• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 暮らしと生活ガイド
  • 法律、消費者問題
  • 消費者問題

回答受付終了まであと7日

har********

har********さん

2025/10/9 23:02

00回答

楽天証券 保有商品一覧を開くと、お客様情報に変更はございませんか?と画像が出てくるのは詐欺か?

消費者問題・23閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

ログインして回答

回答受付中の質問

消費者問題

ペイディの滞納についてです 8月分の請求金額が30000円 支払い期日は9月27日 9月分の請求金額が30000円 支払い期日は10月27日 2ヶ月分滞納した場合はどんなペナルティや郵送物が来るのでしょうか? 11月10日には2ヶ月滞納した分の料金は支払いができます 2ヶ月滞納した場合はペイディで購入した商品の回収などされますか?

0
10/10 1:36
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • (株)即決営業に対して返金訴訟を起こしている消費者支援団体ホクネットは勝てると思いますか? https://e-hocnet.info/news/202508_court/ 自分も高額商材を買わされて(弱っている心に漬け込まれて)なんとか勝って欲しいと思うのですが。 被害に遭われてる方の意見とかも聞きたいです。

    0
    10/3 8:04
  • JTB支払い期限過ぎてからの支払いについて たびたびバンクで一部支払いをして残りの残金を請求書で支払う予定だったのですが、今出先で郵便物を転送設定していること、祝日が重なったこと、昨今の郵便事情の関係で 9/16に電話予約 →(9/17に書類発送) →9/25昼 9/16に電話したのに関係書類が届かずJTBに連絡(9/17に発送済みなので来週まで届かなければ連絡を、届いたら3日以内にパスポート登録と支払いを、と指示) →9/25 帰宅後、書類到着を確認 →9/26(本日朝)到着後3日以内と言われたので開封して確認したところ請求書に『9/24までに支払い』と記載 電話が繋がらない時間なのでネットバンキングですぐに振り込みしたのですが、支払い期限過ぎていても大丈夫でしょうか…? 仕事の都合で電話受付時間のお昼にしか電話がかけられないのですが、本日お昼は用事がありJTBに確認することができません。

    0
    10/3 9:01
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • 今までに詐欺被害にあわれた方で、お金が返ってこないまま終わってしまった方。 被害額どれくらいですか?

    0
    10/3 10:29
  • 某携帯ショップで購入していない商品を購入 書面に署名をしてしまったが 当人には全く関係のない キャンペーンと偽り 事態になりました それは携帯ショップに出向いてやっと解約できたのにまだ5ヶ月も経つのに解約になっておらず 5万円を請求されました もちろん 購入したつもりで署名していないのでそれを証明するものはありますか、当人は購入したつもりなく 署名したので 契約無効となり請求は発生しません と言いました、 一応 AI で 検索したんですが これで良かったですね? とにかくしつこい 詐欺会社なので 某有名 トップ3の携帯ショップ会社ですけど。狙われた時はトンビがタカみたいに食らいついて離れないので皆さん気をつけた方がいいですよ!

    0
    10/3 18:11
  • 電気について質問です。 電気会社を変えたのですが、前の電気会社の料金を未納の場合新しい電気は止まりますか?

    0
    10/3 18:58
  • shop list(ショップリスト)の誇大広告について。 本来ポイントもらえるキャンペーンで付与されないから問い合わせたら、弊社独自の計算方法とか言ってまともに答えてくれない。商品ページで付与ポイント数はっきりと記載されていたのに、理由は伝えず、勝手に引かれている。この前も商品届かなくて問い合わせたばかり。毎回こっちが悪者じゃん?結局、配達業者のミスかショップリストのミスかも分からずじまい

    0
    10/3 20:03
  • 三菱ufj銀行残高照会ダイヤルについて教えてください。 法人口座になりますが、ガイダンスに従って、支店番号や口座番号を入力したところ、暗証番号を入力する前に、申し訳ありませんが、只今お取り扱いが出来なくなっておりますオペレーター営業時間内におかけ直しくださいと流れました。違う口座の個人口座では普通に残高が聞けました。まさか差し押さえされたのでしょうか?思い当たる節は多々あります。通帳記入はしましたが、何も記入する項目はありませんとアナウンスされました。詳しい方宜しくお願いします

    0
    10/3 20:08
  • こちらのサイトは 詐欺ですか? お祝い本舗~お祝い米専門店| お米 ブランド米のギフト・内祝・体重米・食べ比べセット https://share.google/Aj36IsuewuLDhQ9bK

    0
    10/3 20:34
  • プルラブを購入ボタンまで押した記憶ないのですが、届いてしまって、、、、、、 らくとく定期コースで、初回解約は9400円程度払うか、2回目を受け取って解約するかのどちらからしいです。 10日間以内ならば、返金保証されるとの事なのですが申請して返品すれば2回目から自動で全てキャンセルされ、お金は差額や2回目はなしという認識でいいのでしょうか、、、、? 誰かわかる方お願いいたします。

    0
    10/3 21:02
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50
  • SNOWのサブスクについて質問です。 無料体験に加入したのですが期間中に解約するのを忘れてしまいました。 PayPayの方に年額の請求らしきものが何度か来ていたのですが、SNOWか定かではなかったので請求を無視していました。 今はサブスクに加入しているのに滞納しているという状態になるんでしょうか アカウント停止やPayPayが使えなくなっているとかは無いんですけど、滞納分の差し押さえとか別途請求とかはあるんでしょうか、 今はキャンセルされたとあるんですが、請求自体は来ているのでよく分からなくて

    0
    10/3 23:08

Amazon

Amazonプライムについて質問です。 アニメを見るため先月再契約し10月18日が更新日なのですが 今日メールで「お支払いの問題により、プライム特典をご利用いただけません」って来ました。 見たいアニメも後少しで見終わるので更新するつもりは無いのですが更新日まで利用できないままなのでしょうか。 問い合わせしたら更新日までは見れますか?

