回答(4件)
ならないでしょうね。 トランプ同様メディアが敵に回りますから、フェイクニュースと印象操作(もう始まってますが)で徹底的に叩かれます。安倍政権の時と同じように、良い政策は無視され、モリカケのようなどうでも良い話をスキャンダルに仕立て上げ、国会審議を滞らせることに全力を尽くすでしょう。 しかし今は当時とは違って、トランプがグローバリストを圧しています。 グローバリストを後押しするようなマスコミからはスポンサーが離れ、手先の政治家の方にスキャンダルが暴露される可能性が高いです。 また、国民の意識も変わっています。マスコミの洗脳から離れていく人も増えていると感じます。石破総理のお陰でしょう。 高市が総理に指名されるというような画期的なことが起きれば、間違いなく日本の政治状況は変わります。 が、同時に日本への攻撃は激しくなるでしょう。チャイナのNo2.李強首相が朝鮮労働党の祝賀行事出席の為に16年ぶりに北朝鮮を訪問します。 これが何を意味するのか。予断は許せないでしょうね。
言論の自由と報道の自由には責任がある。ここを明確にして欧米式に記事・報道には責任者を明記・明示することを求めるのじゃないでしょうか。 このような方向性を報道の自由への挑戦と思うか、自由と責任の当たり前の世界への復帰と思うかは、それぞれの方々の都合でしょうね。