今日、損害保険ジャパン株式会社というところから郵便で書面が届きました。内容は 「弊社システムへの不正アクセスによる、お客さま情報漏えいのおそれに関するお知らせとお詫び」 というものです。それによると漏えいしたおそれのあるお客さまに関する情報として「証券番号」「契約者名」「電話番号」だそうです。今年4月21日に第三者によるサーバーへの不正アクセスを検知したそうですけど、↑の3つが漏えいしたからといって、また不正アクセスされたからといってどんな被害が起こることが想定されますか?今一つピンと来ないので教えてください。

消費者問題2,641閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

貴重な実体験をお話いただきありがとうございました。

お礼日時:9/27 0:56

その他の回答(1件)

証券番号を他人が知ったところで鼻くそほどの価値もありません。 電話番号が知られたのであれば、それが携帯であれば詐欺SMSがあるぐらいで、家電なら「NTTが2時間後ぐらいに停止するので」みたいな詐欺電話があるぐらいでしょう。 名前を知られたからといってどこの山田太郎さんかわからないので何もできないでしょう。