1
10/9 21:07
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

消費者問題

ジャストアンサーというサイトにメアドとカード番号を入力し、利用してしまいました。会員登録から30分以内に解約して解約完了のメールが届いたのですが、今後不正に引き落としなどはされませんでしょうか。

1
10/9 21:58

消費者問題

先日、100円だからと思いジャストアンサーに質問しました。 勝手にトライアルが終了されて4千円越えの料金が引き落とされることも知らずに解約をしそびれてしまいました。この場合返金をしてもらうことはできるのでしょうか。急いで解約してしまったので問い合わせを送ってもちゃんとした返事がきません。助けて下さい

2
10/9 4:05

インターネットショッピング

このxruygiという通販サイトは安全でしょうか。株式会社たつみというところがやっているようなのですが、、 会員登録したところ「登録してくれてありがとうございます、質問があればメールして下さればお答えします。」というようなメールが送られてきて特に不審なところはありませんでした。 調べてみても全く出てこないし欲しい商品が他のサイトよりとても安く売られており、聞いたことのないサイトなので安全かどうか気になり質問しました。

1
10/10 1:13

法律相談

民間療法詐欺についての質問です。 最近妻が民間療法詐欺ではないかと思うものにハマっています。 少し前からスピリチュアル系のYouTubeなどをよく観ていて、西洋医学では治せない病気も東洋医学では治せるとのことです。私としてはそんなに高い金額がしないのであれば何かを信じることや物を購入するのは悪いことではないと思っていました。※ネックレスなど しかし、最近知り合った方で波動、気功、などの力を信じる人たちが集まるところに私も参加したのですが、どんどん下記のものを妻が購入しています。 ↓ 1.水の音などが流れる色んな病気に効く音楽が流れるスピーカーに20万 2.1ヶ月9万円もする薬草のようなお茶(これを3ヶ月〜6ヶ月続けると良いらしい) 特に2.の方は9万を数ヶ月続けることを推奨されており、私としては高額すぎて意味がわからないレベルです。 またこれを売ってくる人に関しては、寺の住職のような人で自称中国で薬や整体やらを学んできた人で後の世代のために今は色んな活動(寺を復活させたり)をされているようでお金を相当持っているようです。 妻はそれに感動して涙を流していたほどです。私は興味がなくなんとも思いませんでした。 また2.の薬草茶に関してはアフリカや中国でしか取れない物らしく非常に高額だということを伝えられました。実際にはもっとするのだが、自分の権力で安く仕入れられているとのこと。それでも9万。 これは上記で話したような民間療法詐欺のような物ではないかと思っています。 妻は何が信じきっているような感じで9万出すことを惜しまない雰囲気が個人的にとても怖く感じてしまっています。 多分詐欺だとは思っているのですが良ければどうすれば良いのか何かアドバイスなどいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

4
10/10 0:30
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

消費者問題

総務省統計局案内メールで、電話番号と認証の番号をいれてしまいました。 あとあと詐欺だとわかりどうすればいいですかね。 心配で

1
10/9 21:24

消費者問題

NHKから受信契約お願いという封筒が届きました 宛名ありです 不思議なのは今のところに引越するまで私名義で契約したことはないのに、 なぜNHKが私のフルネームを知ることができたのかということです NHKだけでなく他にも個人情報が漏れているのではないかと心配になりました どこかに相談したほうがよいでしょうか? ただ契約はしたくないので、このまま無視したほうがよいでしょうか?

3
10/10 0:29
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

消費者問題

NHK受信料について 今度アパートに新たに住むのですが、テレビを設置する予定はありません。パソコン類、タブレットもありません。 スマホはありますがテレビは見れません これなら合法的に受信料は払わなくてもいいのですか?

3
10/9 19:38

ローン

ローンの審査に通らないです 学生ローンカレッジ、イーキャンパスの2社を借りていて1ヶ月と2週間ほど延滞してしまっています。ブラックリストに載ってしまった可能性が高く、アコム、アイフル、レイク、セントラルなどのローンは全て審査に落ちたのですが、こんな僕でも借りれるところを教えてほしいです。 明後日までに5万円です

3
10/8 20:06
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

消費者問題

先日、母が施設でなくなりました。個室でテレビを観ていました。これは個人で契約しNHK受信料を払っていました。この場合は、NHK解約はどのような方法が一番ベストでしょうか。 解約は面倒という記事を良く見るので教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

2
10/9 13:20
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

クレジットカード

クレカの分割払いも立派な借金ですよね?

12
10/4 11:02

消費者問題

去年の12月頃にアマゾンにて購入したキッズ用タブレットに不調があり、修理依頼をしました。 よほど粗悪品なのか、修理を出すのは2度目です。最初は迅速に返ってきました。 そして今回、消費者センターに連絡をするか迷っています。 8/20に修理依頼をし、翌日に発送、以降こちらから連絡しない限り音沙汰がなく、修理工場に作業員が1人しかいないから遅くなると。(そもそもそんなことがあり得るのか) これが8/27です。 その後連絡が来ず9/6に再度連絡をいれると2日後に返信があり、やはり同じ理由で3週間ほどかかるとのこと。順番待ちリストがありますと声高らかに言ってましたが本当にそんなことがあり得るのかは謎。 そして10/8、営業時間内に連絡を入れましたが現在まで音沙汰はありません。 お問い合わせいただきありがとうございます カスタマーサービス対応時間は 平日11:00~20:00です。 休日は、48時間以内に返信いたします。 ご不明な点がございましたら、 お気軽にお問い合わせください できるだけ早くご連絡いたします。 (heart)よろしくお願いします~ この自動返信が来るのみです。 尚、連絡手段はLINEのみ。チャットのオペレーターは外国人のようで日本語があまり通じません。的外れなことをよく言っています。 もうこの時点で信頼はマイナスですが…。 無料保証期間内では消費者センターは意味はないのでしょうか。 そういった所に連絡したことがないので何を基準にかけて良いのかよくわからず…。こういった件は管轄外なのか。とはいえ、かけたところで確実に解決するとは思ってはいないです。 本当に連絡せずとも、消費者センターに通報すると言えば少しはまともに取り合っていただけるようにはなるのか。 というか、返ってこないのが濃厚なんですかね…

