NHKの 磯田道史の歴史をゆく 城郭考古学者 千田よしひろ氏のクレジットに 名古屋市立大学教授、奈良大学特別教授と併任になっているようで、 テレビでは奈良大学の千田氏の部屋へ。 このひと、むかし、奈良大学学長になってましたよね? いまは、名古屋市立大学が主で、奈良大学では学長までやって、奈良の歴史にも造形があるため、特別教授などという待遇を受けているのでしょうか? 奈良大学の特別教授というのは、京都大学でいうところの、特定教授(有期採用)のことでしょうか? また、その他の番組でも、磯田道史と千田氏はかなり仲良しの様ですが、実際かなり仲良しでしょうか? 磯田道史と歴史学者の平山氏もまあまあ仲良しですかね? 東大の本郷教授とは、気があわんような気もしますね。