回答受付終了まであと4日

高市早苗さんどう思いますか? 私は政治詳しくないんですけど、メイク、特に眉毛が変な人ってどうも苦手です。 あと年配で痩せてる人って寒々しく見えるし、青いスーツが更に冷たく見えませんか? 人からどう見られるか客観視できてなかったり、見た目に無頓着な人はトップに相応しくないなって思います。見た目は9割だと思ってます。 別に対立煽ってるわけじゃないんですけど、例えば小池百合子さんは女性らしく服装もきちんとされていて、どう見せるかを意識してるのが伝わります。その点では恥ずかしくないというか。

政治、社会問題 | 話題の人物1,092閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

5人が共感しています

回答(13件)

いままでの男性たちのことを考えると... 女性だからと見た目を要求するのもどうなのだろう、と思います。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

不適切な内容が含まれている可能性があるため、非表示になっています。

若い頃 顔を少し いじったと ご本人が(以前メディアで言っていたと)書かれていたが・・・ まぁ 外見はどうでもいい・・・ しかし あの激変する顔 睨みと 微笑みが 異様で不気味 と思う人 多いのでは?(キコさん的作り笑い) モリカケ壷首相政権の総務大臣時代2016年 彼女の「停波脅し」(=独裁国家の定番)には恐怖で震えました な事より 今回の総裁選は 彼女の 激しい権力欲に突き動かされている かは知らんが それと 反社カルト教汚染&裏金脱税(一般民なら逮捕)議員ら が 石破を引きずり降ろし 高市政権樹立の為 尽力した と言うことか・・・ (裏取引があったか知らんが 麻生院政 成立?) 高市政権樹立の成功の功績 論功で それら 裏金議員や反社カルト議員らが 再び 表舞台に復帰してきた ように見えます(国民そっちのけで?・・国民舐めて?) その代表格が 萩生田起用 (裏金 カルト宗教のみならず 加計獣医学部の新設は「総理のご意向」「官邸の最高レベルが言っていること」だ とする文書が文科省内に存在し 当時 萩生田光一官房副長官が文科省の高等教育局長に対し「総理は『平成30年4月開学』とお尻を切っていた」と伝えていたことも事実として 暴かれた) 底なしの 人間の激しい 権力欲 出世欲に 恐れ戦きます どこが 解党的出直し? 反社カルト汚染も 裏金脱税も もう終わったことだ まだグダグダ言ってるのか?? と 無かったことにすり替える 政権誕生ってこと? 麻生院政誕生?

先日の記者会見で 「米議会立法調査官」と (ありもしない職位の) 経歴詐称疑惑の質問で 「名誉にかかわることだ」 と記者に 激怒されていたが  選挙ポスターや自身の著書の経歴に  「米議会立法調査官」は ないのか? この疑惑も 総裁なら 正々堂々と晴らしてほしい 英語に堪能な人が そう翻訳した などは 言い訳に ならない

小池百合子さんよりはマシな人だと思いますけど?

見た目はとても大事だとおもいます。 ほそい吊り上がった眉、ぴくぴくと引き攣ったつやのない頬、まるで神経症でも患ってるような容姿が不気味です。 何をしでかすかわからない、ぬくもりに欠ける酷薄な印象は、思想信条や掲げる政策にかかわらず、見る人に不安をあたえます。 青いスーツは鉄の女サッチャー元首相を崇敬してのことらしいが、サッチャーさんは、鉄のように堅固でも酷薄なイメージはなかったと思います。それにマーガレット・サッチャーは高千早苗より、10才ほど若くして就任している。 比較になりません。 それに自民党を変える、日本を変えるというその手腕にも、早くも暗雲が立ち込めている。 麻生の太郎ちゃんのご機嫌伺いに勤しんでいるらしい。 幹事長、官房長官、外務大臣あたりが太郎ちゃんの肝いりらしいし、太郎ちゃん自身新内閣の要職を担うというのだから、改革がきいて呆れます。 とにかく、あの顔 の皮膚が、ぴりぴりと引き攣ると、神経症を病んだ脆い本性が垣間見えるようで、なんとも不安になります。 自分を制御できない、人間的ぬくもりに欠ける情緒不安定な女に、この国の舵取りをまかせていいのでしょうか。連立内閣で、自民党以外の総理を擁立するのが、いまとなっては日本を救う唯一の道かもしれません。

画像

私も彼女のキッツイ眉毛が苦手でしたが、最近少しナチュラルな描き方になったと思います。 どうやら、メイクレッスンを受けたようですね。 https://togetter.com/li/2611856 もしかしたら、単に自分が若い頃のバブリーメイクを引きずっていただけなのかもしれません。 高市さんはこれから人前に立つ機会が増えると思うので、メイクによって周りの人に与える印象の違いについても勉強していただきたいですね。 また、真っ青な服をよく着ている理由は、高市さんがリスペクトするマーガレット・サッチャー元イギリス首相への敬意と憧れを表しているからだそうです。