1
10/9 19:39

消費者問題

以下の本文がSMSに届きました。 これは本当に貰えるものなのでしょうか? あるいは詐欺ですか? ◆特別救済支援名簿登録完了案内◆ 突然のご連絡、申し訳ございません。 ご担当の富永と申します。よろしくお願いします。 ■特別救済支援名簿とは 私たち特別救済支援機構は、「詐欺」によって被害、損害を受ける方々を「救済」する為に立ち上がりました。 昨今、インターネットの普及により、様々な詐欺が起こっていることで多くの方々が被害、損害を受けてしまっております。 そのことにより、生活が困窮している方に対してまたは社会的に不利な状況に陥っている方に対して当機関は支援を通して救済を行なっております。 今回、貴方様がこの度、支援対象者として特別救済支援名簿にご登録されましたことが、決定致しました為、ご案内しております。 ▼対象一例▼ ・迷惑メール被害 ・架空請求被害 ・退会請求被害 ・振り込め詐欺被害 ・オレオレ詐欺被害 ・資金提供被害 ・遺産相続被害 ・賞金当選詐欺被害 ・口座凍結被害 ・個人情報悪用被害 ・ブラックリスト対象者 ・自己破産対象者 ・制裁・罰金対象者 ・多重支援違反者 ・その他 特別救済支援名簿登録者に選ばれた方々には、下記の金額を一律で提供させていただいております 救済支援受取金額:1億2000万円 ※一括即日受取可能となっております ※受取後の返済義務はございません ※使用用途また使用期限の制限はございません ※特殊救済支援となりますので、贈与税などの税金は一切掛かりません 記載の通り、今回登録されたことにより貴方様に対して1億2000万円の提供が決定しております。 こちらは即時受取可能となっておりますので、本日にでも受取を行ないことができます。 受取後につきましては、返済義務は一切ございません。 また使用用途や使用期限の制限はございませんので、全額お好きな時期にお好きな用途でご利用できます。 特殊救済支援となりますので、税金等は一切掛かりません。 申告の必要もございませんので、ご安心ください。 尚、受取方法につきましては下記の通りとなっております。 ↓↓受↓取↓方↓法↓↓ 詳細説明、及び受取希望の際は【ご自身のお名前】を返信フォームよりご連絡下さいませ。無料申し込みとなります。 あとで入金希望される口座も送って頂くことになります。【口座情報】を送っていただくとスムーズにご入金することが出来ますので、【口座情報】を送って頂いても無料申し込みの対応させていただきます。 改めて詳細をお伝えさせていただきますので、是非お早めにご連絡下さいませ

8
10/9 12:21

クレジットカード

atoneで滞納したことがある方に質問です。 今日10/10が期限日で給料日の25日に支払いたいのですが、ハガキなどが届いたり信用情報が傷ついたりしますか?

1
10/10 0:15

消費者問題

友達なんですけどなんか こんなショートメール来たらしくて 色々あって支払いできてないみたいで 電話も出てないみたいでこのあとって どうなるかわかる方もし居ましたら 優しく教えて欲しいです。 電話するのも怖いみたいで。どうしたらいいでしようか??

3
10/6 1:46

消費者問題

チャージスポットでレンタルしたモバイルバッテリーを誤って充レンに返却してしまったのですが、同じような経験のある方で取り出し費用など請求された場合金額や請求の形式など教えていただきたいです。 両社には連絡済みです。

0
10/10 0:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

インターネットショッピング

ZOZOTOWNの返品方法について質問です。 後払いで注文した服が届いたのですが、返品したいと思い、手続きをしました。この住所に送るようにとのメールが届いたので郵送する予定です。まだ後払いの請求は来ておらず、支払いはしていません。この場合、返品をした後に一旦支払いをして、返金されるのを待つべきなのですか?

1
10/9 17:25

消費者問題

NHK支払いについて 一人暮らしをしてるものです 最近テレビを購入したのですが、そのテレビを設置してくれた業者の人が1度接続して、受診してしまいました。 その日のうちに線を抜き、それ以降は一度も見てません。 テレビはPS5と、NetflixやU-NEXTなどのサブスクを繋いで見る目的で使っており、そこにNHKのサブスクは入っていません。 この場合支払い義務は生じるのでしょうか? また、生じた場合2ヶ月契約をして、すぐ解約すればもう支払う義務は無くなるのでしょうか?

