回答受付終了まであと6日
なんで最近の若い人やたまに高齢者もいるんですが生年月日を和暦ではなく西暦で言うんですか? 外国人の影響? 役所は和暦で手続きすることがほとんどなのになんで?
政治、社会問題・31閲覧
回答受付終了まであと6日
政治、社会問題・31閲覧
パソコンが普及し始めた1900年代の後半からです。 それまでは西暦で生年月日を言ったり記載したりする人は 居ませんでしたがパソコンではそれを受け付けないことが 多く西暦年号を覚えざるを得ませんでした。 それが慣れになって今では西暦が主になっていますが自治体などの 表示や記載は和暦が主ですが時代遅れの感がします。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
政治、社会問題
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください