• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 生き方と恋愛、人間関係の悩み
  • 恋愛相談、人間関係の悩み
  • 職場の悩み

回答受付終了まであと4日

プリテンダーが得意

プリテンダーが得意さん

2025/10/6 3:44

00回答

例えば昔の人が手作業でやってた事を機会で簡単にできちゃうのはありなんですか??

職場の悩み・21閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

ログインして回答

回答受付中の質問

職場の悩み

【休みを取るための理由について】 旅行に行くため、連休を取りたいと思っています。 繁忙期のため素直に旅行ということはできなく...(基本的に希望休の受け入れはできないとお達しがあり...そのお達しを受ける前に計画しています) 冠婚葬祭以外で何か理由をつけたいのですが、思いつく限り書いていただくことはできますでしょうか(´;ω;`)休み希望の一ヶ月前程度に上司に休み希望を出す予定ですので、「早すぎるな〜」とならない理由であればなんでも大丈夫です。 (当日欠勤、素直に言えば大丈夫 ✕) また、病院に付き添うというのも考えたのですが、1日以上付き添うって変?なんですかね?

0
10/9 23:20
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 日◯生命で働いてます。 内部通報窓口に何回電話しても 時間外と言われます。 何時にかけたらいいんでしょうか? また、内部通報しても意味ないことは分かってるのですが 労基に行っても全然対応してくれなさそうなので 内部通報にしました。

    0
    10/2 22:02
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50
  • どこでもいいので1番お給料がいい、キャバクラ 北海道ならニュークラを教えてください!

    0
    10/2 22:11
  • 今自分は自動車系の製造業をやっていて現在3年目になりますが会社のルールは正直不合理な事が多いいなって思ってるんですが上からの指示である以上やらざるを得ないのがストレスです。 そこで製造業でかつあまりルールに縛られない職種を教えてください

    0
    10/2 22:33
  • 以下のタイプの人にみなさんはどう対処しましたか? ①とにかく永遠に怒鳴ってくる高圧的上司。プライベートの話まで踏み込んでくる。 ②成果を横取りする上司。 ③責任をなすりつけてくる上司。 ④分からないことあったら、聞いてねと言っておきながら、「さっき教えたよね。」と言って仕事教えてくれない上司。 ⑤濡れ衣を着せる上司。

    0
    10/2 22:39
  • 東京周辺でウーバー配達してる人に質問です。 明日のウーバーのフラットレートの新規予約の通知って今日来ましたか? 私昨日を皮切りにフラットレートの新規予約の通知が一件も来なくなったので、みんな来てないのか私だけ打ち切られたのか気になってしまって、教えてくれたら嬉しいです。

    0
    10/2 22:51
  • スクラム開発 POが複数人 スクラム開発でPOは1人が推奨されていますが、自分のチームではPOが2人います。 そしてタチの悪いことにそれぞれのPOの優先順位は異なり、AさんはA実装を最優先に、といいますしBさんはB実装を優先して。といいます。 A実装をやっていると、BさんからなぜB実装に着手すらできてないの!?遅い!と言われます. A実装とB実装で、優先順位はどうしますか?と2人に聞くと、 POの機嫌が悪くなり、とにかくなる早で.と返されてその繰り返しです。 明らかにPOが複数人いる問題が露見していますが、開発者である自分はそれに関して意思決定する権限はないので、理不尽につきあうしかないのでしょうか? 開発者側のおすすめの立ち振る舞い方があれば教えてください

    0
    10/3 1:02
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100
  • もう少ししたらスーパーの早朝品出しバイトを始めるんですけど、どんな感じか教えて下さい! 従業員同士の会話はありますか?1人で黙々と作業する感じですか?自分は覚えるの少し苦手なタイプなんですけど、難しかったりしますか? 初バイトなので、従業員同士の挨拶?とか着いてから帰るまでの流れを教えてほしいです! バイトをしてる方教えて下さい! また、私の方が1時間早く帰るので、他の方より早く帰る場合一言会った方が良いんですかね?最初も全員に自己紹介とかしますか?

    0
    10/3 2:28
  • 元健常者で元大学生で、精神疾患あるになった人で、障害者雇用枠で働いてる方、または、働いてた方に質問 知的障害者の人らと、どう接してましたか?

    0
    10/3 9:59
  • 国家公務員中央省庁お勤めの方、もしくはOBに質問です。宿舎って希望通りにいかないらしいですが、そんなにすぐに自分でアパートも見つからない場合、どうするんですか? 世帯に病人や子供、おじいちゃんおばあちゃんがいるので、条件が厳しい世帯用なんて都内に滅多にありませんよね?突然異動を命じられてもすぐ見つかりますか?それなら、通勤に何時間もかかる千葉県とかにするか、高額でもホテル住まいにするか、着任を延ばすか?実際はどのような対応を取りましたか?https://tdf.hatenablog.com/entry/20250505/1746392924

    0
    10/3 13:01
  • 10月から子どもが生後4ヶ月で週1程度出勤、その後4月からフルタイムで仕事をする予定です。 4月から0歳児で保育園へ入れるので申し込みの書類(就労証明書)を職場に提出するのですが、この場合は4月からこれだれ働くようになるよという『予定』の内容を職場に記入してもらえばいいのでしょうか?

    0
    10/3 13:58

職場の悩み

在宅勤務で働いています。 同じく在宅で勤務している同じ部署の社員が、去年からずっと日報で実績を偽装しています。 例えば、昨日日報で「やり終えた」と記載している仕事を、実際は翌日に行っており、その日は前日分の仕事をしているため、お昼頃まで何もしていない状態になっていることが、ほぼ毎日です。 上司に何度か報告しましたが、改善されません。 私は毎日きちんと作業をして数字を出しているのに、同じようにサボっていると思われたくないし、正直すごくモヤモヤしています。 このような場合、上司ではなく直属のチーム長に再度相談するのはしつこいでしょうか? それとも、もう割り切って気にしないほうがいいのでしょうか?

1
10/9 23:19
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

職場の悩み

20歳新卒社会人です。仕事でミスをした時落ち込んでどう立ち直りますか?今日少し大きめのミスをして帰ってから泣いて苦しくてご飯も食べずにいます。今も苦しくて涙が出ます。 最近注意される事が多くて辛いです。 分からないのなら聞いてね?と怒られるのですが、分からないことはいつも聞いています。不安な時も聞いています。教えてもらってなくて知らなかったルールや、他の似た件の対処法を真似て対応した→実は駄目だったみたいな時に言われてしまいました。自分では理解してすすめている事が違って分からないなら聞けになるのが辛いです。 そのやり方があっていると思ってやっているのに、分からないのに聞かない奴になってるのが辛いです。少しでも不安や疑問が出たら聞くようにしているのですが、言われてしまいます。 分からないなら聞いて。私にとって凄く難しい言葉です…。 私の職場にはマニュアルや教育係みたいなのが無くて、その場その場でこれはこうやる。と対処方を教えてもらってきました。ですが半年も働いていると、教えてもらってないルールなどがもう教えた事だと思われていてそのまま知らない→ミス→分からないなら聞きなさい。になったりします。 これからはもっとこれはこのやり方でいいか、と聞くようにしようと思うのですが、ミスは減りますか。確認を増やすしかないですよね。 最近夜も眠れないしずっと憂鬱で、もう仕事辞めたいしこの世から消えたいです…。

0
10/9 23:19
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

職場の悩み

転職しているとバラされたのですが、どう思いますか? 前職はホームセンターの中に入っているテナントではたらいていたのですが、先月退職しました。 翌月から新職場で働いていたところ、ホームセンターの店長がプライベートで来店し、私はレジをしていたので避けることはできず対応をしました。 話すことはなかったのですが、次の日に元同僚から「働いていると聞いたよ」と連絡がありました。 業務上そこまで接点がないのにテナントにわざわざ言いに来たらしいのです。 私としては辞めた会社に今現在働いていることも知られたくありませんでした。 軽い気持ちでたまたま見かけたからと言いに行ったのでしょうが、特に仲良くもないのでとても不愉快でした。これは個人情報の漏洩にはならないのでしょうか?

0
10/9 23:18

職場の悩み

休憩が長いと注意を受けました 同じように休憩を取っている同僚もおり、私だけが指摘対象になっています。全体的に休憩時間がゆっくりな気がします。 注意自体は理解しますが、自分だけが対象になることに不公平感と萎縮を感じています。仲のいい同僚もそれは私だけが注意されるのは理不尽だ、全体的に注意した方がいいと言ってくれています ですが、私は全体的にも休憩時間が長いと感じていると上司に伝えると言い訳になりそうで、言うのが怖いです 皆さんは上司にどう対応しますか?

0
10/9 23:17

職場の悩み

上司の命令が負担になったことはありますか 資料のレイアウト、言葉遣いを上司の意向に沿って作ってます 話しかけるタイミングなどにも気を使ってます。 ダメ出しがしんどくて動けなくなる時があります。ダメ出しが必要なのは分かってます。 克服した時の経験談を伺いたいです。何卒宜しくお願いします。

4
10/9 8:07

職場の悩み

歯科助手をしています。インスタント現像という小さな袋に現像液を入れるのですが子ども用のフィルムの時だけ上手く現像できません。歯科助手の仕事に詳しい方入れ方のコツがあれば教えてください、

2
10/3 19:20

職場の悩み

マクドナルドで働いている高校生です バイトを始めてもうすぐ6ヶ月目になるのですが、自分でも自覚するほど仕事が上手にできないです。 早く動くと焦って失敗が増える・判断力が遅いのでテキパキ動くことを求められているマックバイトは向いてないんじゃないかなって思います。 周りの同年代の子達は短い期間で物覚えが良く、仕事ができる子が多いのでその焦りもあり、バイトに行くたびに不安を抱えて働いてます。 特にストッカーのポジションが苦手で何度かやったことがあるのですが、同じバイトをしている友達にコツなど相談しても忙しくなると全然上手になりません。 バイト先の人とのコミュニケーションも苦手なのもあって、このままいても迷惑をかけてしまうのではないかと毎日不安でバイトの次の日はまともに眠れない日もあります。全部自業自得なのはわかっているのですが、辞めるべきか迷っているので皆さんの意見を聞きたいです。

1
10/9 23:13

病気、症状

偏頭痛持ちの方に質問です 私は偏頭痛持ちで月に2回ほど重めの発作が起きて、仕事を欠勤してしまいます みなさんは偏頭痛の発作が起きた際にはどのような対策をとっていますか? 欠勤を減らすための参考にしたいので、回答をお願いいたします

1
10/9 22:59
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

職場の悩み

私が未経験入社3ヶ月の時点で ついてくれていた上司が辞めてしまい、人件費の都合だかで代わりの人は来ず仕事がわけもわからないまま1人で課をまわしていました。 仕事は好きで人間関係も良かったのですが、環境に耐えきれず気づけば適応障害になってしまい 働くに働けなくなり休職中なのですが、 休職の際の会社との話し合いで 『責任感の強さが裏目に出たね』や 相談してたしSOSは出していたのに 『何でこうなる前に言えなかったのかな』 と言われずっとその言葉が頭からから離れません。 これは私が悪かったのでしょうか。 念願だった正社員なのですが、私は正社員向いてないのでしょうか。

1
10/9 23:05
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

職場の悩み

お仕事が辛いです。 高卒のIT職です。 自分は結構コミュ障でマイペースなので、新しい環境になれることに時間がかかってしまいます。現に入社して半年ほどたちましたが、未だ自分の意見はあまり言えないし周りと気軽喋れるような関係にはありません。 ただその事実が悪いとは思ってませんし、自分なりのペースで頑張ろうと思っています。 ですが、先輩はこの状況を気にしているらしく、特に他のコミュ力のある同期と比べてきたりして辛いです。 自分なりに1歩ずつ頑張ってるのに急かされているみたいです…。 向いてないんでしょうか。社会経験が皆無なので分からないのですが、自分のペースで成長するのはダメなんですかね?

1
10/9 21:58

職場の悩み

至急お願いします。 最近人生初バイトを始めました。飲食店です。バイトってこんなもんなんでしょうか? バイトリーダー?の人がグループでよく画像付きで盛り付けが汚いだとか、何度言えばわかるのかだとか、こうなるなら最初からこうすればよかったとか、なんか文句?ぽいのをよく送ってきて威圧的に感じます。 私自身初めての職場で、そもそも社会というか職場ってどんなものなのかよくわかりません。 一般的に見てこういうのって普通なのでしょうか? 研修期間中に合わなかったら辞めていいよって店長に言われてます。普通ならこのまま社会勉強として頑張りたい思いますし、普通じゃないなら辞めるかどうか考えたいと思います。 回答お願いします。

3
10/9 22:55

職場の悩み

会社責任者の方に質問です。 部下同士が不倫をしていると、片方の配偶者から密告がありました。しかし、当人同士で話し合いは済んでいるため、本人たちにはもう何も言わないでほしい。ただ、配属先を配慮してほしい、と連絡がありました。当社は、全国転勤の営業職で、半年ごとに配属先、メンバーが変わる仕組みとなっています。頻繁に入れ替わるため、一緒に組まないように配慮することは即可能ですが、処分等は検討しますか? やはり、プライベートかつ、言わないでほしいと言われている以上、当人たちを呼んで問い詰めることは避けるべきだと思っています。

3
10/8 17:30

アルバイト、フリーター

ウエルシアでアルバイトしています 一会計で,カタリナクーポンと,ガチャ両方使えますか? 一会計で,クーポン二つ使えないと先輩から聞きました. ただ,今日お客さんが前使えたと言われ,そのように操作しました ウエルシアでお勤めの方にご回答お願いします

1
10/9 19:00

職場の悩み

夜職について相談です。 コンカフェを体入しようと思い、面接に行ったのですが、働ける時間的に同じ系列店の別のお店の方でいいかと聞かれ連れていかれたのが、サービスを行う水商売でした。 自分でとりあえず返事をしてしまったことを後悔しながら、1セットだけ仕事をしたのですが、正直トラウマになってしまっています。 お店の人からやんわりと説明されていたのですが、明らかに自分が鈍かったなと思うのですが、こういう時どういうふうに気持ちを落ち着かせたら良いでしょうか? 正直今の気分は最悪で、吐き気が収まりません。 救いようのない頭の悪さですが、どなたかお教えしてくださると幸いです。

1
10/9 22:56
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

職場の悩み

スターバックスに最近採用して頂いたのですが、もうやめたいです。 スターバックスが辛いというわけではありません。 本当にタイミングが悪かっただけです。 詳細は伏せますが、最近家庭の方で色々あってストレスが溜まっていて朝も起き上がれないです。 気持ち的には頑張ろう!と思っているのですが、頭と体がついていかないです。 このままだとお店に迷惑をかけるしお客様にも杜撰な接客をしてしまいそうです。 シフトも固定なので体調が悪くなっても休めないし、このままだったらやめた方がいいと思いました。 情けなくて本当に申し訳ないのですがやめたいです。 提出したぶんのシフトはきちんと出ます。 以上のような理由で研修中なのにやめてもいいのでしようか? もしやめるとなったら次回の更新のときに相談するのがベストでしようか? 分かりづらくてごめんなさい 有識者の方がいれば教えてください ※採用された後で家庭の方で問題が起きた感じです

2
10/9 15:32

職場の悩み

職場での立ち位置について クリニックで勤務しています。私は20代で中間の立場です。 後輩が来月から産休予定で、入って1年経たないまた別の後輩から妊娠報告を受けました。 スタッフが産休や育休で減ってしまうのは大変ですが、私としては子供ができにくい体質のためとても羨ましく、そして嬉しく感じます。 ですが管理者や先輩方は、まだ20代なのに〜入ってすぐなのに責任ないの?半人前なのに子育てとかできるの?など話しており、妊婦の二人にハードな勤務や仕事を振ろうとします。(私)さんはどう思う?と話題を振られるととても困ります… みんなで頑張りましょう!と言いたいところですが、嫌がらせ?をされるのが目に見えています。頑張って働いてる妊婦二人を横目にゆっくり仕事するのはとても心が痛いです。 どうしたら先輩方とうまく付き合い、妊婦の二人を少しでも労われるのかと悩んでいます。現時点で妊婦二人に無理させ、自分の意見も言えずに過ごしている自分に嫌気が指します、、アドバイスお願いします、、

1
10/9 23:07

職場の悩み

私は歯科助手になってまだ2ヶ月なのですが、先生と助手の先輩1人がとにかく口調がきつく、仕事に行くのが辛いです。 何の知識もないまま入社して(採用が決まってから歯科の教材を読んだり、動画は見て勉強はしましたが。)最初の2週間は優しく仕事を教えてくださっていたのに、急に口調が厳しくなりわからないことを質問しても教えてもらえなくなって、先輩に関してはメモを取ることさえ「あたしはメモなんて取ったことない。仕事中にメモ取るなんてお話しにならない」とまで言われます。 まだ全ての診療の流れも覚えていないし、一度に色んなことを次から次へと詰め込まれていっぱいいっぱいになってます。 カルボやアイオノマーすらまだ上手く練れない状態なのに、次から印象材練れと言われ、「まだ練れる自信ないです。」と言ってみたところ、「なんの為に練るところ見せたと思ってんの?」と怒られたのですが、歯科助手2ヶ月で印象材練るのは普通のことなのでしょうか? 毎朝お腹痛いし仕事終わってから涙が止まりません。 拙い文章でわかりにくく申し訳ありませんが歯科助手の皆様のご意見、ご教授お願いいたします。

3
10/5 21:49

恋愛相談

会社に、美人だけど“典型的なモテ系の顔”ではない女性がいます。 目がくりくりしているわけでもなく、いわゆる「忘れ鼻」でもなく、髪型も特別かわいらしい感じではなく、露出の多い服を着ているわけでもありません。 それなのに、会社のある男性がその人のことをよく見ています。 ちなみに、その男性の好きな芸能人は石原さとみです。石原さとみ系統じゃないんです見てる女性は。 なぜ彼は、その女性を見てしまうのでしょうか? どんな理由が考えられると思いますか? 女性の視点から回答をお願いします。

1
10/9 23:06

職場の悩み

職場にグレーンゾーンではないか?と思う人がいます。すごくいい人で人柄は好きなんですが、一緒に働く上でこの人のことをもう少し理解した上で働いた方がお互いのためになるなと思い意見を聞きたいです。 その方(30歳女性)の特徴です (特徴を書きますが、悪口と捉えられそうな内容が多いと思います。決して彼女を批判したいわけではないです) ・教えた内容を一度では理解できない ・メモの量が異常に多い ・書いたメモを見直さず、書いたことを忘れて質問する ・後輩に10割説明するとしたら、彼女は13割で説明しないと理解できない ・字が汚い ・遅刻、欠勤は絶対にしない(欠勤はしないが出勤じゃない日に間違って出勤することは多数あり) ・察するということができない ・仕事は一度では覚えられない ・人に聞かず独自の判断で仕事をしてしまい失敗する ・注意されると深く落ち込む ・共感性が高くお客様からの評価が良い ・新しい仕事内容が入ってくると思考が停止する ・仕事上での優先順位が覚えられず不必要な仕事から始める ・マルチタスクが苦手なため一つの物事を終えるのに精一杯 失礼ではありますが、なにかしらの発達障害ではないかと思っています。もし発達障害だとしたらその中でもどういったものに分類されるのでしょうか? 彼女に伝えることはありませんが一緒に働く側として、こちら側が理解することで彼女にも気持ちよく働いて欲しいです。 ぜひご意見をお願いいたします。

9
10/8 22:30

恋愛相談、人間関係の悩み

これは女性から見てダサいでしょうか? 私は今回2回目の異動となりました、1回目(6年間)のときはなんともなかったですが、今回(4年半)は男泣きしてしまいました。別に小さいお店だから最低年に1.2回は会うし近いからいつでも会えるんですが、人や雰囲気がすごく良すぎてそれで悔しい気持ちと最終日サプライズプレゼントをいただき、開けてみて!と言われ開封したら自分の好物(会社でよく食べていたもの)が敷き詰められていて、男だし30のおっさんだから泣きたくなかったけど、嬉しさのあまり涙を抑えられず号泣してしまいました。

1
10/6 22:39
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

職場の悩み

至急ご相談があります。長文になります。 仕事や家族との関係性のストレスで不安障害が悪化してしまい、現在心療内科に通っています。 症状としては、漠然とした不安がずっと続く、動悸、たまに強い不安感、人が多いところに行くと発汗してしまう、ふとした瞬間に涙が溢れてしまうような感じです。 薬はクロチアゼパムと抑肝散を併用しています。 現在訳あってダブルワークをしていて、どちらかというと本業の方での仕事のストレスが大きく、本業を辞めることを考えています。 本業の方は社会保険に入っているのですが、人件費の影響で常に収入が不安定で掛け持ちせざるを得ない状況です。 本業の方は、店長の機嫌を常に伺いながら仕事をしなければならず、本人の機嫌が良い時はまだいいのですが、機嫌が悪いと色々なことでスタッフに当たり散らすため、常に気を張った状態で仕事をしています。 少しでも手を抜いたりイレギュラーなミスをするとかなり怒られるので、バイトでも常に完璧を求められます。 基本日勤なのですが、スタッフの人数がカツカツで、休むと代わりがいないため、体調が悪いときでも出勤しないといけません。 休みの日も次の日の仕事のことを考えてしまい、家にいても出かけていても心が不安定になってしまいます。 薬でなんとか心を保って仕事をしているような状況です。 ただ、掛け持ちの方はスタッフの皆さんがとても温かく、みんなでフォローしながら頑張ろう、休むのも仕事のうち、無理は禁物だからね、といったような空気感で、シフトに入っている時のストレスはほぼないです。 不安障害を抱えていることもあり、休むことも必要だとは思いつつも、どちらかを辞めると生活ができなくなるため、今の生活を変えることは少し難しいと感じています。 とはいえ、今後治療していくことを考えると、本業でストレスを抱えているならいっそ辞めることを考えた方がいいのではと最近考えています。 店長以外のスタッフはもちろん皆さんとても良い人たちで、店長が休みの日はみんなで和気藹々と仕事ができるのですが、常にみんな店長のテンションに振り回されているような状況です。 最近不安ばかりで心がもたないと思うことが多く、ちょっとしたことでも涙が溢れるようになってしまい、職場でもみんなの前では泣かないように踏ん張っているような状況です。 精神的な理由で仕事を辞めたいと思っていることは一般的に見たら甘えだとは重々承知していますが、最近不安ばかりであまり楽しいことも考えられず、真剣に悩んでいるので、皆さんのご意見をお聞かせいただければと思います。 また、自分と同じような体験をされた方がいらっしゃいましたらぜひお話を聞かせていただきたいです。 長くなりましたが、ここまで読んでくださりありがとうございました。色々な方からのご回答お待ちしています。

1
10/9 22:27
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

職場の悩み

転職して、営業用の企画書作成メインの仕事に就くかもしれないのですが具体的な仕事内容ってどんな感じなのでしょうか?

0
10/9 23:07

この仕事教えて

陸上自衛隊と航空自衛隊の両方の経験者に質問です! 私は18歳から陸上自衛隊に入隊し、10年間勤務し、演習の多さと人間関係が嫌で辞めました! その後、ITのネットワークエンジニアの仕事を約2年間行い、デスクワークは完全に合わないなと思い、また公務員がいいなと感じてます! そこで客観的意見を聞きたいんですが、長期の演習がない航空自衛隊を1からやり直すか、陸上自衛隊で再任用として入るか、どちらがいいでしょうか? 今は航空自衛隊に興味持っていますが、陸上自衛隊とあまりストレス等変わらないか、もしくは航空自衛隊の方がおすすめか知りたいです! よろしくお願いします!

0
10/9 23:05

職場の悩み

中央材料室での医療器材の洗浄滅菌の仕事を始めました。 おすすめの参考本があれば教えて頂きたいです。

0
10/9 23:05
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

恋愛相談、人間関係の悩み

同意してないのに無理やり不倫関係に持ち込まれた人いますか?

0
10/9 23:04

職場の悩み

労務費調査についてお伺いしたいです。 建設関係の調査なんですが、いくつかの現場で依頼がかかりますが1つの現場で受ければ大丈夫との情報もありで今までは1つだけで済んでいました。 今回、県外の現場でも依頼がかかり県内で受けるようになってますと伝えたのですが、元請けからは受ける受けないを決めるのはこちらなのでとほぼ強制的です。 質問としては県内外で調査依頼があった場合は それぞれで受けないといけないのか、それとも県内外関係なく1つの現場で受けていれば大丈夫なのかをお聞きしたいです。 基本的には依頼があれば全て受けるべきなのは前提でありますが、そこはご容赦いただきです。

2
10/8 13:27

職場の悩み

パワハラセクハラで適応障害になりました。 会社に診断書を提出し、退職の意思を伝えましたが、「環境を変えるから続けてほしい」と言われました。 仕事中は動悸や手の震え、耳鳴りに涙とボロボロです。 そのことも伝え、辞めたい、もう限界だと言いましたが「もう少し頑張って」と言われてしまいました。 最終的には退職届を提出してそのまま辞めるつもりですが、会社はなぜ辞めさせてくれないのでしょうか?退職理由が会社都合になると不都合があるからでしょうか? 朝が来るのが怖いです。明日は仕事に行けるかな、涙を流さずに過ごせるかな、と思うと毎日眠れません。

1
10/9 22:51

職場の悩み

質問です。 私は今個人事業主として仕事をしてるのですが協力業者さんに先月何件かお仕事の依頼を委託しそれで今週請求書を送られてきたのですが確認したら一点現場の品名に発注書とは違う書き方の現場名が書かれており私は正しく書いて欲しいと思い相手先に指摘した所を書き直して再発行の申し出をしたのですが委託の業者さんの方からラインは見てるのですが再発行してくれるからどうかの返信を今だにしてくれません。 少し細かい事とは思いますが私が思ってる事って間違っているのでしょうか? それと再発行がない場合の支払いについてはどうすればいいでしょうか?

2
10/9 23:03

職場の悩み

2時間パート ホテルのロビーや共有部の清掃なのですが仕事内容は理解してます。 男でも採用された事のあるかた居ますか?

1
10/9 11:40

職場の悩み

繁忙期に、結婚式参列を理由に休むってどう思いますか?繁忙期だから結婚式に行くなよと思われますかね?

0
10/9 23:02

職場の悩み

製造業で熱い環境で働いてます。汗っかきなので 頭からの汗が夏は特にかきやすく、仕事なので拭くことも洗うこともできないため、頭皮が臭くなり 職場の人から 臭いって陰で言われてます。 臭いをさせないように保湿したり、食生活やストレスなどを気をつけてますが、この問題は 環境を変える方が良いのでしょうか?言われてる時点で ストレスになってますが。。

2
10/9 22:44
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

職場の悩み

オフィスビルの日常清掃員をしています。 ○Fの一部の社員さんが嫌がらせのような事をちょくちょくしてきます。トイレの棚にごみを放置、トイレットペーパーを床まで足らして放置、自動販売機の真横にペットボトル入れがあるのに、流し台の下のゴミ箱に入れる、トイレの洗面台を洗っていると横で手を洗いながらジーッと見ているのです→そして廊下に出ると同僚に「横で顔をジーッと見てやった」「あっはははは!」という感じです→バカにしているのでしょうか?、トイレは毎日きれいに掃除しています

4
10/9 20:16
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

アルバイト、フリーター

熱が出ていて明日のバイトを休もうと思っているのですが、 ・11時からの開店 ・シフトは18時から という状況なんです。 この場合、11:30頃に「18時からシフトがあるのですが熱のため欠席させて下さい」で良いのでしょうか。当日欠勤が迷惑をかけるのは重々承知です。今は閉店後なので連絡できません。 また、あまり熱が高くないため1日安静にしておけば大丈夫だろうと思っているのですが、診断書などは必要になるのでしょうか…

3
10/9 22:37
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

職場の悩み

適応障害で半年ほど休んでいる同僚がいて、賢いな〜と思ってしまいました。 生き方としてアリだと思いますか? 営業職です。 令和の時代にはめずらしい気合いとか熱量とかを大切にするような会社に勤めています。 その子は優秀な営業成績を残していましたが、上司が変わってから折り合いが悪くよくサボるようになったり、営業成績もすっかり出さなくなり真面目じゃなくなったなという感想を持ちました。 辞めたいと何度も上司に伝えたそうですが辞められず、同僚は休職をしました。 同僚は2.3ヶ月休んだらそのまま辞めると言っていましたが、既に半年ほど経ちました。 連絡したところ考えが変わり休めるだけやすんで辞めると話していました。 私は同僚の判断を否定するつもりもありませんし、1ミリも同僚を嫌いになったわけでもありません。 ですが休職しても給料も半分くらいは貰えるし素直に羨ましい、、いいな、と思ってしまいました。 今勤めている会社はネームバリューもあるので、転職活動にも困らなさそうです。 とにかく色々羨ましいなと思いました。 みなさんは同僚のような選択をどう思いますか?わたしは羨ましい〜私もやりたいと思ってしまいました。 ぜひ回答よろしくお願いします。

3
10/8 17:05

職場の悩み

私が未経験入社3ヶ月の時点で ついてくれていた上司が辞めてしまい 代わりの人は来ず、1人で課をまわしていました。 人間関係は良かったのですが、 環境に耐えられず適応障害と診断され休職中です。 休職する際の会社とのやりとりで 『責任感が強いのが裏目にでた』や 相談していたしSOSは出していたのにも関わらず 『なんでこうなる前に相談できなかった』と言われました。 やはり私が悪いのでしょうか。

0
10/9 22:58
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

職場の悩み

看護士7年目なのですが皆さんのお給料知りたいです。 私のところはボーナス込みで年収400万です

0
10/9 22:55

職場の悩み

歯科助手です。 未経験で入社して20日ほど経ちましたが、印象採得で、アルジネートを使った型取りが苦手です。 練習もしてますが、なかなか上達しないです。 どのくらいで慣れるでしょうか?

5
10/8 22:43

職場の悩み

女性はバイトの新人の男性には他の人へより高い声で会話しますか?

2
10/9 20:44

恋愛相談、人間関係の悩み

この前職場の気になっている男性とお昼休憩で会話をすることができたのですが、どこら辺に住んでるかと聞かれ私は馬鹿正直に最寄りまで話しました。 逆にどこ住みか聞くと「会社の隣よ」と言われこの時は凄い教えてくれなーと思っていたのですが、後々考えてこれは警戒されていたのか今になって悩んでいます。。 会社の隣に住んでいる=職場の人と恋愛する気はないってことなのかとか

1
10/9 22:52

職場の悩み

バイトを急にクビにならないかとても不安です。私はサボり癖がありトイレ掃除一時間のうち40分をサボったり品出し一時間のうち15分をサボったりしてます。 悪いことだとは分かっているのですがなかなか治せません。他の人も定期的に休憩以外でのサボりをしているのもやめれない要因の一つです。今まで特に気にせずサボったりしてたのですが今日、店長より上の偉い人が来ていて挨拶をしたら無視されてしまいました。監視カメラを確認してサボっているのがバレてしまったからではないかと思うと急に不安になり今に至ります。その後、店長にどうやったらクビになるのか聞いたところ横領や暴力などがない限りはクビにはならないと言ってくれました。またサボっていた場合は、どうなるのか聞いたら注意をして、それでも治らない場合にはクビになると言われたので、まだ大丈夫そうではあります。今の職場が本当に大好きで辞めたくないので心を入れ替えて頑張りたいです…辞めさせられたくないです。この状況で急にクビになることはないですよね?

1
10/9 22:44

職場の悩み

職場の先輩に話したら、真剣に「そんなもの、私が知らないのにあるわけがない。」と言って否定されたことがあります。 否定されても、実際に私は利用していたのですから、単に、先輩が知らないだけのことなのですが・・・。知っている人は殆ど居ないのか、私だけが利用しているようでした。しかし、使っていけない場所ではなく、実際に看板もつけられていました。 この話をした翌日は、たまたま先輩の公休日でした。休み明けに顔を合わせた先輩は私に、「あなたが言う所に、確かにあなたが言うものがあった。」とだけ言い、「知らなかった。ごめんね。」という言葉はありませんでした。 「自分が知らないのにある訳ない。」と言い切り、それが間違っていたことに気づいても尚、謝らないのは、どういう神経をしているのでしょうか?

0
10/9 22:52
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

職場の悩み

キャバクラ嬢です。前回場内くれたお客さんに、また一緒に飲みましょうと伝えたら、「平場でも飲んでくれるの?」と帰ってきました。これは、指名とかはせず、ふつうに遊びにお店くると言うことですか? それとも指名でメインフロアで一緒に飲むということですか?

1
10/9 22:48

職場の悩み

職場の飲み会で幹事になりました。 その際に席順を多少配慮したり、控えめなおとなしい子に話を振ったりなど せっかくやるなら楽しんでほしいといろいろ配慮をしました。 周りを気にする性格なのですが、気を使って自分が会話を楽しめない、好きなお酒を飲むタイミングが少ない、 ということもあり少し寂しく感じた飲み会になりました。 周りはそういうことに気づかず楽しんでいたのでなおさらです。 楽しんでくれたのは嬉しいことなのですが。 普段は職場の人と和気あいあいとしています。 こういう方いらっしゃいませんか?

1
10/9 22:52

幼児教育、幼稚園、保育園

保育士をしている者です。 1つの園でしか働いたことがないのですが、 他の園が気になり質問します。 現在認可の保育園で0歳児クラスの担任をしています。 0歳児3人に対し、保育士1人となっていますが、 今日子ども14人に対し正規1人、非常勤1人、資格ないパート2人の計4人で子どもを見ていました。 職員室に人が足りないことを言うと「15分くらいは人が足りなくても頑張ってほしい」「大人がマイナスでもやってほしい」と上の先生から言われました。普段の保育は0歳15人に対し保育士5人ぴったりで見ています。 他の園の上の先生はこんなこと言うのでしょうか? また、認可保育園で大人の人数マイナスでやっているところもあるのでしょうか、、(違法ですが、、) 保育士の方いましたら、回答お願いいたします。

4
10/3 0:28
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

職場の悩み

未経験歯科助手です。 先月の中旬頃から歯医者で働き始めたのですが、毎日辛いです。 ここの病院は、助手3人で衛生士が3人です。 仕事も覚えることがたくさんで、まだアシストも完璧でないのに受付や会計、電話対応もやり始め、毎日ヘトヘトです。アシストにつけば先生に怒られ、呆れられ、、の毎日です。前までは助手の先輩は受付やりながらも後ろに見に来てくれてましたが、今では来てくれず、分からないアシストも見よう見まねで入り、助手1人で回しています。 滅菌室で衛生士3人が喋っていても、仕事のことで何を話しているかも分からないので私はいつも1人でいます。 衛生士さんも誰も話しかけてくれる訳では無いし、分からないことがあって聞いても、もう3週間経つよ?と言われ、聞いても教えてくれなくなりました。 職場で毎日分からないことだらけでなんとか仕事していて、挙句の果てに空気のような対応で、余計に疲れます。 まだ完璧にできないことでもやってみてと言われ、結局ミスして怒られ、、の毎日です。 向いてないので転職した方がいいでしょうか?

2
10/9 14:25

恋愛相談、人間関係の悩み

独身おじさんがいるだけでなんというかなぜ結婚しないんだろう、税金多く払ってて社会に不満を持ってそう、まだ性欲ありそう、正直気持ち悪い...と思ってしまう...私はおかしいのか?

2
10/9 20:23

職場の悩み

至急 バイトで2回目の無断欠勤をしてしまい、1週間ほど前に初めてやらかしてその時はLINEで正直にすっぽかしたと伝えました。 今回は咄嗟に熱がでて病院行ってるという体で連絡できる状態ではなかった的なLINEをしてしまい現在既読無視をされていて自分が悪いのは承知の上で本気で辛いです。明日もバイトがあります。まだ2回と思うかもしれませんが初めて約3ヶ月目+体調不良で前日に欠勤報告したりを数回やっていてそのせいか何回もやらかしているようなイメージが自分の中でもあるのできっと店長もそう思っているんだと思います。 前回やらかした際にめちゃめちゃ謝ったのに今回もやらかしてしまって本当に顔が無く、明日行くのがしんどくてこのような状況でもなんとか心を軽くする方法は無いでしょうか泣

1
10/9 22:43

職場の悩み

テレパフォーマンスジャパンで働いてる方に質問です。 支給品ではなく私物のキーボードを使用して、バレたみたいな方いますか? また、バレた場合どうなりますか?

1
10/9 22:49

職場の悩み

キャバの最低時給について キャバを保証期間内に辞めるため最低時給になりますが、出勤時間も遅くさせられているため色々引かれたらマイナスになると思うのですが、こういう場合どうなるんでしょうか。

0
10/9 22:48

職場の悩み

転職限界説50歳にしませんか? こんばんは。私は37歳の男です。職場で、なんでそんなに頑張るのですか?と聞かれます。理由は若い人にとって50歳までの将来が見えないと、子育て、家のローンなどの将来設計を立てづらいからです。35歳以上がやる気をなくすと、現役世代の過半数以上の労働力が低下するからです。こんな考え方、どう思いますか?若い人の将来のために中年の私は頑張るのです。

0
10/9 22:47
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

職場の悩み

最近、鉄筋工場に転職して、今で1週間と3日目です。最初は体のどこかを痛めるのは仕方ないと思い、肘の激痛も我慢しながら作業していました。 しかし、筋肉痛なら動けば治るはずですが、肘だけは1日中痛み、日常生活にも支障が出る状態です。病院で検査を受け、筋肉のなにかしらを痛めていると言われ痛み止めをもらいましたが、昨日は飲んでも全く効かず、今朝の準備の段階で限界に達したため、工場長に休む連絡をしました。 新人という立場で、こんなに早く休むつもりはありませんでしたし、1日休んだところで治る気配もありません。そこで、新しい職場を探そうかとも考えていますが、いくつか懸念点があります。 1. 友達の紹介で入ったこと 2. 工具などで会社に10万円ほど買ってもらったこと 3. つい最近、会社の社会保険に加入してもらったこと この状況を踏まえ、みなさんならどうしますか?

4
10/9 7:20

生き方、人生相談

バイト先の人にLINEを交換し回ってる時、ある女性に『そっかー、交換したの私だけじゃないんだね』と言われた時の最適な返答教えてください。

1
10/7 2:00

職場の悩み

マックで働いてもうすぐで5ヶ月弱になるものです、高校一年生です、5ヶ月も働いてるのにいまだに毎日一個は必ずミスをして先輩方に迷惑をかけてしまいます。 今日はOTをしていたのですが、ドリンクの蓋が完全にしまっていなかったらしく、車内で溢れてしまったと報告がありました、私は、頭の回転も遅くおまけに容量も悪いです、それに加えてドジと完全にポンコツなんです、就職に有利になると思ってマックに入ったのですが、迷惑ばっかりかけて、働くのが申し訳ないです、ミスばっかりで辛くて仕方ないです‥おまけに引っ込み思案なので友達もいません、分からないことなどは先輩方にちゃんと聞けるんですけど‥、やはりマック向いてないのでしょうか?、マックで働いている方がいたらアドバイスなど欲しいです、長文で失礼しました

2
10/6 22:47

職場の悩み

適応障害って意外と簡単に診断書貰えるものですか?(病院によるとは思いますが) ずっと上司と合わないと思っており、最近限界を迎えて鬱気味になっていました。 異動したいことをその上司を飛ばして更に上の人に相談はしていて、私としては次の配属が正式に決まってから、配属までの間休職したいと思っていました。 しかし、休めるか休むに値するのか相談程度の気持ちでメンタルクリニックに行ったら適応障害と診断され、今日から1ヶ月仕事休んでと診断書も即日発行されました。 私としては確かに休職したい気持ちもあって行きましたが、質問攻めされてる中で精神科医の方が「最近はキツく指導もできない時代だからね〜」や「そこだけ聞くと良い上司って思うけどな」などやはり自分は甘えだったのかなと思ってしまう発言が節々であり、まさか診断書が出ると思っていませんでした。 上司の顔は確かに見たくないけど、何だか私の甘えだったのかなと思ってくるとシフトも決まってますし、急に休むのも申し訳ないしと思ってしまいます。また次の配属先に行けるのかも決まっておらず、問題の上司には怖くて相談なんて出来なかったので全てが急で困っています。 似たような境遇の方がいたらどのように休職に入ったかなど、今後の参考までに聞かせて頂けると幸いです。ちなみに医療職です。 心無い返答は悲しいのでしないでください。。

2
10/9 22:25
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

職場の悩み

嫌なことがあると会社を休む癖ができました 今後の影響にも繋がるので治したいです。会社休む理由はメンタルもそうですし、何か解決策はありますか?

1
10/9 22:43

職場の悩み

部下のミスや勤務態度が悪い事はは上司の責任ですか? バイトがサボる、やる気無いのは店長の責任も有りますか?

1
10/9 21:44
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

メンタルヘルス

おそらく私はHSPなのですが、直せるものなのでしょうか? 幼い頃からすぐ泣いてしまう方で、泣き虫なだけと思っていました。 異常に涙脆いなと感じたのが中学の時です。 保健の授業で自分の意見をクラスみんなに向けて話す事がありました。何故か泣きそうになり、緊張している訳でもないのに声が震えました。 高校から現在(20歳)でもTikTokなどで災害の景色や、全く知らない人が亡くなったなどのニュースを見ると泣いてしまいます。 一人の時なら問題無いのですが、今日会社で泣いてしまいました。 仕事でミスをしてしまい優しく注意を受けたのですが勝手に涙が出てしまいました。上司には「会社で泣いたらだめだ。」「怒ってないんだから泣くことじゃない」と言われ、余計に泣いてしまいました。我慢しよう、落ち着こう、とすればするほど涙が出ます。 その後、上司へはHSPについて少し話してみたのですが「自分でコントロールしないといけないよ」と言われました。 泣きたくないのに泣いてしまう。 ずっと、どうしたら良くなるのか悩んでいます。 自分でコントロール出来る事なのでしょうか。

1
10/9 15:51

職場の悩み

人に話しかけられたり話しかけようとした時によく赤面してしまったり、アルバイトの接客で緊張してしまうせいで体が震えたり強張るせいで注文品を落としそうになったりよく転びかけたり、 目を合わせようとすると首がガクンガクンして息がしづらくなるのは一般的なコミュ症の範疇ですか?