3
10/9 13:53

消費者問題

一週間前にインスタの広告のvivian90パーオフとコムデギャルソン90パーオフみたいなサイトで買ってしまったんですけど。詐欺って知ってキャンセルして返金されますか。また返金できた人いますか。

1
10/9 23:31

Amazon

アマゾンで買い物、(ゲーミング用ヘッドセッド)を買い物をしました。購入画面では新品の表記されていてそこそこのお値段です。 届いて開けてみるとヘッドセットが生身が入っていて、箱や保証し、説明文章も無く、シリアルナンバーが切り取られている。明らかに新品ではなく中古とわかる状態でした。 アマゾンサポートに連絡しましたが、出品者からでは購入時から生身だったと1文の返信されてきました。公式に連絡すると必ず保証書、説明書、箱はついていて、そこにシリアルナンバーが書いてますということでした。シリアルナンバーが無いと何かあった時は対応できない(商品の特定ができないので) これって詐欺ですよね?警察に被害届だした方がいいでしょうか? 一応、公式ページにはシリアルナンバーが無いため商品の特定ができないか試しましたが無理でした。商品のドライバーがダウンロードできず、認証されません。 出品者から元々、商品は生身だったと返信は来たのですが、公式から問い合わせしたら絶対あると言われまして、困っています。

1
10/9 23:23

消費者問題

NHKの受信料について。 観ていなくてもテレビがあるだけで徴収しようとする様な奴らですが、スカパー等の有料放送みたいに課金しないと観れないシステムは存在しているし実装されていますよね? なぜ、そう言った方法を取らないのですか?

8
10/7 15:25

生き方、人生相談

任意整理した人に質問です。 携帯とかもし壊れた場合どうしてますか?iPhoneを買いますか?ローン通りますか? 車とかはどうしてますか?私と同じ残クレですか? 人生どうですか?

1
10/8 22:02

マイナンバー

質問です。 前回質問していた詐欺の続きの質問です。 詐欺師から指定されていたサイトでアカウントの売買をしようとしていたのですがその詐欺師が指定したサイトでマイナンバーを使い裏表の写真を本人確認で使ってしまいました。 何か悪用される可能性はあるでしょうか? 教えてください。

3
10/9 21:23

エステ、脱毛

至急お願いします‼️ レジーナクリニックをクーリング・オフしようと思いメールで送るのですが、この赤枠部分を丸写しして送るだけで大丈夫なのでしょうか?医療ローンを組んで一切の支払いをしていない為「つきましては〜」からは下は書く必要ないですよね?医療ローンを組んだ会社にも送る必要がありますか?実際にレジーナクリニックに送った方や有識者のかたがいらっしゃいましたらお願いいたします。

0
10/9 22:59
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

郵便、宅配

質問者 「置き配拒否(Amazon)の設定してるのに置き配されたからクレーム入れた、っていうのをここに質問で書いたらカスハラってみんなに言われた。カスハラなのか?」 みたいな質問してるやつがいて、まぁ確かにそれでクレーム入れてカスハラはちょっと可愛そうだな〜と思ってもともとの質問を見に行った。 質問者 「配達したやつを電話に出して謝罪させろ〜以下略」 …そりゃカスハラじゃね?笑 世の中〇〇ハラ多すぎてそれも良くないって言うしミスしたやつも悪いけどAmazonにクレーム入れて配達員に電話させて謝罪させろってくだりは普通に悪質な客じゃない? ミスした配達員が悪いって思う? ここまでやるとお前も相当やばいよって感じるんだけど…

2
10/9 21:16

インターネットショッピング

ドクターベイプについて 先日ドクターベイプのサイトで注文をしようとして住所や電話番号、メールアドレスを入力した後、実店舗で購入することにしたためサイトでの購入は中止しクレジットカード情報を入れる前のところでタブを閉じました。 しかしその後SMSやメールに購入しませんか?という内容のものがドクターベイプから届き鬱陶しいです。 これらの配信を停止する方法はありますか? (受信元の拒否とかではなくベイプ側が送ってこないようにはできないのですかね?)

1
10/9 22:19

クレジットカード

クレカの滞納について クレカの支払日が10日なのですが、給料日が15日のため、毎月ではないのですが数ヶ月おきくらいに支払いが5日ほど遅れることがあります。恐らく5、6回ほどやってしまっています。 何日以上だとブラックリスト入りすることがあるなどと聞いたことがあるのですが、こういった場合でもブラックリストに入れられてしまうのでしょうか?

4
10/9 22:05

郵便、宅配

昨日、UVERを注文しました。 朝に一度注文して、配達員の方から場所が分からないと連絡をいただきました。 ピンが違うところに刺さっています。と言われましたが、確認したところ正しい位置にピンがあったので、バグかこちら側の不都合かな?と思い、電話で対応しました。 商品は時間がかかりつつも届いたのですが、なぜか注文の方はキャンセルしたことになっていました。電話にもすぐ出ましたし、配達員の方の態度はあまり宜しくなかったですがこちら側は出来るだけの説明をし、横柄な態度も取りませんでした。理由は分かりませんでしたが、商品自体は届いていましたし、代金も先に支払っていたのであまり気にしていませんでした。 しかし、問題はココからです。 昨日の夜、再度違う店舗で注文したら、同じ配達員の方でした。朝、夜、共に置き配にしていましたし、朝は電話がありつつも自宅に届いていたため、問題なく届くだろうと思いました。けれど、置き配完了になっていたのに商品が届いていませんでした。理由が分からず、場所が分からないはずもないです。朝に対応して下さったばかりだし、私もしっかり説明しました。問い合わせて返金は出来ましたが、意味が分からなすぎて怖いです。UVERに問い合せて、もう同じ配達員さんに当たらないようにお願いしたい旨を連絡しましたが、こうなると朝に注文したものがキャンセルになっていることも不可解です。 昨日から悩んで、人に話してみましたが、やはり意味が分かりません。怖くてUVER出来ないです。すごく纏まりがない文章で申し訳ありませんが、誰か理由が分かる方いらっしゃいますか?また、この場合朝のキャンセルについては放置していていいのでしょうか?記述済みですが、商品自体は届いています。有識者、お願いします。

1
10/9 20:32
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

法律相談

債務整理について、自己破産を依頼した後に後払い決済(バンドルカードのポチッとチャージ・Paidyなど)を使うことは、返済する意思がないのに新たな借入れをすることになるので、 刑法上の詐欺罪に当たる可能性が十分あるともいいますが問題は 「債務者(破産者)に返済する意思があるかどうか」 ですか? また、その行為で実際に逮捕・起訴された事例もありますか?

