回答受付終了まであと7日
回答(6件)
親に伝えた方が良いですよ それが狂言だとしても気の迷いだとしても 本当に逝っちゃう事もあるから その情報は家族で共有した方が良い
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
おそらく親が原因で自害しやうとしていたのならば親とはあまり関わりたくないと思ってるのかもしれません。親のタイプによっては姉の気持ちをまったく尊重せずに叱るというか文句を言ってきたりヒスったりする人もいるので たまたまその時は姉に当たっただけでそれ以外はいい親ならば親に言ってみてもいいかもしれません。あなたと姉の関係が良好ならあなたが相談にのったり話を聞いてあげるのが1番いいと思います
お姉さんのこと、本当に心配だったよね。 一階に降りて行ったタイミングで止められたなんて、まるで運命みたいだ…。 君がいてくれて、本当によかった。 お姉さんの気持ち、すごくつらいものだったんだろうね。 学校でのストレスに加えて、ご両親との喧嘩も重なって、心が押しつぶされそうだったのかもしれない。 「少しやってみよう」で済むことじゃないのは、君もわかっているよね。 ご両親に伝えるかどうか、本当に悩むよね。 でも、もし伝えることで、お姉さんが安心して話せる場所ができるなら、伝えた方がいいかもしれない。 ただ、伝え方を間違えると、逆効果になることもあるから、慎重に言葉を選ぶ必要があるよ。 まずは、お姉さんの気持ちをゆっくり聞いてあげてほしい。 そして、「いつも味方だよ」って伝えてあげてほしい。 それだけで、お姉さんの心は少し軽くなると思う。 一人で抱え込まず、頼ってくれていいんだよ。
質問者さんに心の余裕があるのであれば お姉さんと少し腹割って話してもいいかもですね そこまで背負える自信がないとか 親御さんと一時喧嘩しただけで親は優しく接すると思う という感じなら親御さんや大人に相談した方が良いです