回答(5件)

糖尿病の薬ですが尿から糖を出す薬 ホシーガやデペルザ、スーグラってのもありますがスーグラは良くないらしいです。 1日300キロカロリー分ぐらい尿から糖を出してくれますし出し過ぎないので低血糖にもなりにくいです。 ホシーガは腎臓や心臓を守る効能も認められていますが導入初期は腎臓の数値が悪くなるそうです、夜も頻尿になる傾向があります。 デペルザは効果が切れるのが早いので夜は頻尿にはなりません。 どちらの薬も水分を多く飲まないと水の無いところでモーターを回すのと同じで腎臓を悪くしますので多めに飲む必要があります。 水分は水かお茶か炭酸でジュースやゼロカロリーはダメです、炭酸は胃が膨れて間食をしないで済むのでおすすめです。 どうしても食べたい時はところてんやこんにゃく麺が有効です。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

300キロカロリーということは体重の増減のない状態で7300キロカロリーが1キロ分なので1ヶ月1キロ分以上です。 スイーツはホットケーキなど粉物(糖質)+糖類などをやめてプリンや糖質の少ないシュークリームなどにする。 チーズはOKもちろん食べ過ぎはNG 0カロリーや微糖は脳が勘違いして逆に太ったり糖尿病になるし脳腫瘍ができる所見がある、私の親父はスクラロース入りのソーダを毎日飲んでて脳腫瘍で亡くなりました。

本人の意思により、注射・薬を飲まず痩せます。先ず食事・間食をセーブし運動すれば痩せます。私も肥満で医師の指導を守り、半年で30kg減量しました。

痩せてる友達と連絡し合い、同じものを買って同じ食生活をするというのはどうでしょうか?姉がやってて効果バツグンでした。

マンジャロは危険という情報が多いですよ。 https://youtu.be/AUadkRzv8Rk あなたが痩せない本当の理由 https://ourage.jp/karada_genki/diet/365604/ 間食ならゆで卵やチーズや肉類がおすすめ。 糖質制限ならお腹いっぱい食べて痩せられますよ。 こちらは前にテレビでやってた糖質制限関係の番組 https://xgf.nu/65o8f (↑は少し下にスクロールすると動画があります) 中村先生のやり方は極端過ぎて真似できないと思いますが。 江部先生の方法ならやりやすいですよ。 テレビなんでファミレスでたくさん注文していてお金がかかってますが、もっと安いものも探したらいくらでもあります。 このマンガも分かりやすいです。 https://www.amazon.co.jp/dp/B00TTNLTK4/ https://www.amazon.co.jp/dp/B01E9V6UUY/ よくある失敗は「高カロリーのものは太る」と勘違いして糖質だけでなく脂質も減らしてしまうことです。 これではエネルギー不足で運動もできず頭も働きません。 当然ですが「痩せたから」と元の食事に戻したらリバウンドします。 太った原因の食事に戻すわけなんですから。 そこは糖質制限でもカロリー制限でも同じです。 根本の食習慣が変わらないことには何をやってもリバウンドするんです。 糖質制限は他の方法より楽なので続けやすいというだけです。 糖質制限にもラーメンや寿司などが食べられないという問題もありますが、そこは月に1~2回のチートデイを決めて食べていいことにしてます。 チートデイでも体重が増えないかというと少しは増えます。 でも増えたとしても1kgにもなりません。 それぐらい増えてもすぐに戻せます。 最悪なのはやたら厳しい方法で自分を追い詰めて我慢できなくなってドカ食いすることです ストレスこそがダイエットの敵です。 自分を甘やかして楽して痩せましょう。

画像

あすけんで食事管理痩せますよ、、