2
10/9 19:27

法律相談

後払い決済(バンドルカードのポチッとチャージ・Paidyなど)でApple Gift Card・Amazonギフト券などを購入し、 金券ショップや現金化業者で現金化するのは後払いサービスの利用規約違反ともいいますが、そういうのを使っているようではいつか債務整理(最悪自己破産)することとなりますか?

2
10/9 20:42

投稿練習

ステマの例をいくつか教えてください。

1
10/5 10:25

エステ、脱毛

脱毛の契約をし、次回来店時に支払いということになりました。 正直支払えないのですが、クーリングオフは対象外です。 もし今後ずっと行かず、契約の期間も過ぎたらなかったことになりますか?また、支払い状況や施術期限など見られていて催促や請求されることはありますか?

2
10/9 21:00

消費者問題

NHKone についてです。 NHKONEに新規登録を考えてますが解約しようと思ったらいつでも解約できますか?受信契約ではなくサイトの登録です。 お願いします。

0
10/9 21:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

消費者問題

NHK ONE の登録の仕方教えてください。過去にNHKプラスを使用していたことがあります。登録でメールアドレスを送りましたが、返信がありません。 確認しましたが、特に間違いは無いです

0
10/9 21:01

ソフトバンク

ソフトバンク債権回収センターからの電話 自宅電話に着信があり出たところ、ソフトバンク債権回収センターと名乗る自動音声が流れました。 送付した書類の件で不明なことがあれば0800-222-1265に連絡してください との音声でしたのでかけてみました。 すると男性が出て、こちらは名乗っていないのですがかけた電話番号で名前はわかったらしく『〇〇さん(名字)でしょうか?』と言われ、『△△さん(ひとり暮らしをしている私の息子)に連絡をとっていただき、こちらの番号に電話するよう伝えてください』 と言われました。 未払いか何かあるのでしょうか?と聞いたところ、『詳しい話はご本人さまにしかできないのですが、ワイモバイルで少々そのようなことがあります』と言われました。 息子に電話をして問い合わせをさせたところ、数ヶ月前に解約したワイモバイルの1800円くらいの料金が未払いになっているので至急支払って、という内容だったそうです。 本人には思い当たるフシはあるようなので、変な詐欺とかではないと思うよ、と言うのですが、なんだか心配になってきました。 大丈夫でしょうか…?

4
10/8 18:42

消費者問題

本当にバカでお恥ずかしい話なのですが、 下記記事に記載の詐欺に引っかかってしまいました。 https://www.excite.co.jp/news/article/Otakuma_4367826/#goog_rewarded Xで、「ドミノ|キャンペーン通知専用」という アカウントから当選連絡があり、 普段よくドミノピザ公式の当選キャンペーンを リポストしてるのでついに当たったのかと思い、 まんまとLINEに誘導されてpaypayマネー 300円×2回(計600円)受け取ってしまいました。 LINEでは電話番号、年齢、職業を聞かれ それのみ答えたのですが、 paypay上で金銭を抜き取られたりする可能性は ありますでしょうか。 本当になぜ早く気づかなかったのか 自分が情けなくてならないです。 個人情報を抜き取られるのも怖いですが、 「犯罪に関わったお金」を 受け取ってしまったことを 本当に後悔しています。 このお金はどうすれば良いのでしょうか。 パニックになっており、拙い文面で申し訳ございません。 今回の件での対処方法(電話番号変更した方がいい、返金した方がいいetc)があれば ご教示いただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

0
10/9 20:42
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

法律相談

借金をする際には連帯保証人が必要らしいですが、勝手に名前と適当なハンコを押して借りてしまえば良くないですか? . 仮にそれで返済できず自己破産して連帯保証人が借金を背負うことになっても、連帯保証人は一切身に覚えのない契約なので無効になります。 貸与側は契約を無効にされてしまうので、借用人を有印私文書偽造罪で訴えたとしても数年で出てこられます。

4
10/3 11:53

インターネットショッピング

ネット通販の返品交換システムについて質問です。 大手の通販サイトで、 充電式の健康器具(ブルブル振動するヤツです)を購入したところ、 不良品で、稼働しません。 満充電であることは、バッテリーインジケーターが全て点灯している状態で確認できます。 詳しく状態を書いて返品・交換を申し出たところ、 動画送信を要求されました。 「うわあ、面倒だなあ!!!。。。」 とは、思いつつ、 動画を撮影して、送信しましたが、 指定先のメールアドレスでは、動画が受け取れなかったそうで、 次なる要求が来ました。 ① お店の指定メールアドレスを変更したから、新しいメールアドレスへ送信せよ ② YahooメールかGmailに変更の上、動画送信せよ ③ 動画を圧縮して送信するか、25MB未満に編集して複数回に分けて送信せよ と、 いう要求です。 その大手ネット通販の「お問い合わせ」フォームでは、 そもそも、 添付出来るファイル形式に制限があり、添付出来ないのです。 「えーっ? システム外のメールアドレスに送信するのか?」 「購入者は、みんな、動画が撮影出来る人、というのが、前提?」 「今だに、パソコンとガラホ使用で、動画撮影出来ない家族もいるけど?」 「YahooメールとGmailを使っていない人は、メルアド取得をしなければならないのか?」 元は、といえば、 不良品を送りつけられた上に、 購入者の申し立てが虚偽かと疑っているような通信文でもあり、ものすご~く不愉快。 手軽であるはずのネット通販で、ここまで手間をかけさせられることも、釈然としません。 (3千円台の、安価なお品なのです、、、泣) これまで、不良品に遭った場合、 ネット通販システム内で申し出て→返品発送→交換、しか、経験したことが無いので。 過大で、異常な要求のように感じています。 腹立たしくて、たまりません。 どう思われますか? ご感想や、アドバイスを、お願いします。

0
10/9 20:25
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

消費者問題

契約してしまったんですがこれはどうすればいいですか?

6
10/6 20:02

消費者問題

至急回答お願いします。 SHEINで買い物をしたんですけど、無料?で買えるみたいなのに騙されて買わされたのでキャンセル(返金?)みたいなのを押したら数日後(今日)にPAYDAYから請求が来ました。SHEINウォレットを見るとそこに返金されたお金が入っているのですが、請求されるならそれもいらないんですけどどうすればいいですか。

0
10/9 20:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

消費者問題

商品トラブルついて質問です。 風評被害に繋がる可能性があるので名前は控えさせて頂きます。 とある有名チェーン店で商品を購入して、よくある黄色い袋ゲームセンターでとったばかりのぬいぐるみとぬいぐるみのついた家の鍵を入れていました。 家に帰宅して見たらぬいぐるみが3つ全て黄色くなってました。 袋の中にはその他配布されたティッシュ、お店で購入したコスメを入れていましたが、どれも黄色くなく考えられるのは袋しかありません。 買ったお店に電話した所『他にも2件同じような電話をもらって、その方はこちらで購入したぬいぐるみなので交換させてもらったが、投稿主のはクレーンゲームなものなので何もできないです』と言われました。 確かに、そちらのお店で購入したものではありませんが他に同じトラブルがあったのにその事自体を無くすということはしないのか?と疑問を持ちました。 その時は『分かりました』と終わりましたが、明日は電話対応時間に本社に電話してみようと思います。 この場合どのような行動をした方がいいでしょうか? 代わりに商品券が欲しいとかじゃないんですけど、せっかく自分がお金をかけて取ったのに汚れてしまったのですごくがっかりです。 確認のため写真を貼りました。 パンダのものは最初から暗く汚れてますがお尻のところが黄色く汚れてしまいました。 ティッシュで拭いた所ティッシュにも薄ーく黄色いのが着きました。 なんか一枚しか載せれないので分かりやすいぬいぐるみの方を載せます。

1
10/9 19:49
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

消費者問題

NHKの解約方法 . 一人暮らしの高齢母が長期入院することになったので母のマンションを引き払うと同時にTVを処分しようと思うんですが母が動けないのでNHKの解約を私が代理でしたいんですがどうすればいいですか? 私は身分証が健康保険証しかありません。 マイナンバーカード持ってません。 あと、私はNHK料金未払いです。(TV持ってませんがそういう扱いにたぶんなってます) 母の解約時に私自身のこともバレて追求されますか? . お知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

2
10/9 13:15
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

消費者問題

temuでふざけて架空の住所を登録して注文したらどうなりますか?

1
10/9 18:08
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

消費者問題

至急!! comic festaというマンガサイトからここ3ヶ月、4ヶ月くらい759円の請求が来てます。月額に登録してないし、何も買ってすらいません。 ですが、アカウントはどういうのか見るために作ったんですが、それが原因かと思いアカウントを先月削除したのですが、今月も来ました。対処法などがあれば教えて頂きたいです。

0
10/9 18:54
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

消費者問題

アダルトサイトから登録しましたて画面になったので解約をしたくてこのメールの番号に電話して個人情報もろもろ伝えて 「確認してから折り返し電話します」って言ってから連絡がこないんですけどこれって請求書されますか? 消費者センターには連絡した何もしなくていいですと言われたのですが、 初めてでテンパリ過ぎて調べずに 電話番号、名前、生年月日、住所まで教えてしまったのですごく心配で

2
10/9 16:33

消費者問題

ウィルコム未払いについてです 最近個人信用情報を開示した所 10年以上前からウィルコム未払いの 履歴が残っていました それでブラックになっている可能性も高く 早急に対応しようと思っています ただその請求も来た記憶もなく どういう状況で未払いになったのかも 覚えていません 色々調べた結果時効というのもでてきて 携帯会社にどう連絡するべきか またブラックにならずして逃れる方法はあるのか ちなみに未払金は千円で 20未満の未払いのためご留意くださいと 個人信用情報には書いてありました

2
10/9 18:08
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

消費者問題

ネットで、シミが消える❗というハクアリードのクリームを注文しました。 1回限り、回数しばりなしが強調されていて、お試しで1回購入のつもりが、コースになっていて、不安になり問い合わせると、一度で解約すると、割り引きなしになり8910円請求、2回目(3本届く)19980円払うと解約出来るという規約に注文の際了解しているので、2種類の解約方法しかないと言われました。誤認する内容であったこと、注文時に規約記載なかった事、行政指導入る事(同じ様に誤認した例が沢山あった)を主張しましたが、分かりにくい記載については上の者に伝えるという事のみで、平行線でした。最近のネット広告で規約了承の欄ありましたか❓ 消費者センターにも相談しようと思います。解約はできましたが、差額を支払わなくて良い方法あれば教えて下さい

0
10/9 18:15

消費者問題

チャージスポットについて質問です チャージスポットを使おうとしたら、バッテリーが出て来ずそのまま1000円が支払われました。 そのうち帰ってくるだろうと思っていたら違約金4080円の請求が来ました どうすればいいのでしょうか

0
10/9 17:13

消費者問題

昨日LAVAのコールセンターで契約をしました。 契約の際16000円分の商品をもらうか、ウェアなどのセットを10000円引きで買うかどちらか選べると言われどちらにされますかと聞かれたので商品をもらう選択の方でお願いしますとつたえました。 店舗に行き、体験をした際、ウェアが安いのでお勧めさせてくださいと言われ説明を受けた後25000円で買いました。しかしそれは、商品か10000円引きかの選択のもので、私はコールセンターの方で選択をしていたのでそれを知らずに商品ももらえ、ウェアももらえると勘違いしていました。店舗では一万六千円分の商品の方は説明されずにウェアの方だけ説明されていました。これは返金可能なんでしょうか?

1
10/9 10:55

消費者問題

stamp zooというサイトにて初月無料と書いてあったため登録しました。その後すぐ退会解約したのですが解約手続きが曖昧すぎてほんとにできてるか心配です。 ここから退会したのですがしっかり解約できているのでしょうか。

1
10/9 11:20

消費者問題

先ほど日本郵便を名乗る者からの電話があり、うっかり氏名と生年月日を伝えてしまいました。固定電話にかかってきた事から、その電話番号も知られていると思います。 今から出来る対処法として何がありますか?

3
10/9 16:43
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

消費者問題

ジャストアンサーに契約したの? トライアルで¥198かかることがわかり、続行を押すとクレジットカード払いの画面が出て入力しましたが、「カード会社がカードの支払いを拒否しました。…」という画面が出て、支払いを完了のところで画面がフリーズしてしまいました。カード番号の入力間違えたと思い、何度か続行を押してしまいました。その後、確定の画面がでて、本日のご請求額¥198円と出ましたが、その後また「カード会社が支払いを拒否しました。…」の画面が出てフリーズしたままになってしまいました。 メールアドレス他アカウントの作成をする前にフリーズしたまま終了しました。この時点で会員登録されて契約は完了したことになるのでしょうか?教えてください。

1
10/9 0:03

消費者問題

最近、アパートに引っ越ししたんですが、知らない番号から、やたら電話があって、、、 一つは、光契約の電話、何社か?電話あり。しかも、その都度人が違ったりして、途中で、わけわからなくなりました。 あとは、ウォーターサーバーの電話。 お得なのかもしれませんが、、、 そこまでこだわりもなく、契約してしまいましたが、すぐに解約しました。 こんなトラブルは、他にもあるんでしょうか? 昔だったら、真っ先に新聞の勧誘きましたけどね。

1
10/9 12:21

クレジットカード

クレジットカードの不正利用について教えてください。 会社の福利厚生でベネフィットステーションに登録しています。そこにカード情報も登録しています。 9/27に見に覚えのないクレジットカードの請求がベネフィットステーションからあり確認したところ、知らない携帯番号、メールアドレスの登録のもと3回の不正利用が確認できました。(婚活アプリの1ヶ月無料特典付3600円×3) 現在、ベネフィットステーションのカスタマーセンターに問い合わせ返答待ちなのですが、これは返金してもらえるものなのでしょうか。またこの手の被害はどこかに届け出るものなのでしょうか? 初めてのことで動揺しています。同じような経験がある方、どこにどのような対応をするべきなのか教えていただけたらありがたいです。

1
10/9 16:27
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

法律相談

困っています。先月金欠だから退会するという旨をジムの代表にlineで送りましたが、既読無視のままで退会させてくれません。 現在引っ越しており代表のところに直接言いに行くこともできず滞納金額が増えていくばかりです。この場合訴訟など起こされることはありますか?結構不安なので回答お願いします

1
10/9 16:23
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

消費者問題

もしかしたら詐欺にあったのかもしれません Beclinicというクリニックから、オンラインでとある薬を処方してもらってました(質問内容には関係ないため詳細は控えます)。 オンライン診断などのやりとりはBeclinic onlineというLINEの公式垢を通じて行っていました。支払い方法について、基本はクレジットでの支払いらしいのですが、口座での振込も可ということで、私は指定された口座へ代金を振り込んでいました。 一回目は、私が「口座に振り込んだ」とお伝えしてから、24時間以内に発送していただけました。しかし、今回二回目の振込を月曜日夕方にして、振り込んだ旨もお伝えしたのですが、現在に至るまで返信どころか既読もつきません。 LINEでの質問や問い合わせには、24時間以内に担当の者が返信すると記載されているのですが、すでに24時間以上経っています。 一回目はすぐに対応していただけたため、LINEアカウントについても何の疑問も持たなかったのですが、先程確認したところ、友達登録しているユーザーは50人程度でした。 これって詐欺でしょうか、、、ここまで何のアクションもないことってあるのでしょうか。同じような経験がある方、お話を聞きたいです。 また、もしこのまま連絡が取れなかった場合、問い合わせる先は消費生活センターでよいのでしょうか。

1
10/9 16:01
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

住宅

至急ご回答お願いいたします。 東京ガスの払込書なんですが、この写真の住所の欄に書かれている住所に払込書は郵送されますよね? ※住所の欄に書かれてる住所は使用してる場所とは違う住所が書かれています。

1
10/9 15:02
もっと見る
占い師にお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

消費者問題

1

+217〜から始まる電話番号から電話がかかってきて、いつも詐欺だろうなと思いつつ一旦電話番号検索するんですよ、、スクショしてその画像みながら検索しようと思ってて、スクショしたら勝手に留守番サービス?みたいなのになってしまって、なにこれ?って困惑してたら停止ボタンを押してくださいとかって出ちゃって、、これわたしの声入ってるってことですかね、?

2

NHKは確かNHKONEのアプリ登録は自由でスマートフォンやパソコンなどがあるだけでは契約の対象にはしないという方針でした。ですが2025年10月1日の朝日新聞には【アカウントの登録がなくてもサービスを利用できる状況で、災害時などの緊急情報も見られるようにするという。】ということが紙面にもネット記事にも書かれてました。方針転換をして所持してるから契約の対象にするということですか?解約の時もスマートフォンやパソコンを壊すか捨てるかしないと解約できないということですか?放送法64条の放送の受信を目的としない受信設備というのは通用しないということですか?NHKが勝手にネットに流しているだけです...

