回答(14件)
ありますよ。 どのレベルでやるかにもよりますが、 輸入車などでは、特別仕様とか、ワンオフなどは、たまにみかけます。 ショップが適当に改造した贋物が多いのですが、メーカー照会かけて、 最初からコレ!というのも確認できたりします。 私持っているフェラーリは、1台しか存在しない仕様であることが、 レジストリで確認できましたし、 嫁さんのロータスエリーゼは、ディーラーから特別注文を入れて 製造された個体でした。 メーカー照会したら、最後の特別車だから!と、回答が来ましたので、 間違いありません。 でも、壊すと、高額だったり、あとがないケースもあるので、 乗り回すのには向かないです。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
ありますよ。 一般にコーチビルダーと呼ばれて、ヨーロッパにはけっこうあります。 日本だと極東開発工業、新明和工業、日本フルハーフなどが有名どころ。 ほとんど「働くクルマ」ですが。 乗用車のオーダーメイドだとトヨタ車体が台数で言えば多いかな。 有名どころでは皇室御料車のセンチュリーロイヤルもトヨタで作ってるオーダーメイド車です。 外見は量販車に合わせて作ってるけど中身は別モノ。 外見を変えるオーダー車も作ってます。
欧米では一般的に請け負るメーカーが有ります。 フェラーリを代表とするメーカーです。 ボディーはスケルトンにしてカーボンを貼り付けて、 エンジンなど機能部品は流用します。 そうすれば、1,000万円~なら製造可能。 日本のトヨタもモンゴルからオーダーを受けたが、お断りしました。 初年度100台、移行毎年200台を3年以上。 価格は、1億円/台です。 100億円を前払いです。 トヨタも商談初期は乗り気でしたが、儲からないことと。 これまでこのような高額な車を量産した経験がないから成立しなかった。