• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 教養と学問、サイエンス
  • 歴史

回答受付終了まであと7日

妖怪 中2壁

妖怪 中2壁さん

2025/10/9 9:01

00回答

【大英帝国・明治維新・チャーチル首相】日英伊戦闘機は、ある意味で危険の賭けだと思いますか?

歴史 | 政治、社会問題・21閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

政治、社会問題

高市早苗新首相はネットの人気が非常に高いですが何故ですか??

0
10/9 14:43
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • マックス・ヴェーバーは案外近代経済学の研究はしていないんですか?

    0
    10/2 15:15
  • 失礼します。 明治初期の地図記号について質問があります。 この写真の楕円の中に線2本書いてある地図記号は何でしょうか? 林か、建物か、果樹園なと思いますが、自信がありません。 家を買う参考にしたいのでよろしくお願いします。

    0
    10/2 16:15
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50
  • 今の福井松平家の、当主は。結城秀康の子孫か、 それとも8代将軍吉宗の子孫か。 どちらの系統になるのやろか。

    0
    10/2 16:35
  • 松平昌親が福井47万石を綱昌以外の、松平大和守家か 明石松平家や、出雲松平家や、次男か、家光の孫の、尾張の、松平義行や、家光の孫の綱重の子供遠智清武を養子にしたら良かったのでは、ないか

    0
    10/2 17:01
  • 心優しい方助けてください 日本の中世の時代で三重県(特に伊賀国や伊勢国)の災害に関する史料や論文を探しています。史料はいくつか見つけて(東寺百合文書など)研究も少しは読みました。(東大寺領黒田荘の研究など)他にも中世の三重県に関する災害の史料や論文がございましたら教えてください。お願いいたします。

    0
    10/2 17:57
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100
  • 大至急です!! 日本史ゼミナール2025年の答え12ページから16ページ写真撮ってくれる方いませんか??

    0
    10/2 18:01
  • 「大学入学共通テスト対応30テーマ世界史問題集」を使って世界史の勉強を始めようと思っているのですが、山川の諸説世界史との対応ページが分からず困ってます。 どなたかテーマごとの対応ページ教えていただけませんか?

    0
    10/2 18:37
  • 漫画キングダム 今週話、秦軍が趙国内で展開を終えました 流動的な展開は当然あると思いますが、初戦としてはまず、 ①王賁軍6万vs霊ジュ公軍4万 ②壁軍1万vsカン・サロ軍2万 ③王翦軍7万vs司馬尚、ドン・サリ、フーオン軍6万 ④録嗚未軍6万vs顔シュウ軍4万 ⑤ヨコヨコ軍5万vs趙カツ軍4万 ⑥李信軍4万vsフテイ、カイネ、馬テイ軍6万 ⑦キョウカイ軍2万vs紀彗軍3万 ⑧蒙恬軍6万vs骨民伯、馬風慈軍4万 ⑨楊端和軍7万vs馬南慈、李白、シュンスイジュ軍8万 という様子ですね 趙軍最強の司馬尚に対峙するのは、やはり王翦でしたね 番吾では、王翦軍は司馬尚とカン・サロにフルボッコでしたからね 壁は、カン・サロが相手ではほぼ勝ち目なしでしょうか? 今回の趙軍の武将では最強が司馬尚、No2がカン・サロでしょうから 主役の李信の相手がフテイと馬テイというのは少し拍子抜けな感がしますが、ここから展開は大きく動いて、李信と司馬尚があい見えるなんて展開もあるんでしょうか?

    0
    10/2 18:53
  • 昔話で「畑を耕していた男のところにヒヒが現れて足を踏まれてしまった」という話を耳にしました。男はきちんと対処しようとしたものの、混乱してしまい、ヒヒが立ち去るまで何もできなかったそうです。 こうしたエピソードは本当に元々ある民話なのでしょうか?それとも後から作られた創作なのでしょうか?

    0
    10/2 19:02
  • 朝倉貞景は40年の生涯で歴代の朝倉氏当主の中では 一、二位を争うほどの短命だったけど 当主を四半世紀ほどに渡り務めていたので 如何に若年時からの当主だったかがうかがえて来るものですか。 貞景は自分の代で 戦国期における朝倉氏に依る名実ともなる越前統一を完遂させたもので それを成しえたのは30歳代半ばころゆえか 若くして亡くなった傑物ともいわれてるけど、 前述のように短命で若年時から当主を務めていたことを思えば 全くもってその通りというものですか。 若くして亡くなった当主といえば そこそこ時代が下った際の当主に相当する人物では 戸沢盛安、伊達輝宗、今川義元、斎藤義龍、織田信秀、三好長慶辺りが挙げられるもので、当主としての実績、力量は短命ながらも何れ劣らずと思えるけど、 朝倉貞景も引けを取らないもの、というところですか。 12閲覧・0

    0
    10/2 20:05

政治、社会問題

美智子さんが現上皇と結婚した時、平民初の皇太子妃として大きく話題になりましたが、彼女のことを本気で「平民」だと思ってる人なんていませんよね?

7
10/9 9:01

世界史

19世紀のイギリスの貴族でかなりの大金持ちは贅沢三昧の生活していたんですか?

1
10/9 14:32

日本史

何故 大日本帝国陸軍はダサいというイメージがあるのでしょうか?大日本帝国陸軍は建軍時から欧州の陸軍を模倣して作られ軍服や戦術面でも欧州の軍隊とほぼ同じなのに?

6
10/8 19:39

世界史

朝鮮民主主義人民共和国や極右の国民社会主義ドイツ労働者(ナチス)のように名は体を表しませんか?

2
10/9 13:25

日本史

アジア・太平洋戦争にありがちなことは何でしたか??

4
10/8 21:29
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

超常現象、オカルト

アイルランドにドラキュラ伝説はありますか?

1
10/9 13:39

芸術、文学、哲学

新約聖書の続編とかは書かんわけ?

7
10/9 11:47

日本史

上杉謙信の養子である上杉景虎と、前の関東管領である上杉憲政との関係について。 御館の乱で上杉憲政は、上杉景虎の味方となり、最終的に殺されます。 その上杉景虎の実家は、関東の北条家で、景虎は北条氏康の七男です。 上杉憲政は前の関東管領ですが、北条氏康の攻撃を受け、関東から追い落とされ、さらに息子も打ち取られました。 疑問なのは、上杉憲政からすれば、自分を社会的に抹殺し、息子まで殺した北条氏が憎かったはずです。 それなのに、御館の乱では北条一族の景虎を支援しています。 織田信長の前で蹴鞠を披露した今川氏真も同様ですが、戦国時代の感覚では親や息子の仇をいつまでも恨むよりも、自分の現状をより良くするのが優先されるのが普通でしょうか??

2
10/9 11:12
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

大学受験

共通テストの日本史で7割を目指しているんですが、勉強法は教科書読み込んで流れ把握、一問一答で単語と年号暗記、共テ式問題集と過去問で演習、で問題ありませんか? 教科書は明治末まで一通り把握済み、人物名や流れもまばらですが覚えてきています

2
10/9 12:49

日本史

現在の日本史は我々日本人にとって都合の良いように書かれているのではないでしょうか?毎ページに日本は世界平和の敵であるから我々日本人はこの事実にしっかり向き合うべきだと明記するべきではないでしょうか?

5
10/9 9:03

日本史

上皇さまの母、香淳皇后は昭和天皇崩御後、 殆ど公に出ていなかったそうですが、 実録では、そのときのご様子も書かれているのでしょうか。

1
10/9 13:00

世界史

東南アジアの国々は、日本統治時代のことを恨み節を込めて話す人は多いですが、欧米に支配されてるときはこのような国は天国みたいな暮らしだったのでしょうか? それとも、日本人に多いですが、東南アジアの人たちもアジア人は馬鹿にしたり批判してもいいが欧米人(特に白人)には文句を言えないだけですか?

2
10/9 14:03

日本史

坂本龍馬の別名才谷梅太郎って何で名乗ったんですか?

1
10/9 14:04

日本史

日本で一番有名なオランダ語は、「フルヘッヘンド」ですか?

8
10/5 4:59

日本史

時代劇で罪人の首を斬る時、 首切り役人が刀に 水をかけますが 何故でしょうか?

5
10/9 11:51
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

事件、事故

日本国民の支持政党(対有権者得票数)は自民20%?参政党や日本保守党、れいわ、それに無所属連合党で計30%!? まあ、政治を維持するために、国民民主あたりは加えて、 今度の衆議院選挙では、 諸派連合が政権を取る可能性が高いでしょうか? いかがでしょうか!?

2
10/9 9:11

政治、社会問題

日韓併合、日中戦争は侵略戦争ではないとする歴史観を持っている人たちで、戦争も辞さいないという思想の党員が、高市早苗の党員票に大きく貢献したのですか?

6
10/9 10:21

日本史

質問です。 今の中学生で、「新選組」「近藤勇」「土方歳三」あたりのワードを知らない人は意外と多いのでしょうか。そこまで詳しくはなくても、言われたら、「あ〜」ぐらいはなるんじゃないかと思っていたのですが、そこまで知名度は高くないのでしょうか。

5
10/8 13:55

日本史

徳川秀忠と江が竹千代(家光)より国松(忠長)を愛したという話は創作ですか?

1
10/9 8:10

哲学、倫理

子どもには性的なことに触れるのはタブーという考え方は、 どういう思想から来たでしょうか。 原始時代や古代などの大昔では、子どもが性的なことに触れる のは現代ほどタブーではなかったでしょうか。

6
10/9 12:28
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

歴史

フランシス・フクヤマ 『新版 歴史の終わり〔上〕: 歴史の「終点」に立つ最後の人間 』この書籍はおすすめでしょうか?

0
10/9 14:01

世界史

私は下級国民です。 共産主義であろうが、資本主義であろうが、監視社会とか無法国家でなければ、どっちであろうと下級国民にとってはそんなに生活は変わらないですか? それとも、中国とかソ連みたいに、虐殺や文化革命みたいな不当逮捕は共産主義だから起こりうることで、資本主義だとおこらないのでしょうか?

7
10/7 10:04

世界史

中世ヨーロッパのオックスフォード大学にはどんな学部が存在していたのですか? 主に1300年代あたりの事が知りたいです。 あと、中世時代全体で見て、大学の授業料などはどのようにして収めていたのでしょうか。

1
10/9 1:26
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

政治、社会問題

保守、右翼とはなんですか? ネットで言っているエセの保守ではなくて、本当の保守とはなんですか。 海外カルト統一教会に影響を受けた政治を、許しちゃうのが保守ですか? 外国のリーダーを持ち上げて、日本のリーダーになってほしいと言うことが保守ですか?

8
10/6 6:13

政治、社会問題

石破茂首相。戦後80年見解発出にえらくご執心ですね。「なぜあの戦争になったか?」について考え方は様々でしょう。だからこそ多様な歴史家の解釈に委ねるべきことだと私は強く思いますがね。 それを、良く言えば歴史家のように、悪く言えば歴史オタクのように、国政の最高責任者として出そうとする。国民に訓戒を垂れようとする。 近隣の諸国は『安倍首相戦後70年談話』を日本はキャンセルしたと“曲解”する危険も予想される。 最後っ屁のように、訓戒を垂れようとする石破茂首相。彼を突き動かすドライブは何だと思いますか?

4
10/9 12:26
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

日本史

海軍横須賀刑務所って本当に存在したんでしょうか? 海軍刑務官の軍服も存在してたんですか? セーラー服はありますけど刑務官?の服は見たことないけど?

0
10/9 13:45

日本史

731部隊の資料てホントに設立当時から存在しないのでしょうか? それとも戦後処理のどさくさ紛れて処分してないのでしょうか?

4
10/9 7:26
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

日本史

満州建国の時点でそれ以上の大陸侵略を止めておけば、満州も朝鮮も台湾も、いまだに日本領土だった可能性が高いですよね?

2
10/9 8:46
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

日本史

織田信長の上洛の時に なぜ豊臣秀吉(木下藤吉郎)が付いていった? それ程 織田信長は藤吉郎の事を信頼してた?

4
10/7 9:33

日本史

終戦の日に自決した阿南惟幾陸相の遺体は、 陸軍省の庭で荼毘に付されたのだが、 同じタイミングで省内の機密書類も焼却していたので、処理のスピードを上げるために 阿南氏と一緒に燃やしたと言う事はありませぬか?

1
10/9 8:18

日本史

城郭情報満載のサイトが消滅の危機に瀕してるようですが、クラウドファンディングで助けてあげることはできませんか? 最近になってXのオススメで流れてきた投稿で、「余湖くんのホームページ」という1万件以上の城郭データを掲載しているサイトが消えてしまったと知りました。 https://yogokun.my.coocan.jp/ 私はお城は好きなのですが、その投稿までこのサイトを知らず、もちろん管理人である余湖さんのXでのアカウントも知りませんでした。 しかし余湖さんの投稿のレスを読むと多くの人が「それは文化的に損失」「なんとかして復活を」と書かれていました。きっと素晴らしいサイトなのでしょう。 この余湖さんのホームページはniftyの無料プランで運営されていたとのことで、たまたま私はniftyで同様に無料プランで小さなサイトを運営していました。そのため事情は他の人よりわかるのでアドバイスしたく思って、Xで長らく放置していた鍵アカウントを公開してコメントを書いてみましたが、「スパムの可能性があるコメント」として判定されてしまいました。 幸い余湖さんはホームページを復活させられたのですが、子IDも使っておられて、その部分は復活できていないのです。そして7割近いデータはそちらで公開していたのだとか。 今は余湖さんは意気消沈してしまい、やる気をなくしておられる様子です。件数が膨大すぎるため、たとえ余湖さんのパソコン内にデータが全部残ったとしていても、それを別の無料の場所に移動させるのも大変でしょうし、このままだと本当にこのサイトのデータはすべてネット上から消えてしまいます。 簡単に経緯を説明すると、 元々プロバイダとしてniftyを使っている人には無償でホームページを持てるサービスがありました。余湖さんはその無料サービスを利用してホームページを運営していらっしゃったようです。 それが今年8月末にniftyからこの無料プランを9月末で終了というメール連絡が来ました(niftyは利用者全員に送ったと書いていますが、余湖さんは受け取っていないそうです)。また、来年1月まではデータを残しているとのことなので10月になってからでも有料プランに変更すれば消えたホームページも復活できるようです。 そして9/26に再度niftyから確認メールも来ていました。 10月以降もnifty本体の会員ページにアクセスすると、サービス一覧の中に今でも「ホームページサービス」の項目があり、そこから有料契約に変更する手続きができます。 余湖さんは、おそらくデータ量が膨大なために親IDと子IDの2つのアカウントでホームページを運営されていたと思います。今までは無料だったのでそれでよかったのですが、親ID、子IDそれぞれで有料契約が必要となったということだと思います。 子IDを復活させれば、今ならデータは昔通り公開されます。しかし、本ID(親ID)と子IDの両方に支払いが発生するとなると、それは誰でも二の足を踏みますよね。 余湖さんのホームページがどれだけの容量を使用しているかわかりませんが、niftyでは ・スタンダード・プラン: 4GB, 年間7722円 ・スタンダードプラス・プラン: 10GB, 年間21,450円 のプランになっているようです。 (無料プランだった人は1年間割引サービスはあるようですが) https://homepage.nifty.com/price/ もし親IDも子IDも4GBを超えているなら、両方をスタンダードプラスのプランにせねばならず、年間最大で42,950円かかります。 この有料契約分をクラファンして、ファンの皆さんで賄う…っていうアイデアは無理があるでしょうか? たとえば、とりあえず10年分の有料契約分を募金(募集)する。これで現在非表示になっている子IDのページも公開できるようになればありがたい話だと思います。 10年後にはどうするんだ、という意見もあるでしょうけど、niftyのサービスがどうなっているかわかりませんし、それはその時考えればいいでしょう。また、もし余湖さんが何かの事情でHPの運営ができなくなってクラファンで集めた資金のうち未使用の余剰金が発生しても、それは今までの余湖さんに対する感謝ということでお構いなしにすればいいと思います。 私自身はそもそも余湖さんのHPもあまり知らず、スパム扱いされたアカウントしかないし、お金が絡む話なので、私が話を持ち掛けても怪しい人なだけです。 どなたか親しいファンの方で余湖さんにクラファンやろうと呼びかけていただける方はいらっしゃらないでしょうか。 そういう風に周りで盛り上げれば余湖さんもやる気を取り戻されるかもという期待もあります。

1
10/9 9:49
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

日本史

戦国時代、在郷武士、一領具足などと呼ばれる武士がいましたが、彼らは合戦では長槍を使うのでしょうか?それとも持ち槍でしょうか?

0
10/9 13:37

経済、景気

日経平均株価が44000円を超えているのに、なんで札束をヒラヒラさせたお兄さんお姉さんが、街に湧いて出てこないんでしょうか?

33
10/2 15:30
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

日本史

琵琶湖周辺は昔から、大阪の次、というぐらいの商業集積地だったんでしょうか?

3
10/9 10:55
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

宗教

やればできる! ユダヤ教とキリスト教を融合しちぇばどう?どうよ?

2
10/9 11:41

日本史

坂本龍馬は暗殺された人物ですが 本人は暗殺されることは覚悟してたんですかね? それともまさか斬られるとは思ってなかったんですかね?

2
10/9 12:36

日本史

戦国大名や江戸時代の大名や現代日本の閣僚署名に使われる「花押」は今誰れかに頼むならどこに頼めば良いのでしょうか?

3
10/8 21:28
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

日本史

社民党がここまで衰退した理由を簡単に教えて下さい 一時期は おたかさん、 マドンナブーム。村山富市さんが内閣総理大臣など それが今では 惨憺たる状態 社民党がここまで衰退した理由を簡単に教えて下さい

9
10/6 20:54

中国史

司馬遷、司馬懿、司馬炎、司馬光… 司馬氏は中国では珍しい?二文字の姓なんですかね? 「司馬」で調べると、中国古代の官名と出てきますが…

1
10/9 13:12

日本史

源義経は後白河法皇から、頼朝追討の院宣を手に入れていますが、この院宣は義経にとって、全く役に立たなかったのでしょうか?

3
10/9 12:44

歴史

中学の歴史で、覚えとかないといけない天皇って誰がいますか?どの時代で何をしたかも書いていただけるとありがたいです。

2
10/8 21:24
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

コミック

ドラゴンと神の騎士団が戦って、今後ドラゴンたちは、神の騎士団相手に勝てると思いますか?

1
10/8 23:02

日本史

日本が 第二次世界大戦に負けた時、朝鮮(韓)半島みたいに 東側陣営と西側陣営に分断されたとして、ソ連は 太平洋に出て行きたいから 日本の北東半分を欲しがったでしょうが、 アメリカは ソ連を 日本海に閉じ込めたかったでしょうから、結局 日本列島は 縦割りに、太平洋側が西側陣営に 日本海側が東側陣営に分割されたでしょうか? アンデス山脈を挟んだ アルゼンチンとチリみたいに。

6
10/5 11:54

ファッション

今から90年くらい前の1930〜40年代のファッションって、とてもお洒落だったと思いましたが如何ですか? 日本でも戦前は、もろ欧米風の着こなしでしたよね? 男性は、背広を着た際はソフト帽を被ってましたけど、どうして現代では帽子を被る人が少ないのでしょうか?

2
10/8 15:02

日本史

先の大戦末期に戦艦大和が海上特攻しましよね。 軍上層部もそのときはすでに航空戦力の重要性を痛感していたと思います。 戦艦大和を解体して航空機を作ろうとは思わなかったんでしょうか?

10
10/4 22:28

事件、事故

今の日本史はプロパガンダ洗脳教育マシーンなので、記述を以下のシンプルかつ、平和的な内容に変えるべきだと思いませんか? 0〜2000年 縄文時代 2000年〜現在 令和時代

0
10/9 13:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

日本史

中世の「荘園」の中で暮らしてた人たちって、もしかして現代人よりも楽な暮らししてたんじゃないですか?

4
10/9 11:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

日本史

日本近代史に詳しい方に質問です。 飽くまでも「仮の話」としてお聞き下さい。 . 日中戦争開戦時、もし日本が「国民党軍と共産党軍の両方を敵に回す」という選択肢を選ばずに、「国民党軍と同盟を結んで、共産党軍と戦争する」という選択肢を選んでいたら、その後の世界はどうなりましたか。 1931年、日本が中華民国に侵攻し始めた時、当時の中華民国は、国民党軍と共産党軍が内戦している状態でした。 柳条湖事件(1931年)によって、日中戦争が始まりました。日本の関東軍が自作自演で、柳条湖付近にて、南満州鉄道を爆破し、それを中華民国軍の仕業と偽って攻撃を開始したと言われています。 そんな面倒な事をせずに、国民党軍と結託すれば良かったのではないですか。そうすれば、内戦は、国民党軍の勝利の内にあっという間に終わったでしょう。 蒋介石は日本に大きな「借り」が出来ますので、その後の通商交渉も日本優位に話を進める事も出来たはずです。国際社会から孤立してまで「満州国」なんて傀儡国家を建国する必要も無くなる。 アメリカの支援も期待できたかも知れません。少なくとも共産主義と戦う様な国に対しては、ルーズベルトも石油の禁輸措置なんて事はしなかったでしょう。 結局、大平洋戦争は起こらず、真珠湾奇襲攻撃、東京大空襲、沖縄戦、広島・長崎の悲劇、全て回避出来たのではないですか。 戦後の国際情勢も変わっていたと思われます。 まず「中華人民共和国」は成立せず、「中華民国」が国際的に承認されていたはずです。 冷戦の構図にも影響が出たでしょう。 「中華人民共和国」が成立しなかったら、「ソ連(ロシア)」は、自国のイデオロギーに自信を持つ事が出来たでしょうか。体制を維持する事が出来たでしょうか。「朝鮮戦争」、「ベトナム戦争」、「ウクライナ戦争」も起こっていたかどうか。 つまり日本軍が、「国民党軍と共闘し、共産党軍と戦う」という選択肢を選んでいたら、その後の日本に大きな利益をもたらし、世界に安定した平和と繁栄をもたらしただろうと思うのですか、いかがでしょうか。

8
10/3 10:28

世界史

どなたかこの問題の答えは①なのですが、ほかの文章のどこが間違っているか教えて欲しいです。

1
10/8 20:40
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

超常現象、オカルト

平将門の怨霊を探しています。1000年以上彷徨っている魂のかけらを還すため、知っている方がいれば情報をお願いします。

4
10/9 7:56

日本史

鎌倉武士と戦国武士はどっちが強い?

2
10/9 10:15
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

文学、古典

百人一首の天智天皇の「秋の田の仮庵の庵の苫を荒み我が衣手は露に濡れつつ」ですが、万葉集の詠み人知らずの歌「秋田刈る仮廬を作り我が居れば衣手寒く露を置きける」が形を変えて伝わったものとのことですが、 万葉集・巻1・7の額田王「秋の野のみ草刈り葺き宿れりし宇治のみやこの仮廬し思ほゆ」というのもあります。 これは皇極天皇の作としているものもあり御幸の際に天皇の代理で詠んだのではないかとする話もありますが、天智天皇の歌で言われる「農民の辛苦を詠んだ」というより天智天皇自身の御幸とかの話に仮託したということはないんでしょうか? 苫を荒みというので天皇の御幸で、というのは無理があるという話かなとも感じなくはないですが、草を葺いて作っている仮の廬でそんな完璧に作れるかな?とも感じました。

1
10/9 12:37

歴史

昔カフカの言葉だったでしょうか、「歴史を学ぶと分かるのだが、何かの動きが起こる前に、既に人心の方が変化してるのだ」みたいなのをよんたことがあるのですが、これは例えばどんな現象なのでしょうか?

0
10/9 12:36
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

世界史

ソ連が本格的に核報復力を持つ前に、米国がソ連侵攻(核攻撃の後に、陸軍でモスクワ・サンクトペテルブルク等の主要都市を占領)を行わなかった理由。また、もし、それをやっていたら、何が起きたでしょうか? 私は、日本以外の国で「核兵器は恐ろしい」という感情が起きたのは、米ソ(後に米露)両国が大量の戦略核兵器を保有して以降と思う事もあります。 もし、1950年代半ば以前に、米国がソ連の主要都市(モスクワ・サンクトペテルブルク等や重工業地帯など)に、まず、戦略爆撃機で水爆(場合によっては原爆)を投下し、その後に陸軍で東欧経由でソ連領に侵攻して同国の主要都市を占領し、ソ連を降伏させたとしたら、日本以外の国での「核兵器」の評価は、どうなったか、と思う事があります。 もしこれをやっていたら、「冷戦」という東西の対決や、東欧諸国がソ連の収奪を受けることなどが、1980年代末まで続く事も無かったはずです。 史実の東欧革命のような状況がこの時点で起きたはずです。 それ以上に、その事で、ソ連の後継国家が議会民主主義に徹し、かつ親米で平和主義を取り、後のウクライナ情勢のような事も無くなった可能性があります。 後、「核兵器は恐ろしい」という感情は、日本と、ソ連の後継国家だけの感情に留まり、米国に限らず他国では、厳しい評価としても「国際秩序維持のための必要悪」甘い評価では「ソ連を倒した英雄的な兵器」と評された可能性を感じます。 ただ、米国がそれをしなかった事には、それなりの理由があったと思います。 それを推測しますが、間違いかどうか、教えてください。 ①ソ連が広大な国土を持つため、その後継国家全域に米軍を駐留させて、反米・反議会制民主主義勢力の討伐をする事が、人的パワーの面で不可能に近いため。 ②当時、欧州のNATO加盟国は勿論、米国さえ、直前の第二次大戦で疲弊し、厭戦的な世論が高かった。ソ連への空軍力での核攻撃はともかく、その後の陸軍による占領には、多数の兵力が必要。その確保ができなかった。 ③戦略爆撃機の兵力が、本格的な核攻撃には不十分だった事。まだ、B29などの第二次大戦型の爆撃機が多く残存していた(これらは第二次大戦の英雄だが、搭載力・航続距離の面で劣り、またジェット戦闘機の存在するこの時期では、防空面でも難あり)し、メインはその延長上の大型レシプロ爆撃機で、後の主力爆撃機のB52は、まだ数が少なかった。 ④財政負担。もしこれをやれば、米国財政は巨額の出費で破綻してしまう。 故に、米国等は「冷戦」に甘んじ、1980年代末にソ連等が経済の行き詰まりで自壊するのを待たざるを得なかったのでしょうか?

2
10/8 21:24

日本史

安土桃山時代には「関白相論」といって、関白の地位の受け渡しで五摂家(近衛家と二条家)が揉めましたが、これ以外には五摂家成立意向に関白の地位の受け渡しで揉めたことはないのでしょうか。 五摂家もあれば、関白の地位の受け渡しのタイミングや順番などで常に揉めそうではありますが、大きく事件名がついているのは関白相論くらいだと思います。 関白の地位の受け渡しで揉めた例があれば教えてください。

1
10/9 9:32

日本史

卑弥呼や邪馬台の文献が日本に残ってないのはなぜ?

9
10/9 9:48
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

日本史

鯨油が日本の重要な輸出品だった時代も、長かったんでしょうか?

1
10/9 11:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

格闘技、武術全般

北辰一刀流の創始者の千葉周作は、大柄で 馬面で 背が高くて 手足も長かったそうですが、(大げさに言えば、ジャイアント馬場に似ていた?) 北辰一刀流は そういう体型の人向きの剣法だったのでしょうか? 千葉周作の息子は すごく長い竹刀を使っていたそうですが、相手と離れて闘う、アウトボクシングのような剣法だった? ・ 幕末の日本人の成人男性の平均身長は 約5尺2寸(約157.56cm)ですが、坂本龍馬は 約5尺8寸(約175.74cm)あったらしい。 今の日本人の成人男性の平均身長が 約170.8cm だから、龍馬の身長を今に直すと 約188.98cm! 龍馬の写真を見ると 手足も長そうだから、北辰一刀流は 龍馬に向いていた?

5
10/9 1:13
もっと見る
占い師にお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

歴史

1

レシプロエンジンって今も使われているのですか?

2

聖書を読んでいて疑問なのですが、ローマ帝国ってイエスがいた頃、エルサレムを支配下に置いていましたが、エルサレムを支配する目的ってなんだったのですか?いまは、三大宗教の聖地だから重要ですが、ローマ帝国にとっては、辺境のどうでもいい土地ですよね?なんで、イエスを敵視するほど、ここを重要視してたのでしょうか?

3

悠仁さまが大阪・関西万博の会場である夢洲の広さを説明された際、約155ヘクタールであることに対して「皇居より広いですね」と発言され、実際に皇居(約115ヘクタール)よりも広いことが確認されていますが?徳川時代より狭くなりましたか?

4

高市早苗氏が、初の女性総理大臣に就任するようです。ご意見ご感想よろしくお願い申し上げます。

5

第二次世界大戦の地上戦において戦車は強力な存在だったのですか?それとも弱点も多くて活躍の機会が限られていましたか?

6

歴史が苦手と悩む小学生が興味を持ってみれるような、おすすめの大河ドラマを教えて下さい。調べてみたところ「鎌倉殿の13人」「新撰組!」「真田丸」「西郷どん」「軍師官兵衛」あたりでしょうか。剣での戦いごっこがいまだに好き(修学旅行で木刀買いそう!)なのでかっこいい戦いシーンがあり、かつ小学校の社会で出てくるような人物、内容が入っているとうれしいです。また、過去の大河ドラマを見るのにおすすめの方法もあれば知りたいです。契約しているサブスクはAmazonプライムのみです。

7

昔の人って畳で寝たりしてましたがダニは凄くなかったんですかね?昔だとダニスプレーとかないだろうし、、歴史、家事、掃除

8

昭和時代に詳しい方にお聞きしたいことがあります。「ポスター剥がし」「表札集め」とは何でしょうか?高校生の自分には少し悪い事のように聞こえます。ちなみにアンドレ・カンドレの趣味でした。

