![パイスーで盗聴](https://blog-imgs-113-origin.fc2.com/y/o/k/yokon2199/201906201054273c8.jpg)
平日休みの日に原稿を4時間ほどやったら、何だかもう力尽きて落書き。
もっと力尽きた(笑
2202は憔悴したり、悟ってるかのような古代君が印象的で、正直あまりカッコイイとは思えませんでした。
さらばの古代君だって確かに追い詰められてるし最後はスッキリしちゃってるのですが・・・
うーん、何が足りないんだろう。
怒り?根性?カリスマ&ヒーロー性?(凡人だし・・・)
25話での大帝との対峙だとか、波動砲撃つシーンとかそれらしいシーンはあるにはあったのですが、自分が求めてるニュアンスには足りませんでした。古代君が何考えてるのか良くワカンナイというか。
<本日の1人問答>
・病んでるやつには主人公は務まらない?
いや、務まる・・・だとしても、女神パワーや奇跡ではなく自力で這い上がってこい!古代進&ヤマト!
と思う私は昭和生まれ。
・肩書あるけど普通の男よりも、肩書は普通だけど実はスゴイの方がいい。
(美形で優秀な戦術長というスペックの高さが逆に災いしてヘタレに見えるw)
- 関連記事
-
トラックバックURL
→http://yokon2199.blog.fc2.com/tb.php/1194-804d68e5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)