回答受付終了まであと6日
回答(4件)
すでに現行は受注停止だったような気がしますが、少なくとも新型が発売されたら現行品は購入できません。 新古車はどこかのディーラーにはあると思うので、カーセンサーなどで近くの新古車を探してみると良いと思います。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
RAV4はモデル末期の為に今は大幅値引きで購入可能な状態です。 新型が出れば現行型の購入は不可となり、値引きは渋くなるかと思います。 在庫車があれば、新型が出てからでも購入は可能です。 ですが受注は不可能です。 トヨタは販売会社多くあります。 基本はどこで購入しても良いかと思いますが、店によってはサービスが少し異なるのと、担当者との相性等もあるかと思います。 今後長く付き合う事になるので、担当者との相性良いのが一番かと思いますよ。 ここでもこの様な質問があります。 変な担当者でもう会うのが嫌になったので、ディーラーを変更をする事はできますか?等の質問が意外と多いです。 購入をする店よりも担当者との相性が一番大切かと思います。何かあればいつでも相談できそうな人が一番良いですね。 約束事を守らない人や、平気で嘘を言う人には要注意です。
フルモデルチェンジ以降は、今の形の車は新車では販売されません。 金額やメンテナンス等の維持費を考えるなら、新車はディーラーで買わないことです。 普段の買い物で例えると、百貨店やコンビニで買い物していることと同じです。 サブディーラーで新車は購入しましょう。 「下取り」「残クレ」「コーティング」「メンテナンスパック」は、損なので契約に入れないようにして下さいね。
サブディーラーというのはトヨタ店ではなくウエインズ店やカローラ店ということですか? 残クレやコーティングはしないつもりでいましたが 下取りもなんですね! 他の買取専門店で売った方が高く売れるということですか?
新型車が発表されても現行車は買えます。 買えなくなるのは新型車が販売開始した後です。 ただし、中古車以外に新古車(登録済未使用車)は買えます。 新古車とはディーラーの販売ノルマ達成や、試乗車・展示車としての利用を目的にナンバー登録された車のことです。(実質 新車と大差ない) ディーラーの店舗の良し悪しは何とも言えません。 値引きの他、購入した以降の対応などは 実際ディーラーに行って営業マンと話してみて感触を掴むしかないかと。