいました。みなさんも丸亀製麺1日に釜揚げうどん頼みますか?

3

さつまいもの保存方法について教えていただけますか?収穫したさつまいもをどのように保存するのが一番良いのでしょうか?例えば、どのような温度や湿度の環境が適しているのか、具体的な条件を知りたいです。また、保存期間が長くなる場合に注意すべき点や、さつまいもが甘みを増すために最適な保存方法も気になります。さらに、実際に試してみて効果的だった保存方法や、思いがけず良かった方法があれば、具体例や体験談として詳しく教えていただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。

4

備蓄米(政府米)!安くていいよねっ!今月10月も販売開始ですかね!?

5

妻が料理をしません。3歳の子供がいる共働き夫婦です。当方、夫側の立場のものです。共働きとはいっても、妻は時短勤務ですが、夕方に子供を迎えに行き、私が帰宅する19時過ぎまではバタバタしているようです。子供はまだ偏食もあり食事の補助も必要です、子供専用に夕飯を用意したりしています。で、大人用の食事ですが、レトルトとか作っても主菜1品とかそんなのばかりです。メニューも同じようなものをローテーションで、副菜もないし、季節の魚なども出てきません。今日はむなしく一人で淋しくサンマを焼きました。(妻と子供はいらないと言われました・・・)土日などに余裕があると月1程度で揚げ物とか比較的手の込んだものを作...

6

近くのスーパーで売ってるサンマが1尾500円!豊漁なのに、なんでこんなに高いの?!300円ならわかるけど。

7

外食すると、フライの付け合わせによくスパゲッティがついているんですがなぜですか?コスパがいいからでしょうか。

8

これが夕食だったら、ぶちギレますか?

9

群馬県では熊がスーパーに入ってきたそうです。美味しいものがいっぱいあるからまた来るでしょうか。

10

天丼にいらない具材はなんですか?

あなたも答えてみませんか

この画像は公式ですか?

2011年8月18日に、アンビリバボーで放送された、三毛別羆事件の話は、BGMが壮絶ですか?

次世代電動ガンの 18.1 セクターカット二枚なら秒間何発まで回せますか? セクターカット二枚と3枚になる境目の秒間速度は何発程度でしょうか? Q&Aよろしくお願い致します

水ガブガブ飲んだ後、油物食べたら胃が痛いです なんでしょうか?

髪の毛がこっち側だけ外ハネになります。乾かし方を変えてみてもセット後は絶対こうなります。原因はなんだと思いますか?

Boss ms-3について質問です。 クリーンで曲を弾いてる途中にフットスイッチを押してサビだけ歪みを出して、サビが終わったらフットスイッチを押してクリーンに戻すといったやり方もできますか? ...

ドコモで機種変更です カエドキプログラムで購入しました 商品が入荷済みだったので購入手続きしました この画面は審査はもう通ってるということでしょうか?

他人の予定について探り入れしてくる人って効率悪くないですか? 「何日の何時〜何時まで時間ある?〜〜なんだけど」 「今時間ある?話したいことあって何分くらい時間取れない?」って聞いてくるならわか...

ゆうちょ銀行にニ口座あり、ことら送金利用時に回数制限に違いがあるのは何故ですか

iPhoneの顔認証を再設定したらsbi証券スマートのアプリで生体認証が変更されました。ログインできません。と表示されてしまい、ログインがパスワードでしかできません。 どうしたら顔認証でスマート...

総合Q&Aランキング

1

MLBのポストシーズンは延長試合ありに変わるのですか。

2

明日のドジャース戦って地上波で放送ありますか?

3

10月に入りましたが、国勢調査書が来てません。 訪問形跡もありません。 もう来ないと思いますが、調査員は未配達でも登録さえすれば高額なバイト代だけ貰えて良いなと思っています。配達員の苦労をテレビでやってたけど、苦労を避ける配達員もいるのが実情では無いでしょうか。 テレビは偏った演出にさえ見せてしまっ...

4

米倉涼子の元カレH.Iって誰だと思いますか?

5

+217〜から始まる電話番号から電話がかかってきて、いつも詐欺だろうなと思いつつ一旦電話番号検索するんですよ、、スクショしてその画像みながら検索しようと思ってて、スクショしたら勝手に留守番サービス?みたいなのになってしまって、なにこれ?って困惑してたら停止ボタンを押してくださいとかって出ちゃって、、...

6

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

7

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

8

横浜スタジアムで開催されるCSについて。明日チケットの一般販売がありますが、ベイチケ以外にローソンなどコンビニでチケットを取ることはできますか?

9

1mmの雨とは体感的にどのくらいの雨でしょうか?傘をささなかった場合、どのくらい濡れる感じですか?

10

+1(800)から始まる電話番号と+81 80から始まる電話番号がかかってきました。怖かったので出てないんですけど留守番電話に中国語の機械音声で中国語で预约咨询请按铃请携带著名人卷至本馆预约办理线上预约咨询请按0と言っていて翻訳すると予約相談はベルを押してください。有名人のロールを持って当館に予約し...

カテゴリ一覧

暮らしと生活ガイド

暮らしと生活ガイド

料理、レシピ

料理、レシピ

レシピ

料理、食材

菓子、スイーツ

お酒、ドリンク

飲食店

ファミリーレストラン

ファーストフード

カフェ、喫茶

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン