メールアドレスが勝手に使われています。 以前、会社でのオンライン勉強会(動画配信)のため配信元の方にメールアドレスを求められ知らせました。 その方が退職されたのですが、他のスタッフがそのシステムを使って動画配信の案内をメール送信してきました。 その際、送った先のアドレスが全閲覧できる形になっています。最初に動画配信をしていたスタッフはBcc扱いにして他人のアドレスがわからないよう配慮してくれていたので、今回のことに大変驚いています。 私の不満点は ①別のスタッフに知らせたはずのメールアドレスを勝手に使われている(同じ動画配信サービスで別のスタッフが使用する、アドレスを使用する等の事前案内が全くなかったこと) ②送信先のアドレスを隠す配慮をしてくれていない 恐らく、今後もそのスタッフは勉強会の名のもとに動画配信の案内をしてくると思います。 今、非常に不愉快に感じているので、落ち着いたらまだ不満点が出てくる可能性があるのですが…… ちなみに、私の会社ではIT等に詳しいスタッフがあまりおらず、恐らく現在その配信動画を送ったスタッフがかなり上位で詳しいものと思われます。 直属の上司に相談とも思ったのですが、「何が問題なのか」理解してもらえない可能性すらあります。 私が当人に直接話すのは、あまりしたくありません。自分の正当性をかざしながら、ミスを認めない人物なので……。 そのスタッフが行ったことがありえないことだと(私はありえないことだと思っています)、上司には理解してもらいたいのですが、私もそこまでIT関連に詳しいわけではないので、どのように説明したら理解してもらえるのかと悩んでいます。 そもそも、この状況を異常だと思うのは私だけなのか、世間では一般的なことなのか、それすら分かりません……。 どうかお力を貸してください。