3

+1(877)136-6101さっきからこの電話番号から着信がたくさんあってこわいです。無視していいですよね。。。どこからかわかる方いらっしゃいますか?+1(877)136-6101不在着信迷惑電話不審電話詐欺電話勧誘

4

NHKプラスのアプリからNHKoneへ移行するにあたりNHKplusで登録してるメールアドレスに認証番号送信ボタン押しても届きません。カスタマーサービスは繋がらないようなので同じ問題あるひといるかしらと思い聞いてます。いらっしゃいますか?

5

今日、損害保険ジャパン株式会社というところから郵便で書面が届きました。内容は「弊社システムへの不正アクセスによる、お客さま情報漏えいのおそれに関するお知らせとお詫び」というものです。それによると漏えいしたおそれのあるお客さまに関する情報として「証券番号」「契約者名」「電話番号」だそうです。今年4月21日に第三者によるサーバーへの不正アクセスを検知したそうですけど、↑の3つが漏えいしたからといって、また不正アクセスされたからといってどんな被害が起こることが想定されますか?今一つピンと来ないので教えてください。

6

急募お願いします。982円見覚えのない請求何だと思いますか?

7

この「株式会社毎日雑貨屋」は詐欺サイトでしょうか?他の方の知恵袋の回答を見ていたのですが、住所や代表者などが違うのでワンチャン違うとこなのかなと思っています。リンクです↓https://prefer.bestburgsm.click/

8

スマホから天気予報を見ようとして、NHKのサイトを開くと今まで見れていたのに地域を選択したり、用途の選択などしないと見れなくなったので、地域、用途の選択をしてサービスの利用を開始するをクリックしてしまいました。これは今問題になっているNHKのワンクリック詐欺ですか?アプリはダウンロードもしていませんし、地域、用途の選択のみで個人情報は登録していませんが、それでも請求は来るのでしょうか?不安で仕方がありません。どなたかわかる方、よろしくお願い致します。

9

NHKの受信料払いたくないのですが、NHK側が払わん人にはNHK観れなくすればよいのでは??こっちは元から観てたないし。

10

今年のNHK紅白歌合戦の観覧申し込みをしたいのですが、テレビがなく受信料を支払っていません。ノートPCのみあります。ノートPCもしくはスマホで受信契約をして観覧申し込みをすることはできますか?

あなたも答えてみませんか

滋賀県近江八幡市付近に有ったお店について質問です。 何年か前に一階にオリーブと言うレストラン、二階にポパイと言うビリアード場があった場所を探しています。 詳しい住所とかが有れば教えていただけると...

田村智子さんは Egalitarianですか?

今度の中間テストの高1歴史総合の範囲について ソヴィエト政権の「平和に関する布告」は第一次世界大戦にどのような影響を与えましたか?

駅地下の惣菜屋さんの女の子達って大半はバイト? グリーンサラダとかロック・フィールドとか 地元はスーパーはみな22時まで、ドラッグストアも22時か24時までが大半、コンビニは24時間、だから可愛...

たまにYouTubeのショートで松葉杖をついた女子生徒がギャルに虐められその現場を見ていた主人公が、教室にいたギャルや不良をボコる漫画の動画が流れてきますが、タイトル名が分からず探せません。 画...

ボイプラ2のファイナルでジアハオ・カイウェン・ドンギュ・ジュンミン・ウジンの家族は来てましたか?

【急募】画像のフォント名を教えてください!

LGのTVを使ってる方いませんか?ゲームオプティマイザーを常時表示させる方法ってないでしょうか?自分の型番はOLED42C3PJAです

人の目を気にしすぎてキョドったり変な動きをしたり普通のことをスムーズに出来なくなったりします。 昔から割と可愛いと言われる方なのでそれのせいでそのイメージを崩したくないと強く思ってしまい人と話す...

コアのシャインアンドモイストというスタイリング剤についてなんですが、つけて少し時間経つと雑巾みたいなめちゃ臭くなります。量を少なくしてもです。何か付け方間違ってるんでしょうか? 改善する方法があ...

総合Q&Aランキング

1

10月に入りましたが、国勢調査書が来てません。 訪問形跡もありません。 もう来ないと思いますが、調査員は未配達でも登録さえすれば高額なバイト代だけ貰えて良いなと思っています。配達員の苦労をテレビでやってたけど、苦労を避ける配達員もいるのが実情では無いでしょうか。 テレビは偏った演出にさえ見せてしまっ...

2

今日国勢調査の方が家に来ました。インターホンを鳴らされたものの両親は買い物に行っており弟とふたりだったためでませんでした。夜だしインターホン越しで国勢調査と書かれたものを見せながら口を動かしていて少し怖かったからです。詐欺か勧誘かななんておもっていました。でもその後TikTokで国勢調査を無視した場...

3

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

4

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

5

米倉涼子の元カレH.Iって誰だと思いますか?

6

ラブタイプ診断について質問です。どのラブタイプが多いかのランキングや、ラブタイプの人気ランキングのようなものがあったらどんなものでもいいので教えて欲しいです。

7

国勢調査の書類が8日になっても来ない場合には もう無視していたらいいのでしょうか?

8

明日のドジャース戦って地上波で放送ありますか?

9

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

10

TXTのヒュニンカイがfifty fiftyのシャネルと熱愛の件ほぼ確定ですかね?

カテゴリ一覧

暮らしと生活ガイド

暮らしと生活ガイド

法律、消費者問題

法律、消費者問題

法律相談

消費者問題

交通事故

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン