回答受付終了まであと2日
スマホから天気予報を見ようとして、NHKのサイトを開くと今まで見れていたのに地域を選択したり、用途の選択などしないと見れなくなったので、地域、 用途の選択をしてサービスの利用を開始するをクリックしてしまいました。 これは今問題になっているNHKのワンクリック詐欺ですか? アプリはダウンロードもしていませんし、地域、用途の選択のみで個人情報は登録していませんが、それでも請求は来るのでしょうか? 不安で仕方がありません。 どなたかわかる方、よろしくお願い致します。
2025年10月からスマホからも1100円取られる場合があるとYouTubeでやっていたのを見て、私がした行為(地域の選択、用途の選択、サービスの利用を開始するをクリック)がそれに該当するか不安になり質問致しました。 アプリはダウンロードしていませんし、あくまでスマホからYahoo検索で天気予報を検索したらNHKの天気予報が出てきて、それをした次第です。