回答受付終了まであと3日

皆様の意見聞かせてください!(優しめで!!) 21歳 手取り22〜24万 軽自動車が欲しいと思っています。(中古車) 駐車場代は1万5000円からです。 一人暮らししていて、犬も買っています。 毎月固定費で多目に見て14万ほど消えます。もっと削れますが…今は車がないので 中古車なので車の本体代は一括にしようと思っています。 車欲しいなと思ったのは犬ともっとお出かけしたいなと思ったからです(重量などのオーバーで電車が乗れません!) 現実的でしょうか…? 皆様の意見お聞かせください

中古車112閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

回答(9件)

車は一括で買うにしても維持費が月に均すと3~4万はかかります。 そこに駐車場代1.5万、ガソリン月1万としたら 車に月に5~6万かかることになります。 固定費と車で20万です。 残りで生活が問題ないなら買えます。 なおあまり安い中古買うと修理代が大変ですよ。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

軽自動車でも軽貨物なら税金が5千円と安く、中でも軽バンならワンちゃんと車中泊旅行が出来るので行動の幅がぐんと広がります。 駐車場代含めて車の維持費に毎月5、6万円は必要です。 駐車場代1.5万円、任意保険1万円、ガソリン代1.5万円、車検代5千円て感じですかね。 中古車ならこの他にも万一の故障時に払えるお金も必要なのでワンちゃんの毎月のマダニ、フィラリアの薬代やフード代も考えると少々きついかもしれませんが削れるところを削れば何とかなると思います。 私も大きな犬を2頭飼っていて年に数回車中泊やキャンプ旅行を楽しんでます。

現実的に可能だと思います。 しっかりと現実を見ていらっしゃるようですが自動車を保有すると思っている以上にお金が掛かるのでご確認ください。 乗っても乗らなくてもかかる費用 駐車場代 1か月 15,000円~20,000円 自動車任意保険代 月々 5,000円~7,000円 ※自動車が生活必需品だったり、ローンでの購入の場合は車両保険も加入した方が良いのですが必需品では無さそうなので車両保険は不要と思います。 整備費用 月に10,000円ほど余裕を見ておくと消耗部品交換・メンテナンス・車検費用を賄えると思います。 ※車検費用 2年毎10万円 オイル交換 年2回 10000円 タイヤ・その他消耗部品で必要な金額 年12万あれば十分かと。 自動車税 年間 約10,000円(月900円) 上記から使用しなくても月に35,000円前後あると余裕です。 使った分だけ増える費用 ガソリン代 燃費18km/L計算 500km走った場合 4500円 ※燃費によって変化しますが通勤で使用しなさそうなので大きくは変わらなさそうですね。 ガソリン代5,000円~10,000円 合計して40,000円前後は必要です。 貯金や投資、自由に使えるお金は減りますが若いので色々経験をする方が将来見れば価値のあることと思います。自動車を保有すると行動範囲も価値観も変わりますのでワンちゃんといろんな場所に行って楽しんでくださいね。

現状は車がなくても生活できてる。駐車場が1.5万円と高い事を考えると市街地だから、カーシェアも周りにあるのでは?乗るのが週1とかなら1.5万円の駐車場代を払うよりお得な気がする。

>毎月固定費で多目に見て14万ほど消えます。 駐車場代が1.5万する地域で犬がいるのに固定費が14万との事ですので、かなり安い賃貸物件・節制してるのかの両方orどちらかだと思われます。 手取り22万ー固定費14万=8万が自由に使える・一括で購入するのでしたらローンを考えなくていいので、走行距離次第ではありますが何とかなるかと思います。 駐車場代:1.5万 任意保険:車両あり1.5万・なし0.8万 他、車検代・税金・ガソリン代 上記考えたら大目に見て月4~5万あればいいのかなとは思います。