4
10/9 21:26
もっと見る
占い師にお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

職場の悩み

1

まじで厳しい意見ください今お金ほしすぎてガルバかラウンジで働こうか迷ってます、、、でも、彼氏はまじで辞めて欲しいそうです。私も軽そうってイメージしかないのですが、友人がガルバで月20万稼いでて、地道にバイトしてる自分がアホに思えてきました。今現在私は学生ですが、来年から正社員として働きます。ですが職場が副業OKなので働いた後にガルバかラウンジで稼ごうか迷ってます。もちろん家族、友人、彼氏からは反対されています。だけど、一人暮らしするし、貯金もないし親孝行してあげたいのでホントにお金が欲しいです、、、、、辞めといた方がいい理由などあれば教えてほしいです、、、

2

異性の同僚からいきなり「ホテル行こう」と言われたらどうしますか?

3

職場に、2万円くらいするブラウスを仕事に着ている女性がいます。他の服も高そうで、給料はそこまで良くないはずなのに、実家暮らしでとても裕福そうです。こういう人って、高い服を着ていても服の値段やお金の話はあまりしないものなんでしょうか?外出したときも「いくらかかった」とか話さないタイプなんですか?

4

正社員が今月急に辞めると言って最後の一週間こなくて最終日だけくるって本当に仕事が嫌な感じですか?

5

44歳独身女、半年前から生活保護受給者です。友人もいなく,身内絶縁して。天涯孤独です。単発バイト等してましたが、本当に不器用で、仕事が出来なく、食品工場の流れ作業が全然出来ませんでした。そこの工場は25年前に働いていた工場。流れ作業ではなく、二人体制でオーブンという所で器用さはいらない、しかも相方の人も優しく私には向いてました。嫌で辞めた訳ではなく、半年働いてました。が、仕事内容が変わるとこうも全然出来ないかと情けなく迷惑かけて,私だけ本当にライン作業は出来てませんでした。44歳独身女。。本当に不器用で仕事も出来ない、結婚も出来ない、単発バイトでさえ、嫌われ、結婚は?子供さんは?と嫌味も...

6

皆さんは副業って何をされていますか?答えられる範囲で結構なので教えてください。よろしくお願いいたします。

7

新卒で月60万もらえる仕事はありますか?今度出かける男性が新卒で60万月に稼いでると言っていました。そんな仕事あるんですか?グレーゾーンな仕事とかなのでしょうか、、詳しい仕事は教えてくれなかったのですが、店舗の代理店長をしていると言っていました。数字が出ているからもらっているとも言っていたのですが正直怖いです、、よろしくお願いします。

8

至急ですコールセンター飛ぼうと思ってます学生です親に電話とか行きますか?教えてください。まだ研修説明会みたいなのしか言ってません。

9

メンエスで働き始めて1ヶ月が経ちました。私は抜きをしてと言われても断ってます。1回もしてません。指名ほぼないですが、週2回6時間入って予約が満にならなかったことは1回も無いので困っていません。ただネットを見ているとメンエスは抜きありが当たり前というのをよく見かけて、お客さんにも他の子はしてくれるとよく言われます。実際どうなんでしょうか?

10

原神でクーヴァキ実験設計局の下あたりの上官がいて部下が五人いるギミックが整列してはじまったのですが三ヶ所別れてどうすればいいですか?

あなたも答えてみませんか

ツムツムの豆ヴィルのスキルを5から6に上げてもあまり変わりませんか?

明日はもっと、いい日になる 第11話 『こどもの小さな“声”を聞け』はどうでしたか?

話している途中で、病院受付の女性に話された事で、その病院受付の女性に腹が立っている、患者の女性は、第三者の女性に批判されていて当たり前ですか?

高市さんは、サッチャー首相のように、保守的で、強い信念を持つ首相になれますか?

夏目漱石のこころについて質問です。 彼の保管している要塞の地図 居直り強盗 と言う二つの言葉は文章でどのような意味で使われているのか教えてください。

至急! インスタ投稿した途端フォロワー以外が沢山閲覧数あっていいねが少なくなったのですがなぜでしょうか?

高市さんが総理になったら非課税世帯の優遇政策は無くなりますか?

イチローは2025年にアメリカ野球殿堂に99.7%で殿堂入りしました。 超一流投手のペドロマルチネス、ランディジョンソン、ロジャークレメンス、ヨハンサンタナ、ロイハラディ、ジャスティンバーランダ...

毒親の父の子です。どうしたらいいのか私にはわからないので相談させてください。 昨日、スニーカーを履いてバイトに行き17時に帰ってきてそこから20時まで家にいました。20時から友達と会うことになり...

自分2年くらい前から今まで絶対にビーリアルを更新してるんですけど、なぜか2025年の8月17日のビーリアルだけなくて見れないんですけどなんでかわかる人いませんか???

総合Q&Aランキング

1

10月に入りましたが、国勢調査書が来てません。 訪問形跡もありません。 もう来ないと思いますが、調査員は未配達でも登録さえすれば高額なバイト代だけ貰えて良いなと思っています。配達員の苦労をテレビでやってたけど、苦労を避ける配達員もいるのが実情では無いでしょうか。 テレビは偏った演出にさえ見せてしまっ...

2

今日国勢調査の方が家に来ました。インターホンを鳴らされたものの両親は買い物に行っており弟とふたりだったためでませんでした。夜だしインターホン越しで国勢調査と書かれたものを見せながら口を動かしていて少し怖かったからです。詐欺か勧誘かななんておもっていました。でもその後TikTokで国勢調査を無視した場...

3

米倉涼子の元カレH.Iって誰だと思いますか?

4

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

5

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

6

藤井風って本名ですか?

7

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

8

国勢調査の書類が8日になっても来ない場合には もう無視していたらいいのでしょうか?

9

藤井風さんの英語はネイティブからしたらどうなのでしょうか 流暢なのですか? Premaかっこいいですよね

10

国勢調査をやらないと罰金って本当ですか??父親が海外出張中の高校3年生18歳です。今日までが期限と聞きましたが、父が出張中のため放置していました。これは私がやればいいのですか?それとも世帯主の父がやるべきなんですか??今父は出張中なので、LINEで写真を送るくらいのことしかできないのですが、それで大...

カテゴリ一覧

生き方と恋愛、人間関係の悩み

生き方と恋愛、人間関係の悩み

恋愛相談、人間関係の悩み

恋愛相談、人間関係の悩み

恋愛相談

友人関係の悩み

家族関係の悩み

職場の悩み

ご近所の悩み

学校の悩み

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン