回答受付が終了しました

ポツダム宣言で、無条件降伏した日本です。無条件とは、新たな条件無しでの降伏ということです。 そのときの条件とは、植民地政策と日本国再建です。植民地政策とは、他国の土地や人民を奪わないことで、日本国再建とは、再び大日本帝国のような国をつくらないということです。 それなのに、戦前回帰の大日本帝国をつくろうとしているのが、自民党・日本保守党・参政党です。こういう日本を、諸外国の人はどのように思っているでしょう。また自国民(日本国民)はどのように思っているのでしょう。

歴史192閲覧

1人が共感しています

回答(4件)

具体的な根拠は? ◯◯がこう言っていたみたいなのではなく、明確な根拠を提示して欲しいんだが

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

戦前回帰の国政政党は存在しないし、あまり心配はいらないと思います。ただ戦争に関しては、現在は戦前とは別の問題があると思っています。むしろ、こちらのほうを心配すべきでしょうね。 例えば日本自身が他国を直接的に侵略しなくても、日本が他国の戦争を後押ししたり、支援したりする場合です。間接的な参戦と言えます。米国やNATO諸国との関係からすでに行っていることですが、あまり、積極的に関与しすぎると痛い目に遭う可能性があると懸念しています。

GHQが自分の都合の良いように洗脳させた思惑通りの模範解答ですね。 まっ、敗戦したのだから仕方ないですけどね。 実際、何故日本は戦争に突入したのか、当時の天皇の想いとは?その他諸々…。 今の時代、いくらでも調べられますのでもう一度日本の歴史を自ら調べ直した方が良いですよ。

外国の人は日本に関心なんかないと思いますよ。 もう重要な国じゃなくなってるので。