9

ポツダム宣言で、無条件降伏した日本です。無条件とは、新たな条件無しでの降伏ということです。そのときの条件とは、植民地政策と日本国再建です。植民地政策とは、他国の土地や人民を奪わないことで、日本国再建とは、再び大日本帝国のような国をつくらないということです。それなのに、戦前回帰の大日本帝国をつくろうとしているのが、自民党・日本保守党・参政党です。こういう日本を、諸外国の人はどのように思っているでしょう。また自国民(日本国民)はどのように思っているのでしょう。

10

ハンニバルにしても、義経にしても、アレキサンダーにしても、他は略決まって軍事の天才となぜいうのですか?才能はなかったが、努力したかもしれないことは検討しないですよね?自分なら努力を誉めてほしいかな、、

あなたも答えてみませんか

ロルバーンダイアリーについて質問です。 ガントチャートタイプとログチャートを仕事用で使いたいと思っているのですが、例年、3月始まりでもガントチャートやログチャートは発売されていますか? なけれ...

whatsAppについて質問です。 whatsAppは、どのような人としか連絡が取れないのでしょうか? 分かる方教えてください

国家一般を受けたのですが、東海北陸の入国審査官の官庁訪問は、いつ頃になるでしょうか。 まだ、ホームページが出ていないため飛行機がとれません。だいたいこの日だろうとわかる人は教えてほしいです。

Wooting60he を買おうと思っているのですが他にラピトリつきでおすすめのキーボードありますか?

鼻づまりが酷く、鼻筋が痛く、鼻から喉に膿臭い匂いがしてきたため耳鼻科に行きました。やはり副鼻腔炎でした。 抗生剤のクラリスロマイシンが最初の1週間は1日2回飲むようになってましたが、翌週行くと1...

サビの一部に「walk&walk walk&walk walk&run」と歌っているアーティストが知りたいのですが、全然検索できずで、助けてください 他に知ってる情報は、 ・

モンストのアムネディアについてなんですけど カマエル3しか組めないんですが残りの1枠何がいいですかね?パラかバサラで迷ってるんですけど、

アルコール依存症になる方法? もしくはその手前になる方法 お酒でさみしさを消す方法?

デザインと疲れにくさを両立してるスニーカーを教えてください。 今のところOnのCloudtiltが候補です。

この商品を関西圏で販売しているスーパーなど、わかる方いらっしゃいますか?

総合Q&Aランキング

1

ばけばけですが、池脇千鶴さん、どうしたのですか、あんなに太って。 映画『化粧師 KEWAISHI』のイメージが強かったので驚いてしまいました。

2

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

3

+217〜から始まる電話番号から電話がかかってきて、いつも詐欺だろうなと思いつつ一旦電話番号検索するんですよ、、スクショしてその画像みながら検索しようと思ってて、スクショしたら勝手に留守番サービス?みたいなのになってしまって、なにこれ?って困惑してたら停止ボタンを押してくださいとかって出ちゃって、、...

4

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

5

池脇千鶴さんは役作りのためわざと太って老けたのですか?

6

なぜ東大より京大のがノーベル賞とる人多いのですか?

7

LINEが11月の大型アプデで使えなくなる機種が出てくるそうですがAndroidバージョン14だとLINEは使えますか?(Xperia so52-c docomo)です

8

10月に入りましたが、国勢調査書が来てません。 訪問形跡もありません。 もう来ないと思いますが、調査員は未配達でも登録さえすれば高額なバイト代だけ貰えて良いなと思っています。配達員の苦労をテレビでやってたけど、苦労を避ける配達員もいるのが実情では無いでしょうか。 テレビは偏った演出にさえ見せてしまっ...

9

今日国勢調査の方が家に来ました。インターホンを鳴らされたものの両親は買い物に行っており弟とふたりだったためでませんでした。夜だしインターホン越しで国勢調査と書かれたものを見せながら口を動かしていて少し怖かったからです。詐欺か勧誘かななんておもっていました。でもその後TikTokで国勢調査を無視した場...

10

至急芦田愛菜ちゃんって結婚したんですか?結婚相手鈴木福くんみたいな動画流れてきたんですけど、デマですよね?

カテゴリ一覧

教養と学問、サイエンス

教養と学問、サイエンス

言葉、語学

言葉、語学

生物、動物、植物

生物、動物、植物

歴史

歴史

日本史

世界史

中国史

芸術、文学、哲学

芸術、文学、哲学

サイエンス

サイエンス

数学

数学

天気、天文、宇宙

天気、天文、宇宙

宿題

宿題

一般教養

一般教養

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン