GRD2 ISO100 f3.5 1/270s Ruislip Lido, London
今日は朝からさえないやや肌寒い出だしでしたが、天気予報通り、午後からは晴れて、気温も上がって来ました。
週末にかけて、また熱波がやってくる様です。
明日の最高気温の予想は30℃!。
すでにこれを書いている夜の10時過ぎでも、やや蒸し蒸ししています。
大阪の今の気候よりも格段に快適なはずですが、慣れてしまうと、この程度でも「暑い!」と思ってしまいます。
もう夏は終わってしまうのかと言う気になっていましたが、もう少し夏らしい天気を楽しめそうです。
今日はMedical SchoolのSummer Partyが有りました。
ラボの大学院生(英国人)に行かないかと誘われましたが、週に何回もパーティーなんぞに参加していたら仕事にならないので、手が離せないからと言って仕事をさせてもらいました。
行けば英語の訓練になるのですが、さすがに仕事が進んでいないのに「英会話」を優先するのは本末転倒でしょう。しかも、お酒の席での会話ですから。
っていうか、この学生さんには、「遊んでないでデータを出さないと知らんで!」と言いたい所で、日本にいたら間違いなくそう言ってしまっていると思うのですが、ここはUK、学生やポスドクの「休養をとる権利」を無視して強要する事は出来ないのです。
まあ、学位を取れる取れないも自己責任と言う事なのですが、プロジェクトそのものはスーパーバイズしている人のものなので、怠惰な学生やポスドクに当たってしまうとPI(Principal Investigator;独立した研究室主催者のこと。大学では日本じゃ事実上教授もしくは独立ポジションの準教授だけしかPIとは云えないと思います。こちらでは上級講師以上、日本で云えば助教以上はみなPIで、研究者としては「教授と対等」です。日本では教授にならないと、もちろん教授と対等とは認めてもらえません)にとっても「不幸」なことです。
テーマ:雑記 - ジャンル:日記
- 2010/07/08(木) 21:36:46|
- 英国
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
牛が野放し?ここは宮古島?(笑)なぁんて。
どこかの牧場でしょうか、のんびりした風景ですね。
あ~、そういうのあるみたいですね。風土に段々身体が馴染んでいくっていうか。。
本土から沖縄に住み始めた人が「これで暖房器具はいらんな~」って思っていたそうですが、
1年後にはしっかりこたつを買っていたって話を聞いたことあります。
でも、英国で30℃ってあるんですね。昨日の京都は34℃、観光に来ている外人さん達は服を脱げるだけ縫いで歩いてましたよ(笑)
お仕事と休養のバランスは難しい時がありますね。
お国柄とか、人の考え方とか。。
すいません、PIって何ですか?
- 2010/07/08(木) 22:43:53 |
- URL |
- kaotti1 #Oob10Koc
- [ 編集]
のどかですねえ。こういう自由な育ちかたしていると牛乳も美味しそう。
最近せめてものダイエットとして、朝食を牛乳かけシリアルにしているので
牛乳の味にうるさいんです(笑)
- 2010/07/09(金) 13:50:26 |
- URL |
- kk #1jhbtX.k
- [ 編集]
これ...牛さんなんですか...模様が日本の牛さんとだいぶちがいますね~
角もなんかちがってます
日陰にいるところを見ると牛さんも暑いんでしょうか
ヨーロッパでも40℃超えたところがあるみたいだから完全に異常気象ですよねー
- 2010/07/09(金) 16:34:19 |
- URL |
- yo #vYXebdWU
- [ 編集]
kaotti1さん
ここはロンドンのはずれのライスリップという町にある、ライスリップ・リドという湖が有る公園の一角です。公園に小さな牧場がついていて、子供たちが牛を近くで見れると言う感じでしょうか。
白人は寒さに強い一方で、暑さには「異様に弱い」ですね。
はなしに聞くと、汗腺の数が、日本人よりも遥かに少なく、汗をかけない分、熱を放散できないらしいです。
そのためか、連中は37.5度も平熱で、日本人よりも体温が高いそうですよ。
PI、言葉がたりませんでしたね、済みません。
本文中に加筆しましたが、Principal Investigatorの略で、自分の研究室を持っている研究者の事です。
- 2010/07/09(金) 18:55:58 |
- URL |
- Dr Ken #-
- [ 編集]
kkさん
シリアルは、コチラでもメジャーな朝食ですね。
実は僕も朝食はシリアルに牛乳です。
繊維質の多そうなものを選んで買っているので、おなかにも良い気がします。
日本はシリアルに値段、高すぎですね。
こちらでは、普通の全乳と低脂肪乳に加えて、スキムミルクもかなりメジャーですね。
一度間違えて買いましたが、味はやはり少し物足りないです。
- 2010/07/09(金) 18:58:30 |
- URL |
- Dr Ken #-
- [ 編集]
2010/07/09(金) 14:16:00の鍵コメさん
コメント、ありがとうございました。
コチラからも、折々にそちらのブログにお邪魔しようと思います。
- 2010/07/09(金) 18:59:46 |
- URL |
- Dr Ken #-
- [ 編集]
yoさん
英国には至る所に牧場が有りますが、いろんな牛がいますね。
日本で見るホルスタインらしいのも見かけます。
こうも晴天が続くと、通常でも暑いはずの地中海沿岸とかスペイン・ポルトガルなどは、大変でしょうね。
基本的に民家には空調は欧州には有りませんから、こうなると熱中症が心配ですが、英国はそこまで行くのは難しい気がします。
- 2010/07/09(金) 19:02:31 |
- URL |
- Dr Ken #-
- [ 編集]