iCloudについての質問です。 MacとiPhoneでiCloud Driveを通じてファイルを閲覧できるようにするのが目標です。OSバージョンはどちらも26にアップデートしました。 iCloud+を契約し、2TBのクラウドストレージがある状態で、現在は120.5GB使用済みの状態です。 1TB以上空き容量があり、先ほど新しく本体のバックアップを取ったのにも関わらず、設定アプリの1番最初のページには"iPhoneをバックアップできません❶"と通知が表示されており、 また、iPhone側のファイルアプリ内でも"iCloudストレージがいっぱいです"と表示され、同期が一時停止されている状況です。 Macの方はiCloudの同期ができています。 これってどうすればいいんでしょうか…?いろいろ試してみてもめちゃめちゃストレージに余裕があるのに、バックアップを取ったのにバックアップできませんと表示される… 同じような問題が起こり、解決できた方はいらっしゃいますでしょうか?